Chiba Univ. Swimmer's Blog

千葉大学体育会水泳部の日常をお伝えします!
http://chibauswim.wix.com/cust

はじめまして

2012-10-23 21:58:36 | 日記

初めましてこんばんは!
主務と会計監査を担当させていただいております菊池瞳です(^^)

早速ですが、今日の朝練のMain Swimを紹介します。

200×2 3:10 Fr(DPS)
100×3 1:40 IM-JOG
×2set(set rest 0:30)

これは私が泳いだ2番目のサークルです。

私は諸事情により先週の後半、練習を欠席していたので
久しぶりの水中練でした。
やはりなかなかきつかったです。
Main Swimの前のKickとPullでだいぶ疲労がきていたので
特にIM-JOGで腕が辛かったです。

私は四泳法だと平泳ぎが苦手で練習だとPullが苦手です。
平泳ぎは余計な動作が入ってしまうので
もしこの泳ぎで大会に出場したら泳法違反で失格します。
PullはFrが最も苦手で、Paddleがないと全く進みません。
得意になろう!とまでは思いませんが、
上手になりたい、速くなりたい気持ちを持って
できるだけ上のサークルに挑戦していきたいと思います!

ということで私からは以上です。

次はもっくりゆるすけー!かな?
大祭委員長らしく張り切って宣伝よろしくね☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日水中練

2012-10-21 13:20:19 | 日記
こんにちは。
まずは自己紹介から。
総務、練習係を担当させていただくことになりました、2年の遠松です。

今日の練習の一部を紹介します。

~Main Swim~

 200×3 3′ IM DPS
100×6 1′20 Fr まわる!

  rest

50×4 1′15 HE/EH/E/H

OFF明け三週目の今週から泳ぎこみが始まりました。1週目2週目よりもサークルが短くなり、距離も増えました。個人的にはMain Swim前のPullの練習で気合を入れすぎたために、上記のIMから遅れてしまいました。
しかし、Frまわる!では周囲に影響されて頑張ることができました。
やはり周りに誰もいないで泳ぐより頑張れますね。

来週には秋季、約1か月後にはウインターカップとありますのでそれを視野に入れながら頑張っていこうと思います。


何のおもしろみもなく書いてしまいましたが以上です。
次回は上手な文章を書きたいと思います。
それではまた。







 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイナミックストレッチ

2012-10-18 23:18:13 | 日記

こんばんは!

今日の全体練では題名にもあるように
ダイナミックストレッチが初めて導入されました。
どんなストレッチかなあと思っていましたが
やってみると、、、うん。
私には完全に筋トレでした。
汗だくでストレッチしましたので
明日はきっと筋肉痛でしょう…。


練習後4年生の和家さんと1年生4人が
自主練を行っていました!




1年生の一生懸命吸収しようとしている姿が印象的でした。
このパワーで周りの部員も盛り上げていってほしいです。
私たちも負けていられません!!!
若さでは負けちゃいますが…


千葉は強めの雨が降り、ますます気温が寒く感じられます。
風邪をひかないためにも
いっぱい食べていっぱい寝ていっぱい泳ぎましょう\(^o^)/


では!次は!

ゴードンじゃなくて

ヘンリーじゃなくて

エドワードじゃなくて

…トーマスで。

以上、まだ10代なのに42歳と言われ
ほんとに42歳じゃないかと思い始めたふみもとでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんばんは(^o^)

2012-10-13 23:52:50 | 日記

主将けいすけが書きましたのでまずは自己紹介から。

千葉大学体育会水泳部副将の文本利予です。
HP担当を務めさせていただいております。

今日の朝練の一部を紹介します!

Main Swim
200×1 3′00″ Fr(DPS)
100×2 1′40″ IMO(set)
 1.Form 2.B‐up  ×4set
50×1 2′00″  Easy
25×4 1′00″  IMO Hard!!

1番速いサークルを紹介しました。
水泳部の練習は自分のレベルに合わせて
サークルを選ぶことができる制度です。
今回も4段階の速さの設定がされていました。

今週は個人メドレーの多いメニューとなっておりました。
来週からそろそろ泳ぎこみが始まるということで
さらにチームで盛り上げていきたいと思います。

さて余談ですが
12日はひろき、13日はれいなの誕生日でした(*^^*)
私たちの学年はみんなで歌を歌って
プレゼントを渡します\(^o^)/
4年間で1回だけ、本気のプレゼントをあげます。
それ以外の年はたいていお菓子です。
トーマスは1年生の時で本気プレゼントが終わってしまいました。
ひとみはまだ本気プレゼントをもらっていません。
チャンスはあと2回!
かつよしのプレゼントは引っ越し祝いを兼ねて盛大にしました。
気になる方は本人に聞いてみてください。
何はともあれ2人ともおめでとう♪

いよいよ大学祭の準備も本格的になってきました。
大祭委員長のゆうすけを中心に
協力しあって楽しい大学祭にしたいと思います。
今年のアメフラは我らが園芸学部のこうすけ監修ですので
とてもいい感じに仕上がっております。
ぜひお立ち寄りください(^^)

と、これで日本にいる幹部学年全員の名前がでました。
あきみちは遠く離れた異国で頑張っています!はずです!

どんな人たちなのか気になった方はぜひホームページをご覧ください。

ということで以上ふみもとがお送りしました(^_^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初投稿です。

2012-10-12 00:10:38 | 日記

はじめまして。
千葉大学体育会水泳部主将の内潟圭介です。
この度幹部が代わりましたので、幹部ブログを再びはじめさせていただきました。
これから宜しくお願いします。

さて、オフも明けて先週から練習が再開しました。
やはりこの時期は人数が減って、少しさびしいですね・・・。
ですが、少なさを感じさせないくらいの活気で頑張っていきたいと思います。

文化祭も近づいてきて、今年もアメフラ作りにいそしんでいる今日この頃です。
今年の花は、バラとチューリップとなっております。
みんなで協力して作っていますので、文化祭にいらして見ていただければと思います。

初回ということで、今回はまじめに書きました。
では、また次回。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする