ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

パソコンからのFacebookへの投稿

2024年11月30日 | 介護
このところパソコンからのFacebookへの投稿の写真がおかしい?
場合によっては小さく投稿されます。
月曜日と木曜日以外はパソコンは主人に占領されます。
私が使えるのが夜の9時を回ってからです。
何度か投稿するも、写真の両サイドに無地の色が付きます。
場合によっては写真は小さく表示されます。
困りましたね。
主人は全くパソコンからは退きません。
退くのはトイレに行くときか?飲み物や食べ物を取りに行くときだけです。
いろいろ試してみましたが、時々小さく表示されます。
スマホからは普通の表示ですが、おかしいですね。
コピーして貼り付けも小さく表示されるときがありました。
うっかり主人がどこかをいじったのかな?
困るんですよ。
私はいまだにパソコンがわからないのでパソコン教室に通っています。
私にとってはパソコン教室は駆け込み寺のようなものです。
長いことパソコン教室に通っていてもパソコンに関しては詳しくありません。
サクサク出来ません。
パソコン教室の先生に聞いてきますね。
それにしても困ったな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生で3番目に憧れた他人

2024年11月29日 | 介護
人生で3番目に憧れた他人は浪曲師の五代目天中軒雲月師匠師匠です。
思えば子供のころに父が買ってきた白黒テレビで見た歌手の島倉千代子さんの憧れ、その後40代の終わりか50代の初めにたまたまテレビで見たシャンソン歌手のクミコさんに憧れました。
60代でたまたま聴きに行った浪曲で五代目天中軒雲月師匠を知りました。
いやはや声が私好みでした。
初めて聴いた時からこの声に惚れ、浅草木馬亭の浪曲定席に行くようになりました。
ところが終演後に木馬亭の向かいの君塚食堂やたこ丸などでお会いする師匠は思った通りの良い他人でした。
人柄がいい。
ましてや浪曲に対する姿勢がいい。
弟子に対しては時には厳しい師匠だと思わてます。
しかしこの師匠の下できちんと学べばよい浪曲師になれると思います。
私は60歳で師匠の存在を知った遅咲きです。
もっと若い時に知っておけば良かったですね。
声も節も啖呵も素敵ですが、一番いいのは最後の雲月ばらしですね。
どこで息継ぎをしているのでしょう?
小気味よいばらしは圧巻ですね。
そもそも浪曲一筋なので浪曲に対する姿勢がいいのでしょうね。
私も前期高齢者ゆえ、あと何年師匠の浪曲を聴けるかは分かりません。
少しでも都合がついたら師匠の浪曲を聴きに行きたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改めて買ったものはありません!

2024年11月28日 | 介護
自宅にあったものを贈る。
宅急便で送る。
コープでもらってきた空き箱に入れて送る。
特別買ったものはありません。
手紙を延々と書いてましたが、長文は読みにくいとほぼ便箋3枚にする。
家を出たらいつもの近所のうるさいおばさんに遭遇する。
挨拶だけして、自転車を走らせコンビニに行く。
宅急便です。
明日の午前中に届くようにした。
普通郵便で手紙を出しても110円です。
それなら何かと一緒に宅急便だと…。
卓上カレンダーはまだ印刷していません。
したがって宅急便の箱には入れていません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Facebookに嫌なコメントをくれる他人

2024年11月27日 | 介護
たびたびFacebookに嫌なコメントを長々とくれる他人を友達削除した。
削除したら再び友達申請が着た!
共通の友達が5人ほどいたが、5人は有名人で芸能人だった。
再び嫌な長文のコメントが着たら困るので、最後の手段でブロックした。
当のご本人は悪いと思っていないのだ。
私は自宅で主人の介護もしています。
明日をも分からぬ入院している母がいます。
リアルでないので友達はそんなに要りません。
その他人他にもアカウントはあったので、そちらもブロックしておきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜は生で食べない知り合い

2024年11月26日 | 介護
私の知り合いは野菜は生で食べない。
必ず茹で野菜です。
私にもある時それを薦めてきました。
おそらく生野菜は硝酸があって体に石を作ると信じているようです。
レンジでチンはダメだそうで、必ず湯がくそうです。
水溶性ビタミンは水に溶けますが、栄養も半減しますが、そのようにして食べているそうです。
良く洗い茹でる。
いきなり炒めない。
熱湯で湯がく。
その他人とは一緒に食事をしたことはありませんが、とんかつの添え物のキャベツなどは生なので食べないかも知れませんね?
お店で出されるサラダの類いも生なら食べないかも知れませんね?どこまで食べないのかはわかりませんが、そこまで徹底して生の野菜は食べないと言うのは如何なものかと?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする