11/10 浪曲を聞きながら プリシャスサンデー
二人目のゲストにたまがわ だいく ?さんという人が出た。
山形さんのハチオンが悪くて、ダイフクかダイクか他かよくわからない。
気になる人は検索してみて。
9時すぎです。
アナウンサーの滑舌ってすごく大事だよ。
浪曲って私自身はCDを買ってなんてことはないけど、
母の話してくれた祖母が好きな趣味のひとつだった。
祖母は趣味の多い人で、母がいろんな話をしてくれたけど
会いたかった人だ。
祖母の頃はもう義務教育だったらしいけど、
当時の子供によくあったように子供なりの仕事があった。
祖母の場合は子守りで、学校には行くけど赤ん坊が泣いたりして
教室にはいられなかったらしい。
でも大きくなって、字の読めないのが人に手紙など読んでもらっているのを
見て、字が読めないということは恥ずかしいことだと悟り
自分で学んだ。
さらに大きくなって夫に帳簿・家計簿をごまかされて
小学校の孫に数字を習い、しっかり問い詰めることもできるようになったとか。
祖母は東京で暮らしていた母の住所をしっかり数字で番地を書いて
手紙をよこしたという。
聞いていて浪曲って悪くない。
CDを買う気にはならないけど、ラジオでやっていたらまた聞きたい。
声の艶が気になった。
11/10 キリストの父
ヨーロッパを旅行すると、そこら中の教会で十字架にかかったキリストの像がある。
そのたびに、もう降ろしてあげてと思ったものだ。
人の苦しむ姿を戒めに自分らの前につるしておくやり方って 好きじゃない。
愚痴らなかったキリストが十字架の上で、死の間際、神に嘆いた。
父よ、・・・・・
神が来て、そんなことやあんなことを思い出したせいか
気が沈むよ。
@
11/10 安住さんの 日天 ソプラノ 田中彩子さん
この人、かなり前に嵐にに出演した。
智が感心した発声の人だ。
ソプラノにもいくつかカテゴリーがあるけど
この人、ソプラノコロラチュールなんだろうか?
前にも書いたみたい気がする。
ラジオで聞いていると、日本人を感じさせない声質よね。
今取り上げるのは日本でコンサートでもするから?
先日佐藤さんがなくなったけど、すごく違うソプラノって感じられると思うよ。
彼女の声だとモーツァルトのオペラなんか歌う?
どんなCDが出ているか検索したら、買えないので気持ちがもだえるよ。
11/10 絵の話 途中から見て見損なった
アントワネットのかあちゃん
これオーストリアの展示会? それともパリのなんとかって絵画展?
知っている絵画も多く、最初から見たかった。
美しさに見とれてしまった。
母にも見せたかった。
この時代の写実的な絵画を見ると、自分の絵の才能のなさが思い知らされて
絵をあきらめた13の日を思い出す。
抽象画でもいい?と思う方、
いろんな抽象画があるけど、ダリを思い出してください。
彼の絵の正確さ。
こういう絵に通じる正確さなんだ。
ダリを見た日、画家はあきらめたけど、ダリは大好きになったよ。
自分の身長ほどデッサンをやればと言った人がいたけど、
才能のなさは多少の努力、相当の努力でも花が開くものではないのだ。
悲しいけど、これでたぶんいい。
アントワネットのかあちゃん
これオーストリアの展示会? それともパリのなんとかって絵画展?
知っている絵画も多く、最初から見たかった。
美しさに見とれてしまった。
母にも見せたかった。
この時代の写実的な絵画を見ると、自分の絵の才能のなさが思い知らされて
絵をあきらめた13の日を思い出す。
抽象画でもいい?と思う方、
いろんな抽象画があるけど、ダリを思い出してください。
彼の絵の正確さ。
こういう絵に通じる正確さなんだ。
ダリを見た日、画家はあきらめたけど、ダリは大好きになったよ。
自分の身長ほどデッサンをやればと言った人がいたけど、
才能のなさは多少の努力、相当の努力でも花が開くものではないのだ。
悲しいけど、これでたぶんいい。
11/10 絵の話 途中から見て見損なった
これオーストリアの展示会? それともパリのなんとかって絵画展?
知っている絵画も多く、最初から見たかった。
美しさに見とれてしまった。
母にも見せたかった。
この時代の写実的な絵画を見ると、自分の絵の才能のなさが思い知らされて
絵をあきらめた13の日を思い出す。
抽象画でもいい?と思う方、
いろんな抽象画があるけど、ダリを思い出してください。
彼の絵の正確さ。
こういう絵に通じる正確さなんだ。
ダリを見た日、画家はあきらめたけど、ダリは大好きになったよ。
自分の身長ほどデッサンをやればと言った人がいたけど、
才能のなさは多少の努力、相当の努力でも花が開くものではないのだ。
悲しいけど、これでたぶんいい。
これオーストリアの展示会? それともパリのなんとかって絵画展?
知っている絵画も多く、最初から見たかった。
美しさに見とれてしまった。
母にも見せたかった。
この時代の写実的な絵画を見ると、自分の絵の才能のなさが思い知らされて
絵をあきらめた13の日を思い出す。
抽象画でもいい?と思う方、
いろんな抽象画があるけど、ダリを思い出してください。
彼の絵の正確さ。
こういう絵に通じる正確さなんだ。
ダリを見た日、画家はあきらめたけど、ダリは大好きになったよ。
自分の身長ほどデッサンをやればと言った人がいたけど、
才能のなさは多少の努力、相当の努力でも花が開くものではないのだ。
悲しいけど、これでたぶんいい。
11/10 飯塚がやっと書類送検された
88歳? 年だからはない。
それでも運転していて、事故を起こさなければまだ運転していた可能性もある。
手加減しないでしっかり裁いてほしい。
この送検の遅れも考慮して裁くべきだ。
私、この人にすごくきつく当たるのは元何かに役職にいたからって
ダラダラ見逃していたからだ。
恐らく、元なんとかの私になんて逆キレしていたのではないだろうか?
写真は添付しないけど、彼の言うことを聞いていて、そう感じられた。
その見逃した人たちも一緒に裁かれるべきなのだ。