雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

3/16 TOEIC 単語の意味がわからなくても選べる方法

2015-03-16 15:11:00 | 日記
3/16 TOEIC 単語の意味がわからなくても選べる方法

待合室にToeic 200点という雑誌の表紙があった。
手に取ってみると200点アップにするにはと書いてあった。
開けてみると、3問の質問があった。

Do not・・・・toで単語を選ぶ。
A ・・・・・ future
For ・・・・・a volunteer
前後は省く。

単語の意味がわからなくても、選ぶことができる理由。
1は動詞しか来ない。
2は形容詞しか来ない
3は動詞が来るのだけど、Forの後なのでINGの動詞しか来ない。

これで意味がわからなくても単語は自信を持って選べる。

1問を10秒でやれば、600点は取れるとあった。

10秒? 私、今、質問を読むだけで、もっとかかった。
読む速度が遅くなったと感じた。

佐藤優さんの速読方法でも読んでみようかしら。





3/16 久しぶりの競馬 中山牝馬をやった

2015-03-16 15:10:37 | 日記
3/16 久しぶりの競馬 中山牝馬をやった

時間がなかったし、スポーツ新聞はやめたし、インターネットでできるデータでやった。

複勝で8、9
でも最初は9を複勝でやって、それからワイドで9-15
もうひとつできるので、8を複勝でやったら、
8と8-15が来た。
15は7歳なんだけど、成績がよかったので選んだ。
9はブロンネージュで好きな馬。 4歳だからまだ先はある。

最近はW3をやっている暇がないけど、昨日は6番をダメだと削除。14位でした。
12番がキャンセルだったから実質ビリってことですか。


3/16 下のライブハウスの音の話だけど

2015-03-16 15:10:04 | 日記
3/16 下のライブハウスの音の話だけど

あれだけの音を私が出したら。
夜は論外だけど、昼間でもあれだけの音量でオペラを、あるいは陽水をかけたら、きっと苦情が来る。
私はあれほどの音を出せる機材はもっていない。
ラジオだって音を上げると音割れが起こる。

それなのに12時までと言っても夜間に音楽を流す。
おかしいと思うのは上記の理由だ。

ライブハウスと聞いても別に警戒心は起こらなかった。
私は音楽が好きだから、ライブなら見に行けるなんて思ったくらいなのだ。

普通は夜は外出しない。
でもすぐ下なら、見に行けるかもと本気で思った。

私が見つけたサイトは見られなくなった。
そこにライブハウスを設立するのに必要な要点が書いてあった。

インターネットのサイト、見せたくない人には見られないようにできるみたい。
Ab cuoreやチーコ、カーコ、ヒナコ他もそうなのか?
そうだとは思わない。
すべて責任はGooさんにある。
金払っているんだ。ブログに500円、メールに200円。
見られないのに金は払い続ける必要がある。
消費者センターにでも言うか?
Gooさんだから、やりたくないのだけどね。