ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

「菊乃の気持ち」1

2016年01月31日 | 介護
菊乃は生まれながらに父親の顔を知らなかった。菊乃は母が不倫の末に生まれた女だ。
菊乃の母は男に離婚を申し入れたが、男は妻子と離婚はしなかった。
菊乃は祖母に育てられた。菊乃の母は昼夜を問わず保険の外交の仕事をしていた。今で言うセールスレディの走りである。
菊乃の母は菊乃の小学校にもろくに来なかった。授業参観も運動会も祖母が来た。
菊乃の家は母の働きで賄われていた。
菊乃は高校を卒業するとトリマーの学校に行った。菊乃は一人っ子だったので、小さい時から犬を飼っていた。
犬の名前は「コン」犬種はチワワである!相性は「コンチワワ」であった。
菊乃はトリマーの学校を2年で卒業すると、ペット専用の美容室で働き始めた。
菊乃はトリマーの仕事が好きであった。家のチワワは老犬になったが可愛がっていた。
菊乃には母のような妻子持ちとの恋に陥らないと決めていた。
菊乃は合コンをしても独身の男性にしか目が行かなかった。
そんな矢先、菊乃の前に一人の男性が現れた!
月1で菊乃の働く店にトイプードルを連れて来る客だった。名前は佐久間良夫、歳は30初めくらいだった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにはいいさ!浅草デート!

2016年01月31日 | 介護
2016.1,31
たまにはいいさ!と、浅草デート!
近いのに今年初めて行きました。
かって知ったる浅草もしばらく行かないと変わるのね。
「まるごとにっぽん」が出来ていました。
ところがどっこい!すごい人の割にはたいしたことのないところ。
全国津々浦々のお土産を網羅しているかと思ったら、本当にたいしたことはなかったわ。
こじゃれた喫茶店でお茶しようと思ったけれど、見つからず、デニーズでお茶!
でも浅草は思い出の地だから…。
子供の頃から行き慣れているから…。
お昼過ぎに着いて「まるごとにっぽん」を見て、ご飯を食べて観音様にお参りに行って、大学芋を千葉屋で買って、亀十に並んで、駅見世の1階でガトーフェスタハラダのラスクを買って、そのまま東京駅の駅ナカの祭りで駅弁買って帰って来ました。
ダーリンは昨日の医者の薬のおかげが痛みも和らいで元気でしたよ。
ダイエットは今日はお預け!
美味しいものに目がないんです!
家の修理をしていたので電車に乗ったのは病院に行くぐらい。
電車もバスも楽しかったですよ。
浅草から東京駅までバスに乗りました。
日本橋越えたら東京駅です。
浅草ってなんかしっくりくる街ですね。
下町大好き!
結構B級グルメの美味しい店があるんですね。
昨日テレビで放送された店はどこも行列でしたが…。
気になったのはやたらに着物の若い人!
安物のポリエステルの着物に安物の帯!
いい加減な着付け!
足元はレギンスが見えるんですね。
外国人もおかしな着付け!
ヒートテックの下着が丸見え!
どの子もかわいくないったらありゃあしない!
見つけました!
ビルの入り口に看板が…。
「着物のレンタル4000円~」
やっぱり着物は本物着なきゃあ!
着付けもきちんとしなきゃあ!
着物の下に黒いレギンス!
袖口から見えるヒートテックの下着!
情けなや!
着付けの人も下手くそです!
日本人ならきちんと着物は着ましょうね。
かくいう私も着物はきちんと着れません。
着付け教室3か月でやめました。
今では浴衣も怪しい限りです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草観光は信頼も実績もないちいちやん観光へ!

2016年01月31日 | 介護
みなさん!浅草観光は信頼も実績もないちいちやん観光へ!
代金は実費をいただきます!
お土産は自腹でお買い求めください!
昼食も自腹でお払いください!
おのぼりさんのような真似はおやめください!
地元の人のような振りをしてください!
知ったか振りはお止めください!
神谷バーに行ってもいいですが、飲み過ぎに注意してください!
自撮り棒は持参しないでください!
できるだけ標準語で話してください!
私へのチップは要りません!
ボランティアでご案内します!
あくまで現地集合、現地解散です!
良かったよろしくお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかった浅草ツアー

2016年01月31日 | 介護
旦那と浅草に行った!
目的は先頃オープンした「まるごとにっぽん」である。
行ってみたら人はたくさんいたがたいしたことがなかった!並んでランチを食べてそこを出た!
浅草の観音様に行った!
今年初のお参りである。
おみくじを引いたら49番で凶だったので引き直した。
今度は91番で吉だった!
お線香を買い煙りを身体の悪いところに当て、その後本堂でお賽銭を投げお参りをした!
趣味のような御朱印帖も書いてもらい、浅草をうろうろする。
千葉屋で好物の大学芋を買い、亀十にもより、駅見世の1階で好物のガトーフェスタハラダのラスクを見つけ、再び買ってしまいました!
帰りには東京駅まで足をのばして祭で駅弁を買いました!
楽しかったですよ!
旦那と一緒!
好きなもの買えて!
買ったものは母も好物です!
家に帰ったらお茶っこ入れていただきます!旦那も薬のおかげか痛みは和らいで元気になりましたよ!
これってもしかしたらデート?
あの方にお土産届けたいけど日持ちしないので我が家でおいしくいただきます!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ!お出かけ!嬉しいな!

2016年01月31日 | 介護
昨日主人は病院に行って薬をもらい湿布薬も貰ったので、薬のおかげか痛みも和らいだようです。
そこで思い立ってお出かけすることにしました!
行き先は浅草!
「まるごとにっぽん」です。
美味しいもの食べて楽しんで来ますね!
浅草寺にもお参りしなくちゃあ!
浅草大好き!
子供の頃から浅草は大好き!
家族で良く行きました!
一番最初に国際劇場で見たのが「畠山みどりショー」でした。
もちろん「島倉千代子ショー」も行きました。
浅草は家から電車ですぐ行けちゃうの!
我が家の庭みたいなところです!
千葉屋の大学芋食べたいな!
梅村の豆かん食べたいな!
徳太郎のきんつば食べたいな!
食べだい物のオンパレードです!
浅草!浅草!
子供みたいに嬉しいです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする