試合翌日 全身筋肉痛の日曜日は 息子2の試合がありました
2号 「負けるから 絶対に観に来ないで!」 ← いつものこと
知り合いの娘さんが 同じ試合に出場 応援に行く 情報あり
(体育館の状況を聞かれてわかりました)
麺堤はラーメンツアー 息子1は友達と市民祭り
ゆっくり過ごすつもりが ジッとしていられないのが 春
午後・・・ 暇だなぁ~
春 「駐車場満車だったら ドライブして 別の試合会場も覗きに回ってみよう」
くらいの軽い気持ちで出発
1試合こっそり様子を見て すぐに帰る・・・
・・・予定が
知り合いの娘さん 1年生の部ながら どんどん勝ち進み
「もっと試合見ましょうよ~ 帰り駅まで送ってくださいよ~」と 言ってる間に
なんだ~かんだ~ 男子の新人戦(1・2年) 460人以上も進行がよくなり
2回戦から登場の 息子1試合目から 4試合(5回戦敗退) こっそり観戦できました
ベスト32と 言っておきましょう♪
最初の3人は 粒高だとすぐにわかりました
まともにやって(ドライブ→落とす、つっつき→オーバーする)
先に相手にゲームを奪われる
途中で何度も帰ろうと思ったほど
後半 手抜きをする(打たずに相手に合せる)ようになると
相手の子のミスが増え 逆転!
よく逆転できたと思います
『めっちゃ褒めてあげたい~』けど『見てることは内緒~』
5回戦目の子は外シード ちゃんと卓球のできる子でした(まだ荒いけど)
9点 5点 ジュース 0-3 でしたが とっても惜しかったです
もったいないミスがなくなれば 勝てそうな感じでした
このもったいないミスは 「こうすれば良くなる」ってわかるので どうやって本人に伝えるか・・・
負けた瞬間 負け審判が残っているかわからないので
観覧席に上がってくる前に ダッシュで逃げるように帰りました(笑)
知り合いは 途中通る駅で落っことして
家に先に帰り夕飯の支度
なにもなかったように 「おかえり~ お疲れ様~」
翌朝、その試合の状況を説明してくれたんだけど
わかってるだけに 「そうだったよねぇ~」と 言いそうなのをぐっとこらえて
「よ~く がんばったねぇ~!!!」と 力強く褒める
どうやら 観に行っていたのは 完全に気が付いていない
これが その証拠写真だ・・・
1・2・3・・・
1本取ると 両手を上げてうれしそうに飛び上がるんですよ~
下手ではないけれど 上手でもなく
卓球というより テニス?(笑)
自由な卓球スタイルだよなぁ~・・・
とにかく 器用
見ていて こっちが楽しくなっちゃいました♪
「卓球やりた~い!」
って 思えました
本当に 楽しそうに試合してたな・・・
「なんかねぇ~ 俺 ぜんぜん今回緊張しなかったんだよ」
と 言いながらも 「腹が痛い・・・」と言って ご飯の途中で横になり眠ってしまいました
かわいい
みなさん 息子2には 内緒ね☆
2号 「負けるから 絶対に観に来ないで!」 ← いつものこと
知り合いの娘さんが 同じ試合に出場 応援に行く 情報あり
(体育館の状況を聞かれてわかりました)
麺堤はラーメンツアー 息子1は友達と市民祭り
ゆっくり過ごすつもりが ジッとしていられないのが 春
午後・・・ 暇だなぁ~
春 「駐車場満車だったら ドライブして 別の試合会場も覗きに回ってみよう」
くらいの軽い気持ちで出発
1試合こっそり様子を見て すぐに帰る・・・
・・・予定が
知り合いの娘さん 1年生の部ながら どんどん勝ち進み
「もっと試合見ましょうよ~ 帰り駅まで送ってくださいよ~」と 言ってる間に
なんだ~かんだ~ 男子の新人戦(1・2年) 460人以上も進行がよくなり
2回戦から登場の 息子1試合目から 4試合(5回戦敗退) こっそり観戦できました
ベスト32と 言っておきましょう♪
最初の3人は 粒高だとすぐにわかりました
まともにやって(ドライブ→落とす、つっつき→オーバーする)
先に相手にゲームを奪われる
途中で何度も帰ろうと思ったほど
後半 手抜きをする(打たずに相手に合せる)ようになると
相手の子のミスが増え 逆転!
よく逆転できたと思います
『めっちゃ褒めてあげたい~』けど『見てることは内緒~』
5回戦目の子は外シード ちゃんと卓球のできる子でした(まだ荒いけど)
9点 5点 ジュース 0-3 でしたが とっても惜しかったです
もったいないミスがなくなれば 勝てそうな感じでした
このもったいないミスは 「こうすれば良くなる」ってわかるので どうやって本人に伝えるか・・・
負けた瞬間 負け審判が残っているかわからないので
観覧席に上がってくる前に ダッシュで逃げるように帰りました(笑)
知り合いは 途中通る駅で落っことして
家に先に帰り夕飯の支度
なにもなかったように 「おかえり~ お疲れ様~」
翌朝、その試合の状況を説明してくれたんだけど
わかってるだけに 「そうだったよねぇ~」と 言いそうなのをぐっとこらえて
「よ~く がんばったねぇ~!!!」と 力強く褒める
どうやら 観に行っていたのは 完全に気が付いていない
これが その証拠写真だ・・・
1・2・3・・・
1本取ると 両手を上げてうれしそうに飛び上がるんですよ~
下手ではないけれど 上手でもなく
卓球というより テニス?(笑)
自由な卓球スタイルだよなぁ~・・・
とにかく 器用
見ていて こっちが楽しくなっちゃいました♪
「卓球やりた~い!」
って 思えました
本当に 楽しそうに試合してたな・・・
「なんかねぇ~ 俺 ぜんぜん今回緊張しなかったんだよ」
と 言いながらも 「腹が痛い・・・」と言って ご飯の途中で横になり眠ってしまいました
かわいい
みなさん 息子2には 内緒ね☆