Chiba Univ. Swimmer's Blog

千葉大学体育会水泳部の日常をお伝えします!
http://chibauswim.wix.com/cust

あと一週間で関甲信!!

2015-08-23 07:15:17 | 日記
おはようございます。
練習係の河野です。

昨日は久しぶりの晴れでした。
1週間ぶりに練習に戻ってきてくれた彼女はやはり晴れ女だったのでしょうか。
メニューとしては天気にも恵まれて最高のブロークン日よりでした(笑

main
ブロークン
(1)50×2 (2)100×1 (3)50×4 (4)100×2 (5)50+100+50 (6)100×4 (7)50×8 (8)100×8 (9)50Dive
から2セット選択
約15分×2

関甲信1週間前ということであえてここにブロークンを入れさせてもらいました。
夏季以降レースがなかった人やいつもと違う種目に出るという人が試合感をつかんでもらえればいいなという思いでした。
ブロークンの前に入れたFPはレース前にどんな調整をするのかを考える機会として、(1)~(9)まで分けたのは出る距離が違うというのもありますが、1番レース前に自分が調整しやすいものを選んでもらうためとしてメニューを組んだつもりです。
印象的だったのは頑張る選手もですが、選手と同じぐらい息を切らして一生懸命タイムを計ってくれるマネージャーさんたちでした。
はじめは声を出すこともストップウォッチを持つこともままならない様子だったマネさんがあんなにもテキパキ仕事をしているのを見るとたくましくなったなと感心してしまいます。
慌ただしいメニューを作ってしまってごめんなさい。
本当にありがとうございます。
今後の成長が楽しみです。
今回はデータの集計もマネさんたちにお任せしているのであとで選手はお礼を言ってくださいね。

ということで今回は幹部としての反省を頼まれてたのでそちらにうつります。
私は幹部としては…
練習係がメインでしたかね。
あっ…仕事をしてないのがバレる…
ともかく二年間の練習係の反省をしたいと思います。
まずは二年間一緒に練習係をしてくださった先輩お二方、同学三人、後輩二人本当にお世話になりました。
ありがとうございます。
先輩お二方には、一年目はご迷惑ばかりおかけしました。
ロング中心のメニューになってしまう私の個性を尊重し続け、私たちをまとめ引っ張ってくださいました。
二年目になって、先輩たちの素晴らしさを痛感するとともに一緒に集まった練ミを懐かしく思います。
同学はまず二年間一緒に練習係をしてくれた二人、その二人がいたからこそ楽しく二年間練習係をできました。
本当に感謝しています。
同学としてはここ一年全く種目もメニューの作り方も違う四人でした。
時にはお互いの主張でぶつかりあうこともあったけれど一年間しっかり走り続けてこれました。
陸トレが全く分からなかった旧練習係としては陸トレ隊長の力は大きかったです。
最後に後輩二人。
私たちに振り回され続けた一年間でしたね。
落ち着いて引っ張ることができない私たちですみません。
そんななかでもついてきてくれてありがとう。
二人の成長は素晴らしかったですよ。
これからの幹部としての活躍期待しています。
凄い個人的に長々と書いてしまいました。
もちろんここ一年間練習係のメニューをしたって練習に参加してくださった皆さん。
皆さんの頑張りがまたメニュー作ろうと思う動力でした。
ありがとうございます。

納会では11人、長くなるので小出しにしていかないと…(笑

もうまとめますね。
練習係としての仕事が多く部の外で人と関わるということは少ない役職ではあったと思います。
それでも幹部としての一年間は部活が部に所属するものだけではなく、葉泳会の方々をはじめとして、他大学の皆さん、役員をやっていただく水連の方々、試合を運営する学連の皆さんなど多くの人に支えられているのがわかりました。
一つの練習ができる、一つの試合に出れるというのは本当に周りの方々のお力添えがあったからです。
この場を借りて感謝を伝えたいと思います。
ありがとうございます。

感謝しても仕切れないくらい支えられた一年間でした。
感謝を次はレースで伝えられるようにまずは関甲信。
精一杯頑張ります。
皆さんもあと一週間。
この夏を素晴らしいものにしましょう。







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする