本日、2回目の更新。
新コースのさわやかウォーキングに参加した。
曇りでさわやかな風も吹いたりして、まさしくさわやかウォーキング!!
長距離のコースだったから、快適に歩けて随分助かった。
ウォーキングコースは、神社仏閣を通る事が多くて今回もそうだった。
ゴールした時点で2万歩を軽く超えた。
平成から新しい時代に悠紀の里 大嘗祭斎田の歴史を体感しよう
スタート駅/岡崎駅 コース距離/約12.2km 所要時間/約3時間10分
東海道本線・岡崎駅→稲荷神社→糟目犬頭神社→法性寺→ふれあいドーム岡崎→六ッ美市民ゼンター→慈光寺→悠紀の里(お田植えまつり会場)→相見駅
イベント案内
●ふれあいドーム岡崎にて/9:00~11:00
「トラック市」開催 地元の新鮮野菜等販売
●慈光寺にて/9:30~
お茶の振る舞い(1,000名様分)
●悠紀の里にて/11:00~
「六ッ美悠紀斎田お田植えまつり」開催
・お田植おどり、ダンス等披露・物販(11:00~)
・神事、お田植行事(14:00~)
・資料室での解説(9:00~15:00)
・先着1,000名様に「オリジナルグッズ」プレゼント
●ゴール(相見駅にて)/(10:30~15:00)
先着500名様に幸田町より「缶バッジ」プレゼント
岡崎駅西口

稲荷神社

糟目犬頭神社

法性寺

ふれあいドーム岡崎
地元の野菜の販売所で、まだまだ歩かないといけないから何も購入せず。

慈光寺

悠紀の里(お田植えまつり会場)
資料室で田植に関する展示物の見学。うちわと缶バッジを頂いた。
11:00からお田植おどりやダンス披露などのイベント開催予定だったが、
それより少し早く着いたので見学せずにゴールを目指した。


ゴール
悠紀の里からゴールの相見駅まで5kmもあり、徒歩だと長かった。
5kmは車だと10分ぐらい、自転車だと30分ほど近くかかる。
幸田町より缶バッジを頂いた。
幸田町は筆柿の名産なので柿をモチーフのゆるキャラ。
2台の車が停車。
五平餅、鯛焼きとソフトクリームの屋台さん。
さわやかウォーキングのために出店されたそうだ。
滅多に屋台で買う機会がないので、五平餅とソフトクリームを買って昼食とした。



HPはこちら⇒さわやかウォーキング
6月8日(土)、新大阪駅スタートのコースがあります。
仁徳天皇陵古墳を通るようです。
世界遺産に登録される事になりそうなので、行かれる方もいらっしゃるかなぁ。
新コースのさわやかウォーキングに参加した。
曇りでさわやかな風も吹いたりして、まさしくさわやかウォーキング!!
長距離のコースだったから、快適に歩けて随分助かった。
ウォーキングコースは、神社仏閣を通る事が多くて今回もそうだった。
ゴールした時点で2万歩を軽く超えた。
平成から新しい時代に悠紀の里 大嘗祭斎田の歴史を体感しよう
スタート駅/岡崎駅 コース距離/約12.2km 所要時間/約3時間10分
東海道本線・岡崎駅→稲荷神社→糟目犬頭神社→法性寺→ふれあいドーム岡崎→六ッ美市民ゼンター→慈光寺→悠紀の里(お田植えまつり会場)→相見駅
イベント案内
●ふれあいドーム岡崎にて/9:00~11:00
「トラック市」開催 地元の新鮮野菜等販売
●慈光寺にて/9:30~
お茶の振る舞い(1,000名様分)
●悠紀の里にて/11:00~
「六ッ美悠紀斎田お田植えまつり」開催
・お田植おどり、ダンス等披露・物販(11:00~)
・神事、お田植行事(14:00~)
・資料室での解説(9:00~15:00)
・先着1,000名様に「オリジナルグッズ」プレゼント
●ゴール(相見駅にて)/(10:30~15:00)
先着500名様に幸田町より「缶バッジ」プレゼント
岡崎駅西口

稲荷神社

糟目犬頭神社

法性寺

ふれあいドーム岡崎
地元の野菜の販売所で、まだまだ歩かないといけないから何も購入せず。

慈光寺

悠紀の里(お田植えまつり会場)
資料室で田植に関する展示物の見学。うちわと缶バッジを頂いた。
11:00からお田植おどりやダンス披露などのイベント開催予定だったが、
それより少し早く着いたので見学せずにゴールを目指した。


ゴール
悠紀の里からゴールの相見駅まで5kmもあり、徒歩だと長かった。
5kmは車だと10分ぐらい、自転車だと30分ほど近くかかる。
幸田町より缶バッジを頂いた。
幸田町は筆柿の名産なので柿をモチーフのゆるキャラ。
2台の車が停車。
五平餅、鯛焼きとソフトクリームの屋台さん。
さわやかウォーキングのために出店されたそうだ。
滅多に屋台で買う機会がないので、五平餅とソフトクリームを買って昼食とした。



HPはこちら⇒さわやかウォーキング
6月8日(土)、新大阪駅スタートのコースがあります。
仁徳天皇陵古墳を通るようです。
世界遺産に登録される事になりそうなので、行かれる方もいらっしゃるかなぁ。