2/13 ナイツで誕生日プレゼントの話
私の母は子供の誕生日を覚えていない。
子供なんて要らなかったのかな?
問いたかったけど、できなかった。
聞く勇気なかった。
しかも私なんか誕生日間違えられた。
プレゼントなんかもちろんない。
今大人になって、立場的にはプレゼントあげるほう。
私も誕生日をあまり覚えない。
でもプレゼントって別に誕生日に渡すものではないと思っているから
散歩していて、いいもの見つければ贈る。
そういう一つが英国のスーパーに食品を買いに行ったとき
みつけたネクタイ。
ネクタイ売り場をたまたま通り、チラっと一瞥して通過。
数歩行ってから、あれ、父に似合うと戻った。
すぐ送った。
父は最高のセンスとすごく喜んですぐ使ってくれた。
でも数日後、
そんなこと言って悪いけど、これ布がよれるんだ
って申し訳なさそうに言った。
安物だからね と私。
そしてエルメスがいいけど、xxxフランくらいするからと言訳。
父は暗算が優秀ですぐ「そんなに高いのか」って言った。
父との貴重な思い出の品だけど、
母は父が逝くや形見分けとかして
日本にいなかった私には何も残ってなかった。
あの英国のスーパーはもうパリにない。
ナイツでバレンタインデーのチョコを渡す代行をやっている。
私はやったことないからホワイトデーも知らない。
フランスには日本みたいバレンタインデーはない。
あれはチョコレート屋が売るために作った祭典なのだ。