Chiba Univ. Swimmer's Blog

千葉大学体育会水泳部の日常をお伝えします!
http://chibauswim.wix.com/cust

おひさー

2018-12-17 20:52:07 | 日記
最近将来の生活ということが突然目の前に現れてきました。3年の松尾です。メニューです。



先週大風邪ひいて身体機能が落ちたので激きつでした。最後1フリ測ったら57.0もかかりました。少しへこみました。

さて、この前のウィンターでは100Flyと200Flyに出ましたが、100Flyはまあまあ良いかなというタイムを出しましたが、200Flyは遅かったです。さすがに後半もちませんでした。

課題が明確となったところで、次の千葉県大会へと繋げていきたいと思います。
新年フェスでは200IMと100Frと200Frに出ます。Frでおいてかれた今、なんとか追いついて
行きたいと思います。

とりあえず今の楽しみは新年フェスで戦えることです。

今のつらいことはお金が無くて教採の参考書が買えないことです。最新版で揃えると相当高くなりませんか?財布の中身は1000円しかありません。



おしまい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余談多めです。

2018-12-16 00:20:51 | 日記
こんばんは、お久しぶりでございます。
東部ぐらいぶりブログを書かせてもらいます、
3年の平林です。

本日のメニュー、どーーーん

毎週土曜日は3コースしか借りられないので、恒例の距離少なめスピード&フォーム重視のメニューでした。
荒れ狂う波の中、ちゃんとフォーム崩さずに泳げたでしょうか。
自分はフォームも荒れ狂っていました。

そんな中でもちゃんと水をかければ人間は前に進むことができます。

泳ぐのが速い人は、ちゃんと水を押し出すという力のかけ方、思い通りに体を機能させることができる能力に長けているんだなぁと、つくづく思います。

体の使い方を上手くなりましょう。








余談ですが、
私は先週のウィンターで1バタのベストを出しました。
FrよりFlyのほうが向いているんじゃないかとすら思いました。
なのでしばらく1バタと2フリをスタイルにします。
スタイル以外の種目は伸びしろがたっぷりなので楽しいですね。










余談ですが、
私は晴れて地球科学科 地形学研究室に配属されました。
実はかの有名なスーパー天才カリスマセンスの塊高林さんと一緒です。






あと中江も。




今のところ初島の完新世海成段丘の論文を読んでいるので、初島の研究やるかもしれません。
先生は、
伊豆半島で見られる地震隆起の跡が初島でも見つかったらいいよね~、
ぐらいの軽いノリで勧めてきます。
初島行けるのはいいですが、お金がかかるなぁとちょっと不安です。












余談ですが、
私の姉がもうすぐ結婚します。











おわり。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きかんしえーん

2018-12-11 15:04:33 | 日記
こんばんは。何故か3年生一発目のブログを頼まれました、後藤です。お久しぶりです。

まずは今日のメニュー↓

ちょくちょく変更はありましたが、ウィンター後最初のスイム練ということで、バランスよくkpsをやりました。
最近は泳いでいるところを動画で撮ってもらえるので、自分でここをこうしたいとか、他の人からもこうした方がいいなど意見が貰えて、今まで気づけなかったところが多く見つかるのでやることは多いながらも楽しいなぁと思っております。
そしてメインはレース水着を履いての距離自由のMaxでした。
100をやりましたが、後半落ちすぎ!ということでまだまだですね…でもいつもより前半が行けたのはよかったかなと思ってます。

話は変わりまして一昨日はウィンターでした!
幹部が替わってからの初めての試合ということで、主将フジタの初エールから始まり、自分のレースをしつつみんなのレースも沢山見ることが出来ました。
ベスト、大学ベスト率も高く、また松尾やたくほいの千葉大新も出ました!
個人的に印象に残ったレースは健太朗の100Frですね!100で2秒ベスト、シンプルに凄いと思いました。あれは速かったなぁ。(語彙力がないのでまとめられませんでした)
自分のレースは大会に向けての体調管理だったり、レース自体が非常に残念だったので、また冬季に向けて次は200もちゃんと出れるように頑張っていきたいものです。
そんなレースでしたが、同期も3/4?くらい集まって、また他大の人とかも久しぶりに喋れたので楽しかったです。帰りの電車でともかずもずっと久しぶりの試合楽しかったな~とボヤいていました。笑


また話は変わってブログ書くにあたって遡っていたら、最後に書いたのは4月10日で、実に8ヶ月ぶりでした。幹部中全然書いてなくて反省してます。
タイトルがTスピンだったのでどうやらかわしんと中江きゅんとひたすらテトリスをやっていた時期のようです。どうやら中江きゅんがスマブラspを手にしたようなので、やらせてもらおうと思います。寒くなってきたのであったかい部屋でみんなでゲームもやりたいですね。

近況とかはまた次回ってくることがあったら書こうかなと思います。
今日はこの辺で👋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする