goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

他所の奥さんに財布を渡そうとする旦那

2025年04月18日 | 介護
スーパーで買い物をしていた。
レジに並んでお会計の時に旦那がいつものように財布を出してきた。
財布を渡そうとしたのは私の前にいた奥さんだった。
私があわてて気がつき財布を受け取り奥さんに謝罪をした。
奥さんはご主人と着ていた。
奥さんもおかしいなと思った様子。
首の病気で首を上に上げられない旦那は前にいた奥さんを私だと勘違いしたようです。
私よりも10歳以上年上に見えた奥さんでした。
よりによって小銭しかない財布を渡しそうになるとはね?
渡すなら大金だよね。
帰り道に旦那がうなだれていたのは言うまでもありません。
私は意地悪なように旦那に簡単な問題を出しました。
もしや認知症かと思いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然お腹を壊す!

2025年04月18日 | 介護
今朝は突然お腹を壊した。
原因不明です。
とりあえず何度もトイレに駆け込むので、ストッパ下痢止めを飲みました。
これでダメなら特効薬も飲むつもりです。
季節の変わり目はあっちこっち不調です。
皆さんは大丈夫ですか?
意欲低下も手伝って、何もやる気が起こりません。
旦那は旦那で病気になってからは出来ないの一点張りです。
私が全部やらなくてはなりません。
時折辛い身体を押してする家事は手抜きをしたいですね。
寒かったり暑かったりしているのは私のようなものには良くないですね。
毎年冬から春への変わり目は体調を崩します。
元気が一番ですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推し活が元気の源です。

2025年04月17日 | 介護
推し活が私の元気の源です。
ここ数年介護や母のことや主人のこともあり、シャンソンはご無沙汰です。
シャンソニエは出演者で料金も変わるところもあります。
コンサートも以前より高額になりましたね。
そこへ行くと月1で行く浪曲の定席はお値段もお手頃で、間に講談が1席入ってほぼ4時間は楽しめます。
出入り自由です。
木馬亭は小さい小屋なので後ろの席でも十分に楽しめます。
ただ身長の低い私は後ろの席だと他人の頭で見えません。
浪曲師の皆さんは気さくでいいですね。
皆さんは何が好きですか?
今月は23日に靖国神社の奉納浪曲があるんですよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

髪の毛カットからのお使い

2025年04月17日 | 介護
髪の毛をカットに行った。
そのままお使いもした。
ヨーカドーに入っているブティックでこの間他所で買ったチェニックが6000円だった。
同じものをこの間他所で2000円でおつりが来た。
物価高はあらゆるところに影響を及ぼしている。
相変わらずのお米の高騰です。
野菜も高騰です。
高齢者は値引きの野菜に群がり、少しでも安くて食べられそうなものを探す始末です。
腰の曲がった高齢者のご夫婦が買い物に来てました。
奥さんはシルバーカーです。
ご主人は杖です。
年齢は80は過ぎていると思われます。
帰りはタクシーのようでしたが、まるで数年後の我が家を見ているようでした。
老々介護ですね。
お使いのボランティアも頼まないんですね。
ヘルパーさんにお使いを頼むことも無いんですね。
あれこれ食料品を買い、帰ろうと思ったら見かけたお菓子に目が行き、買う始末です。
「脱獄犯 五寸釘寅吉 豆せんべい」と、言うものです。
明治初期五寸釘を踏み抜いて逃げ出した男
と、表記してあります。
北海道の網走市の水野商店というお店の品です。
手土産に良さそうな品ですね。
観光地のお土産のようです。
自宅に帰ったらはがきが届いてました。
場所は品川プリンスホテルです。
会費はおひとり様8000円です。
島倉千代子さんの後援会の「からたちの会」からのお知らせです。
皆さん高齢者なので今回が最後の会のようです。
私は母のこともあり、主人を家で留守番はかわいそうなので行きません。
映像を見て友と旧交を温めるとありますが、馴染めない会です。
友もいません。
返信ハガキは欠席で出しますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20時からzoomなのにね

2025年04月16日 | 介護
20時からzoomがある日です。
パソコンでしたいのにパソコンは相変わらず主人が使っています。
我が家に1台しかないパソコンです。
私が主人に怒ったら拗ねてしまいました。
スマホのアプリでzoomは嫌なんです。
とうとう主人は拗ねて21時前に寝る始末です。
1日中パソコンです。
日がなパソコンです。
デイケアに行かない日はパソコンです。
YouTubeを大音量で聞いています。
老人性の難聴のようです。
無料の本を読み、検索をして過ごしています。
そもそもパソコン教室に通っていない主人は困ったら私を頼ります。
そもそも仕事で使わないし、夫婦で2台もパソコンは要りません。
パソコンよりも私ですよね。
私よりパソコンがいいのかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする