Chiba Univ. Swimmer's Blog

千葉大学体育会水泳部の日常をお伝えします!
http://chibauswim.wix.com/cust

雨がシトシト降りますね。

2015-08-21 17:37:26 | 日記
こんばんは。3年の小岩井です。

ここ最近は昼も夜も涼しく、過ごしやすい日々が続いていますね。2つの台風も近づいているみたいなので、またしばらくお日様とはさよならです。そんなこんなで、汗っかきの小岩井をはじめ選手一同は、低い水温と熱いマネージャーという最高の環境のなかで練習ができています。シトシトと雨が降る中、マネージャーのタイムを読み上げる姿、スタートの声出しをしてくれる姿は凛々しく、逞しく感じられます。そんな5人の成長を見て、感慨深い日々を過ごしている小岩井です。

今日のメニューはスピードandフォームということでみなさん高いレベルで練習ができていたんじゃないでしょうか。
50×4 ch 1'10
rest
50×1 dive Allout +'10秒
50×1 push Allout
50×4 ch 1'15
50×1 Allout

一年間幹部として部に関わってきました。改めて先輩方が築き上げてくださったこの千葉大学水泳部の底の厚さ、繋がりの強さを実感することができました。闘っているのは現役の私たちだけではない、現役もOBの方々も水泳部に関わっている全ての人たちと一緒になって前に進んでいるのだと痛感しました。そんな温かい繋がりに今後、我々幹部も関わっていけたら嬉しい限りです。

個人的な1年間としましては、3月に骨を折って、ボルワイになり、みなさんの協力のもとまた泳げるようになって無事に夏を迎えることができ、納得です!水泳の様々な面と向き合うことができた1年となりました。ありがとうございました。

明日はブロークンです。みなさん頑張りましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうも

2015-08-20 22:44:52 | 日記


どうも、3年の三瓶です。

本日の練習ですが、RPがテーマでしたが、雷で途中中断となりました。

今日は1年間の総括を述べよとの連絡を受け、ブログを書いています。

練習係は皆に煙たがられていたよ(笑)
新歓係は今年は結果として沢山の1年生が入ってくれて、皆の念願だったマネージャーさんも5人も入ってくれたので、成功だったと思います。
入部者以外にも色んな1年生と関わりあえてよい経験となりました!

別に総括する程、大した1年を送っていないので、これくらいしか書けません(笑)

あ、個人総括述べるとすれば、本を読むようになり、新聞もたまに読むようにまでに成長しました(笑)活字は大切ですよ(笑)

水泳についてはまだまだこれから。沢山の人の助けを得て出場権を手にいれたインカレまで!

分けたら意外に沢山書けました!
ではでは、明日は練習係としての最後の仕切りですので、お休みなさい(^^)/みんな、今日みたいに寝坊しないようにね!(笑)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑お見舞い申し上げます

2015-08-19 16:23:20 | 日記
こんにちは。
そしてお久しぶりです。3年の鎌田です。
幹部を(ほぼ)1年終えての振り返りということでブログが回って来ました。
早いもんですねぇ。

18日の練習のメインメニューはレースペースでした。
関甲信まであと約10日ということで、うまく上げていけた人が多いのではないでしょうか。
私は皆さんのご活躍を北海道から応援しております。

さて、1年の総括ということですが、会計監査を務めさせていただきましたが、
大変だったとともに、いろいろな方面の方々にご迷惑をおかけしました。
個人的には2種目全国公に出場できて、結果はさておき燃え尽き症候群状態です(笑)
会計監査の仕事を通じて、葉泳会の方々には多大なご支援をいただいていることがわかり、とても感謝しきれないと思いました。
恵まれた環境で練習できるのは葉泳会の方々のご支援のおかげです。
これからも少しずつ恩返しができればな、と思っております。

さて、私事ですが、これから9月にかけて実習、実験が怒濤のようにあり、私の夏休みはいつくるのか、という状態です(笑)
参加できる練習も限られてきましたので、1回1回の練習を大切にしていきたいと思います!
まだまだ暑い日が続きますが、残りの夏もアツく乗りきりましょう!

それでは、この辺で失礼します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいやーつ

2015-08-18 02:21:12 | 日記
の、あまのかんたです。13日に入部しました。
初めて投稿するやつなので自己紹介をしようと思います。

こくぶさんとひなこに続いて、都立の新宿高校の水泳部からきました。
水泳は高校から始めたのでS1のBrがかろうじて人に言えるくらいのタイムで、ほかの種目はカスです。
先々週までは他の部活に入ってたんですが、高校の後輩が泳いでる姿や世界水泳を見ているうちにまた泳ぎたくなったのでこの時期の入部になります。

自己紹介はこんな感じで、下のやつは今日のメニューです。

そういえば、現在400IMがマネージャーのこも田さんとほぼ同じくらいのタイムになるくらい体がなまってるので今年中に戻して、彼に交渉して来年リベンジしたいと思います。

もう書くことがないので、こんな感じで終わらせていただきます。
また泳げることに感謝します。失礼しました、おやすみなさいませ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい仲間

2015-08-13 22:16:14 | 日記
こんばんは。副将の浜辺です。
今日は千葉大水泳部に新しい仲間が入部しました。天野くんという1年生なのですが、あと3年半この部活に命をかける覚悟はあるかと聞いたら即答ではい!と言ってくれました。頼もしいですね(笑) 天野くんの専門種目は平泳ぎで私と同じです。ベストタイムは彼の方が私より速いですが、練習でもレースでも彼に負けないように切磋琢磨して頑張っていきたいと思います。

ということで今日のメニューのメインです。

50×16 Hard 1'10 (4,8,12t cycle+20s)

今まで関カレや全国公など連戦が続き、あまりつらい練習をしていなかったため体にこたえました。Hardを維持するためにはただ頑張るだけではなく、いかに序盤を楽に速く泳ぐかにかかっていることを痛感しました。まあ小谷係長の受け売りですが。また今日のようなつらい練習は仲間がいないときっとやり切ることはできないと思います。これは下永田先生の受け売りです。でも何より私がこの練習を乗り切れたのはマネージャーさんたちがタイムを計ってくれたことが大きいと思います。これは私のオリジナルです。少しでも手を抜けばタイムにすぐ出るので、マネージャーさんたちがタイムを計ってくれるからこそ一本一本を集中して取り組めたのだと思います。
徳を積んでる菰田、髪染めたまりりん、前髪が気になる日奈子、おてんば優華
今日は雨の降る中、みんなのためにタイムを計ってくれてとても助かりました。ありがとう。おかげで部員一同いい練習ができました。
もちろん久美子も忘れてないよ(笑) いつもありがとう。
つい4ヶ月前まではマネージャーなんていなかったのに、最近マネージャーがいることに慣れてきた気がしてたので改めて感謝の気持ちを伝えてみました。少し照れくさいですね(笑)

そんなわけで関甲信に向けて明日の練習も頑張っていきましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする