雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

12/15 ロンはとてもなれているけど、ロンに似ているもう1羽は

2021-12-15 14:40:10 | 動物の心理
12/15 ロンはとてもなれているけど、ロンに似ているもう1羽は

私がいると食べない。

今朝、ロンhaすぐ来てたくさん食べた。 this tolera!

途中でもう1羽が全部食べないでってきた。

ロンはたくさん持って行ってしまった。

もう1羽に、さあおいで って言ったんだけど怖いのよ。

なんでや?




12/10 報ステ EV計画って一自動車メーカーが決めることじゃないよ

2021-12-15 14:39:43 | 動物の心理


12/10 報ステ EV計画って一自動車メーカーが決めることじゃないよ

政府がまず大きな計画を示さないと。


日本はどうして民間の輸出に精出している企業が国のリーダーシップを

とるんだろう?

頑張れ、岸田さん。

昨日はPas malと思った。


EVって車だけではない。

報ステでは国レベルでどう決めているか表示した。

カメラが間に合わなかった。





12/10 報ステ YKKと大きく出て 始まってすぐあの子のCMが

2021-12-15 14:39:14 | 動物の心理

12/10 報ステ YKKと大きく出て 始まってすぐあの子のCMが

始まった。

写真は撮れなかったけど、じっくり見た。

あのじゃれ方を見ると子供かしら、まだ?

でも窓の前で外を眺める後ろ姿は大人にも見えるし。


YKKさん、どうやってこういう猫たちを見つけるのですか?





12/15 夜中の1時30過ぎ トレラの電磁波攻撃で起こされる

2021-12-15 14:36:02 | 動物の心理


12/15 夜中の1時30過ぎ トレラの電磁波攻撃で起こされる

足がつった。 クランプ。

そのまま4時半ごろに起きてしまった。その間ずっと攻撃。

トレラって昼ごろまで床にいるのが好き。

怠けものが!!







12/10 生島さんだった? 幼稚園と保育園

2021-12-15 14:33:27 | 動物の心理

12/10 生島さんだった? 幼稚園と保育園

帰属の省が違うのはどうして?

フランスでは省間コーディネーターがある。

日本もあるとか聞いたことあるけど。

フランスでは2歳から小学校に入るまで

総称、母親学校に行く。


先生は母親学校と小学校は資格が同じ。 養成が同じ。


先生は先生としての仕事をし、

子供のおもらしとか、汚したとかは

別なおばさんがつく。


日本は無駄な人事をしているのに、なぜか先生の雑用が多すぎる。


なぜだろうね、岸田さん??