ペンシルバニアドロガメが餌を食っているところ目撃。
環境変えたりなんだりやったけど、全然食わなくて。
どれくらいかな2,3ヶ月食ってなかったはずなんだけど、
何故か丸々太っている(^^;
#相変わらずレプトミンやスイミーは食べないけどね。
今、ドロガメはみんなベランダに出していて、朝だけ餌やり。
ミシシッピドロガメは一様にみな人懐っこくて、人影を見ると
餌をねだってダンス・ダンス・ダンス。
フロリダはじっとしているけど、餌が入ると凄い勢いで泳いで来て
ガツガツ頬張る。
同じフロリダでもベビーはミシシッピ並に人懐っこいのに。
ペンシルバニアは陰気にじっとしていて、餌が入っても無反応。
人が離れるとコッソリ寄ってパクリ。
目の具合の悪かったキボシ達もグリーンウォーターのおかげか
全員完治。ジャイミルを奪い合い頬張る。
みんな元気になったけど、今年も繁殖は無理っぽいかな。
まあ、カメはのんびりやりましょう。
今年も無精卵だったセマル、ホルスは餌と環境を何とかして
やらないといけないけど。
そうそう、アラブギリシャもかなり大きくなってきました。
特に♀の成長が著しく、♂2頭を追い抜いて一番に。
ずっとベランダに出しっぱなしだけど、寒い日が続いても
鼻もたらさず元気いっぱい。梅雨の蒸し暑さも全然平気。
この調子でガンガン大きくなってくれるといいな。
ペンシルバニアの餌食い低下のお話、気をもみますね。
当方もライマンナガクビのベビーより飼育個体がおります。以前は配合飼料をバクバク、太ってしまう位に食べまくっていたのですが、最近1ヶ月程もほとんど食べません。まさかこのまま死亡!?なんて頭をよぎります。
甲羅には成長線が出ています。後足付け根の凹み具合を見ると痩せてきたな-と心配になります。あー心配。
びっくり!!
ところで、ねたろーさん。
マリリンなのですが、ここ2ヶ月くらい食欲がありません。3日いっぺんくらい食べる気出す感じ。
大きくなるとこんな感じなの??
それとも何か問題があるのでしょうか?
そいえば、1ヶ月に1回脱皮してたのに、食に対する情熱がうすれた頃から脱皮もしてない。
うちの環境が何かいけないのかな~~~?
グリーンウォーターには水ほったらかしにしてたらなります?
いらっしゃいませ。拒食は本と困りますね。
曲頚類は飼ったことがないのですが、痩せてきたのでは心配ですね。
サンゴーさん
さすがに冬場は室内ですよ。って、室内にいるとこ見てるじゃん。寒いって梅雨寒のことだよォ。
フトアゴはある程度のサイズになると少し食が
落ちますね。特に毎日あげてると。
うちでは食べ残した翌日は餌抜きにしてますよ。
いしやんさん
うちの連中は涙目になってたんですが、
気温の上昇とグリーンウォーターで直りました。クリーンウォーターは日向に置いておくと
出来ますよ
うん。書いたあとに思い出した(笑)
>特に毎日あげてると。
え??毎日あげなくていーの???
カメズに比べて、トカゲって何て小食なんだ!!!
まわりがみんなご飯もらってるのに、マリリンだけもらえなくてさみしくないかしら。
でも、やってみる。(残した翌日エサ抜き。ちょっとどきどき)
うちの連中は、コオロギ用意してる時点でソワソワ、下手すりゃ突っ込んでくるw
うちも激しいよ~!
飛び散る水しぶき!
なんてったって1キロオーバーだから(爆)
朝、その音で起こされることもしばしば。。。(×_×;)
うちもベランダに出してグリーンウォーターにチャレンジしてみよかな??
今日久しぶりに水換えしてきました(^^;
水カメは種類絞って水槽1個にしないとつらいでつ(^^;
レバー等の肉から魚介、様々な人工飼料といろいろ試し、もう本当に駄目かとあきらめていた所でした。
3,4日前からにがりを水にたしたのが良かったのか、はたまた野外飼育で日光を浴びられた為か、環境に慣れたのか要因は判断できません。でもにがりを入れたから急に食べたような・・・。
寝太郎さんのペンシルバニアはその後食べてますか?