『蜷川実花 瞬く光の庭』を東京都庭園美術館で観てきました。
感想を備忘録として書きます。
※文中の敬称は省略させていただきます。
感想を備忘録として書きます。
※文中の敬称は省略させていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/12/37b6ba1f407734019214125c37b77d4b.jpg)
【感想】
蜷川実花の写真展には今回初めて行った。監督された映画は何本か観たのだが。蜷川実花といえば極彩色!みたいな印象があったが、思っていたよりおちついた感じ。カラフルには違いないが。
パネルに近づいてよく観ると、結構粒子が荒い。これは意図してのことなのだろうか…? このへんのところは説明がなかったのでよくわからない。
自分がフォトスクールで習ったのは、水平をとる、枯れた花や葉は入れない、背景をうるさくしない、枝にも留意するなどと教わった。このセオリーにはあてはまらない写真が多かったので、そういうことよりも、もっと大切にしていることがあるのだろうと感じた。
「写真にルールはない」のだなと改めて。
「写真にルールはない」のだなと改めて。
スクリーンに映し出されていた映像は、万華鏡を覗いているような感覚に陥った。スクリーンは交互に何枚か立ててあり、鑑賞する人たちが回遊できるようになっている。その人たちのスクリーン越しのシルエットも、作品の一部として計算されていたと思う。
【画像】
東京都庭園美術館 本館は旧朝香宮邸。ひとことでは言いあらわせない歴史の重みを感じさせる建物。調度、照明、付帯設備、金具などのひとつひとつに至るまで、匠の技と美しいアールデコの趣味が感じられる。もう今では同じものを作ることができないのでは…。
撮影可のところだけ撮影したので貼っておく。室内なので暗かったり、狭い場所ではこれ以上下がれなかったり、画角が限られたりとなかなか難しかった。
旧朝香宮邸 重要文化財(建築物)。うっかり壁に背もたれしても、スタッフに注意されるのでお気をつけて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3f/2dc8ac21ae5f3613066aaeef912a7acd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f3/4be096b82a9c1aa7da215f52f2b88c08.jpg)
東京都庭園美術館 本館の外観。オフホワイトに黒の窓枠がスタイリッシュ、玄関ポーチ、アールのところも素敵♪
玄関までは長く広い通路が続いている。周囲はもはや森、緑に囲まれた館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d4/122144cd150e8dbd6860085615aba1d1.jpg)
玄関ポーチ横に鎮座している狛犬。吽形。珠を右足で押さえて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b9/55fe7b4da53bc7d27d66941d5b050d78.jpg)
玄関ポーチ横に鎮座している狛犬。阿形。子犬を左足で押さえて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/48/caf9b8739c2fbe290c3025c6aab6d830.jpg)
玄関ホールの床。幾何学模様のモザイク。陶器タイルではなく、色味が違う石を用いて作られているということに驚く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8f/5ce88b196abf09f1c11b0eb6451da389.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1b/3ce4da61d10b5a8b4a50275adef923c0.jpg)
飾り窓。乳白色のレリーフがはめこんである。モチーフは天使かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a6/9c0fb22690e18f65517025eb0b56dbaf.jpg)
階段の壁。シルエットのような透かし彫り風の装飾。美しい♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1c/833c3c684657b482f850b9bac3d1eaed.jpg)
天井の埋め込み照明。和洋折衷でモダン♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/09/7aa1a7a9af6bac582f6d392a0c108923.jpg)
高い天井にまで届くような窓とローマンシェード。優雅♡ 窓ガラスも型ガラスで雰囲気が素敵♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/84/4e3e9a2ed1ee9a0d4af1f411291071c6.jpg)
曲線とすりガラスが素敵な天井の照明。美しい♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6c/e00b08a2e911efefae4a838aefd896d2.jpg)
星のモチーフで構成したステンドグラスの照明。白い天井にステンドグラスの色がほんのり。。と浮かび上がって幻想的♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b0/7c9646c9636107f8a9945702db8dff59.jpg)
チケット1400円。要予約。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5e/77a879ef02ad54a3c16953c1b2d8b712.jpg)
フライヤー表。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/20/fb47ca65ecd32bd52ee77ad46fd00ef0.jpg)
フライヤー裏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/64/7d5d3cbba8822034654ca3212d41b760.jpg)
展覧会ガイド。持ち歩いていたからしわしわ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/54/6496fd59c10573ae33a16c97617d8381.jpg)
広い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/20/949f9c31eb839d42ccd70727d7bdda80.jpg)
ショップで購入したもの。写真集『花、瞬く光』2640円とポストカード2枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/56/6096e784ec1180d21a930db32256646c.jpg)
旧朝香宮邸のポストカード1枚220円♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/60/1dc4d7ec330ac9cebf415608aa350827.jpg)
それぞれ思い思いに鑑賞して~ショップでお買いものして~近くのお店 Kitchen bar 新目黒茶屋 でランチ♪ 楽しかった~♡
ひとりで出かけるのもいいけど、仲間と一緒も楽しいね♪
スパイシーチキンカレー♪ おいしゅうございました♡
店内は独特な雰囲気、エキゾチックで多国籍風。スパイスな香りが充満して♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/dc/8a92ea9144e7113e7376523400b3e332.jpg)
【リンク】
公式サイトはこちら。→ 「東京都庭園美術館 / 蜷川実花 瞬く光の庭」
特設サイトはこちら。→ 「蜷川実花 瞬く光の庭」
インタビューはこちら。→ 「蜷川実花インタビュー 蜷川実花 瞬く光の庭」