本年もEbrius Turtur と チーム・ジャポニカをよろしくお願いいたします。
昨年末にチーム・ジャポニカの盟友モレ吾郎氏が
植物の販売サイト「M・R・G・R」を立ち上げました。
こちらもよろしくお願いいたします。
昨年末から作成していた新ケージがようやく完成し、
昨年末にファイアスキンク、年明けにシュナイダースキンクとアルジェリアスキンクを引越し。
昼夜の温度差をしっかりつけられガッツリ冷やせる環境になりました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/13/bfd9657234793abd0ec22f832d5d949c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4b/b9a0bd798de07e1678e740b808f47539.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e8/268a2edfe7ca1d685011c9f93b36071d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/11/1f08a8a578e15955546218ec245b9880.jpg)
ガッツリ冷やすと言えばブルーテグー。
♀はりんご箱でクーリング中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/31/0a3552085a286709e402f3437a7dddab.jpg)
とはいえ、ずっと寝かしっぱなしではなく、1週間から10日に一度くらいの間隔で
窓辺に連れて行き体温を上げて水をのませています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/22/361052c6d4ce41792cf2eb5444033c4b.jpg)
クーリング中は空腹感はないのか、水を飲むと体を温めながら部屋を徘徊していますが、
餌を欲しがる素振りはまったくありません。
日が暮れると寝床に帰るので翌朝りんご箱に戻しています。
♂は室温の変化だけで発情するので、いつもどおり隔離スペースで過ごしています。
昨年末にチーム・ジャポニカの盟友モレ吾郎氏が
植物の販売サイト「M・R・G・R」を立ち上げました。
こちらもよろしくお願いいたします。
昨年末から作成していた新ケージがようやく完成し、
昨年末にファイアスキンク、年明けにシュナイダースキンクとアルジェリアスキンクを引越し。
昼夜の温度差をしっかりつけられガッツリ冷やせる環境になりました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/13/bfd9657234793abd0ec22f832d5d949c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4b/b9a0bd798de07e1678e740b808f47539.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e8/268a2edfe7ca1d685011c9f93b36071d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/11/1f08a8a578e15955546218ec245b9880.jpg)
ガッツリ冷やすと言えばブルーテグー。
♀はりんご箱でクーリング中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/31/0a3552085a286709e402f3437a7dddab.jpg)
とはいえ、ずっと寝かしっぱなしではなく、1週間から10日に一度くらいの間隔で
窓辺に連れて行き体温を上げて水をのませています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/22/361052c6d4ce41792cf2eb5444033c4b.jpg)
クーリング中は空腹感はないのか、水を飲むと体を温めながら部屋を徘徊していますが、
餌を欲しがる素振りはまったくありません。
日が暮れると寝床に帰るので翌朝りんご箱に戻しています。
♂は室温の変化だけで発情するので、いつもどおり隔離スペースで過ごしています。