寝太郎日記・・・果報は寝て待て

爬虫類の繁殖情報を中心にお届けしています。

放し飼い?

2005-05-25 12:16:52 | ヨロイトカゲ

先週末くらいから脱走したコオロギの鳴声が聞こえなくなった。
結構逃げてるはずなんだけど(^^;

ふと気が付くと、ポリゾナスヨロイトカゲの蓋が開いていて、雌がいなくなってる。
どうやら、彼女が脱走コオロギを食べているらしい。
既に脱走コオロギを食べ尽くしたらしく、毎朝、フトアゴやクビワに餌をやっていると
よってくるようになった。
コオロギを投げてやると、ムシャムシャ食べている。
今度はピンセットであげてみる。何の抵抗もなく食べる。
徐々に間合いを詰めていく、その距離20cm。
逃げる気配はないが、常に顔をこちらに向けて警戒は怠らない様子。
つかもうとすると、さっとラックの下へ逃げ込む。

今朝も彼女は目の前で餌を食べている・・・(--#


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わらける~ (haru)
2005-05-25 18:16:33
わらける~
面白すぎです!

餌やりって数少ない(?)彼らとのコミュニケーションの場ですね。

>その距離20cm。
縮まるのでしょうか?
返信する
まあ、当分は自由を謳歌させますよ。 (寝太郎)
2005-05-26 00:46:08
まあ、当分は自由を謳歌させますよ。
隙があれば、捕まえますが。
返信する
ヨロイはwcですか? (れぽちぼ)
2005-05-28 21:53:28
ヨロイはwcですか?
だとしたら捕獲後、糞の回収&床を消毒しないと、次の脱走兵は必ず寄生虫感染します。
うちもこのパターンで線虫感染したヤツがいました。
お気をつけ下さいまし~。
返信する
了解です。 (寝太郎)
2005-05-30 01:18:32
了解です。
今日も取り逃がしました(--;
入るところも解っているのに手が入らない、
やつも判っているのか悠々としています(--#
糞は決まったところにしているので、回収しては漂白剤で拭いてます。
返信する

コメントを投稿