![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
はじめて 健康診断に行ってきました。
何が 初めてか・・・ というと
バリウム、マンモグラフィー、この2つ。
食事は 昨夜 9時以降取らないこと。
朝は お水のみ・・・
朝食を食べないことが この 春堤にとって どれだけ 辛いことか・・・
検査は とうちゃんが 9時半~ 私が 10時~
早く受付をしたけれど 私は 少し待て!! の指示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
とうちゃんに 遅れること 40分後 検査待合室に・・・。
とうちゃんは バリウムも終了し あとは 問診のみになっていました。
次々に いろいろな 検査に 回ります。
婦人科検診は 先生・レントゲン技師(マンモ)が女性だったので とても よかったです。
バリウムは 一番最後でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
みんな レントゲン室から 出てくると
口ひげをはやしているので(バリウムがくっついてる)
「自分は 気をつけるぞ~」
でもね~ 無理!!
発泡剤を飲んで げっぷをしないように バリウム必死こいて飲んで
(空腹を満たそうと思ったけど 味わう余裕もなくなっていた)
台の上で イモムシコロコロみたいに回って
あっち向いて こっち向いて
これって 自動的に 機会が動くのかと思っていたら
自分で やるんですね? 知らんかった~・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
下剤を もらって 終了。
とうちゃんは 1時間半も前に 終わっていた・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
検査は お勤めさんが先に 優先して行われていくようです。
気が付いたら ほとんど 最後は 女性ばかりが 残っていました。
専業主婦は 後回しなのね・・・。
健康診断なのに 超ハラヘリータで なんて 不健康なんだろう・・・
これが 二番目に きつかったわ!!
では 一番目は?
下剤・・・。
帰りは 「モ~モ~パラダイス」 ランチ食べ放題 980円 行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
1時間半前に 検診を 終えていた とうちゃんは すぐに 下剤を飲んでいました。
でも なんともない・・・
私は 帰りの電車が心配で まだ 飲んでいませんでした。
「バリウム固まると大変だから 早めに飲んだ方がいいよ」って とうちゃんが言うんです。
パラダイスで 飲んじゃいました。 2時間は 余裕だろうと思って・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
食後 すでに パラダイスの中で 異変・・・
その後は 必死こいて 家まで 4回 トイレを 渡り鳥のように 帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
下剤なんか 必要なかったのかな~???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
ブログの やりすぎ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)