久しぶりにカメ水槽の水を全とっかえ。
綺麗な水にカメたち生き生き。
その様子を見た隣のケージのフトアゴたちが、
なぜか大興奮ww
お嬢のケージが手狭になったのと、
半透明の仕切りでもメスの姿緒見ると興奮してしまう甲ちゃんを
別の水槽に移すために、一部引越し。
一時的に、甲ちゃん、羅美ちゃん、星羅ちゃん、お嬢そろい踏み。
甲ちゃん大喜びも♀達は大迷惑。
みんな浅瀬に避難(^^;;
お嬢はそのまま羅美ちゃん、星羅ちゃんと同じケージに。
お嬢のいたケージにキャンディーズ引越し。
キャンディーズのいたケージにベビーズ収容。
困ったのが、甲ちゃんのケージ。水槽がない・・・・
仕方ないので、ミシドロprを移動することに、
♀は別のミシドロprの60cmランチュウ水槽に。
♂はプラケLに移動。あいた45cm水槽に甲ちゃん収容。
キボシの引越しの煽りを食って、侘しい一人暮らしになったミシドロ♂。
キボシベビーの孵化の1カ月ほど前に発生が止まった
卵をあけてみたら、かなり出来上がってました。残念。
ミシドロの卵は今にも孵化しそうな青灰色なのにまだ孵らず。
そろそろ4ヶ月だよ(--;
キボシベビーズはコオロギ、カンシャ、ピンクマウスの手足や尻尾を
食べて、元気に育ってます(^^)