みなさんお久しぶりです、3年の岩上です。
つい先日、幹部の引き継ぎをしました!
一年を振り返ると、
大会出たかったあーーー
秋田にも行きたかったなあーーー
これに尽きますが、
まあこればっかりはしょうがないですね。
一応あと一年大会には出れるんで、来年は団体権とって、僕を全国公に連れてってください!!!
そして新主将のゆきな、副将のしゅんすけ、練習係長のけいすけを中心に、強くて楽しい水泳部を作ってくれることを期待してます!!!
さて、今日のメニューは!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/17/5ef9d1c16620096c4899e5246f45ba39.png)
僕自身、久々のちゃんとした練習だったので、メイン前に疲れてしまい、なかなか体が動かなかったです。
みんなもあまり調子はよくなさそうでしたね、
しばらくは大きな大会もないので、徐々にキレを取り戻して行きましょう!!
ところで、今、6年ぶりの盛り上がりを見せているチームを知っていますか??
そう、東京ヤクルトスワローズです!!!
〜これからヤクルトについて語ろうと思います。プロ野球よくわからない人はごめんね。いいよ。〜
ヤクルトの近年の成績を見てみましょう
2012 3位
2013 6位
2014 6位
2015 1位
2016 5位
2017 6位
2018 2位
2019 6位
2020 6位
2021 現在1位
3年に1回強くなるという謎のジンクス通り、見事現在首位に輝いています!
このジンクスを知っていたので、開幕前に3位くらいには入るかなーと予想していましたが、期待を大いに超えてくれました!
今年はオスナサンタナが入り打撃がよくなったのは確かですが、なんと言っても投手陣が頑張っています
石川の復活 15登板 防御率2.60
奥川のエース化 チーム最多9勝 3.02
高橋奎二の覚醒 11登板 2.76
原樹理、高梨の復活
に加え、
清水の成長 48H 2.51
今野、戦力外からの覚醒 7勝 28H 2.55
マクガフの粘り 14H 30S 2.64
彼らの活躍で、いつの間にか投手王国ヤクルトになってしまいました!
まずは今年優勝して、
投手が整備されたので、来年からはジンクスをやぶり黄金期になったらいいなあと思ってるヤクルトファンです。
そして気が早いですが、来年の順位
1位 ヤクルト 奥川MVP 投手王国に
2位 広島 20代前半若手たちが主力に&三連覇メンバーの帰還
3位 中日 立浪の改革で根尾、岡林覚醒&神助っ人来日
4位 Dena ルーキー投手たち(小園、徳山、三浦、深沢)大活躍
5位 阪神 今年活躍したルーキーみんな2年目ジンクスにはまる&スアレスメジャーへ
6位 巨人 中5ローテで暗黒期突入
ってなったら、面白いなー
とか、
くだらないことを考えてたら、
なんか阪神にボロ負けしてました。
ばいころまる~
つい先日、幹部の引き継ぎをしました!
一年を振り返ると、
大会出たかったあーーー
秋田にも行きたかったなあーーー
これに尽きますが、
まあこればっかりはしょうがないですね。
一応あと一年大会には出れるんで、来年は団体権とって、僕を全国公に連れてってください!!!
そして新主将のゆきな、副将のしゅんすけ、練習係長のけいすけを中心に、強くて楽しい水泳部を作ってくれることを期待してます!!!
さて、今日のメニューは!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/17/5ef9d1c16620096c4899e5246f45ba39.png)
僕自身、久々のちゃんとした練習だったので、メイン前に疲れてしまい、なかなか体が動かなかったです。
みんなもあまり調子はよくなさそうでしたね、
しばらくは大きな大会もないので、徐々にキレを取り戻して行きましょう!!
ところで、今、6年ぶりの盛り上がりを見せているチームを知っていますか??
そう、東京ヤクルトスワローズです!!!
〜これからヤクルトについて語ろうと思います。プロ野球よくわからない人はごめんね。いいよ。〜
ヤクルトの近年の成績を見てみましょう
2012 3位
2013 6位
2014 6位
2015 1位
2016 5位
2017 6位
2018 2位
2019 6位
2020 6位
2021 現在1位
3年に1回強くなるという謎のジンクス通り、見事現在首位に輝いています!
このジンクスを知っていたので、開幕前に3位くらいには入るかなーと予想していましたが、期待を大いに超えてくれました!
今年はオスナサンタナが入り打撃がよくなったのは確かですが、なんと言っても投手陣が頑張っています
石川の復活 15登板 防御率2.60
奥川のエース化 チーム最多9勝 3.02
高橋奎二の覚醒 11登板 2.76
原樹理、高梨の復活
に加え、
清水の成長 48H 2.51
今野、戦力外からの覚醒 7勝 28H 2.55
マクガフの粘り 14H 30S 2.64
彼らの活躍で、いつの間にか投手王国ヤクルトになってしまいました!
まずは今年優勝して、
投手が整備されたので、来年からはジンクスをやぶり黄金期になったらいいなあと思ってるヤクルトファンです。
そして気が早いですが、来年の順位
1位 ヤクルト 奥川MVP 投手王国に
2位 広島 20代前半若手たちが主力に&三連覇メンバーの帰還
3位 中日 立浪の改革で根尾、岡林覚醒&神助っ人来日
4位 Dena ルーキー投手たち(小園、徳山、三浦、深沢)大活躍
5位 阪神 今年活躍したルーキーみんな2年目ジンクスにはまる&スアレスメジャーへ
6位 巨人 中5ローテで暗黒期突入
ってなったら、面白いなー
とか、
くだらないことを考えてたら、
なんか阪神にボロ負けしてました。
ばいころまる~