つれづれな日々のつぶやき♪

ドラマや映画、展覧会や写真展の感想をぽつぽつと
日々の暮らしの中でふと感じたことなども

肩こり‥

2009-04-30 | つぶやき



いつもの‥定期的にやってくる、肩こり→炎症に。
ふぅ~頭がぼんやりして、こめかみまで痛い。
首の付け根は炎症を起こしていて、熱を持っています。
冷湿布を首~肩にかけて、L字状にペタペタと張ってなんとかしのいでおります‥(ρ_-)o
眠りも浅くなっちゃうし‥

早く収まって欲しいよぉ‥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『めがね』

2009-04-26 | 映画/DVD



録画してあった映画『めがね』をようやく観ました。

2007年作品
<監督・脚本>
荻上直子
<出演>
タエコ:小林聡美
サクラ:もたいまさこ
ユージ:光石研
ハルナ:市川美日子
ヨモギ:加瀬亮
森下:薬師丸ひろ子

前作の『かもめ食堂』に、雰囲気が似た印象をもちました。
南の島の浜辺の宿「ハマダ」を舞台に、都会から来たタエコが島の人々と触れ合う中で、落ち着きを取り戻していく‥というお話です。
これといったストーリーも事件もなく、淡々と時間だけが過ぎていきます。
それがまたいいのですが‥

心に残る言葉も多く‥
「一生懸命でも休憩は必要です」

「ゆっくりあせらないこと。そうすれば、そのうちきっと‥」

「一度死ねば、二度と死なない」

こんな島にぽーっと一日中、「たそがれ」ていたいなぁ‥って思いましたね。
生活しているのに、生活感のない暮らし。
日常のような非日常。
現実とリンクしてそうで、していない。
美しく閉じた空間のファンタジーですね♪

疲れちゃった時に‥観たくなる映画かも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しい出来事。

2009-04-23 | つぶやき



歌手でタレントの、清水由貴子さんが亡くなられました。
自ら命を絶たれてしまわれたようです。。
テレビ画面で見かけていた姿は、いつも明るく元気な様子しか記憶にありません。
おそらく‥お母さまの介護に、疲れてしまったのでしょうね‥
優しく責任感の強い人ほど‥自分で自分を、追い詰めてしまいがちになりますよね‥

ご冥福を心より、お祈りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自分のものでありながら‥」

2009-04-21 | 言葉/エッセイ



臨床心理学者 杉田峰康さんの言葉です。

「自分のものでありながら、心ほど思うようにならないものはない」

本当に‥ねぇ‥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穀雨。

2009-04-20 | つぶやき



今日は二十四節気でいうところの、「穀雨」だそうです。
「雨が百穀を潤し、芽を出させる」という意味だとか。

一日中曇り空でしたが‥明日は雨のようです。

植物たちにとって、恵みの雨となりますように♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする