こんにちは。
総務の芳垣です。
昨日17日は西千葉のプールで葉泳会戦がありました。
葉泳会は千葉大学体育会水泳部のOBOG組織で、我々現役の学生は
他のクラブ・部活では類を見ない規模でご支援をいただいています。
毎年この時期に葉泳会と現役で分かれて対抗戦という形で
交流させていただいています。
今年も現役は負けてしまいましたが(^_^;)、
全国公から関甲信に向けて練習している中での
部員それぞれの泳ぎがOBOGの皆さんにお見せできたと思います。
そして、運営の中心になってくれた2年生のおかげで、
円滑に競技ができました。ありがとう(^^)
そのあとの懇親会は、会場の都合でいつもより
短縮して進行していただきましたが、無事全員からお話を聞くことができました(*^_^*)
今年は関甲信の運営にも関わって頂く方も多く、
自分たちが主幹の年に悲願の男女優勝という目標を達成できるように
我々も頑張りたいと思います。
(今回は写真を撮り忘れました・・・)
芳垣航輔
総務の芳垣です。
昨日17日は西千葉のプールで葉泳会戦がありました。
葉泳会は千葉大学体育会水泳部のOBOG組織で、我々現役の学生は
他のクラブ・部活では類を見ない規模でご支援をいただいています。
毎年この時期に葉泳会と現役で分かれて対抗戦という形で
交流させていただいています。
今年も現役は負けてしまいましたが(^_^;)、
全国公から関甲信に向けて練習している中での
部員それぞれの泳ぎがOBOGの皆さんにお見せできたと思います。
そして、運営の中心になってくれた2年生のおかげで、
円滑に競技ができました。ありがとう(^^)
そのあとの懇親会は、会場の都合でいつもより
短縮して進行していただきましたが、無事全員からお話を聞くことができました(*^_^*)
今年は関甲信の運営にも関わって頂く方も多く、
自分たちが主幹の年に悲願の男女優勝という目標を達成できるように
我々も頑張りたいと思います。
(今回は写真を撮り忘れました・・・)
芳垣航輔