4/15 家事やろうにキムタク 12日だと思った
この人、結婚しているよね。
でも、家事はおそらく分断してる。
だから料理も慣れていて、
献立も自分で考えられる。
何を作ったかは番組みて。
写真があるかまだわからない。
家事やろうは料理初心者。
3人は自分でまったく作っていない。
でも料理って、インスタントラーメンをちょっと工夫するだけでも
結構充実感あるものだ。
やりだせば、興味わく。
初心者だけど、娘の弁当を作りたいDAIGOの番組もいい。
時々興味深い一皿もある。
徹子の部屋の後にやっている。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
4/15 キムタクの新番組みた 元ボクサーの話
私の予測だけど、こういう生きる意志も亡くなった人って
何か集中できることで生き返ると思う。
そもそもなんでこうなったか、まだよくわからない。
元高校にボクシングのコーチで行くことになった。
この人、高校のころは、4冠のボクサーだった。
キムタクって大好きではないけど
かなり面白い。興味深いドラマ。
新鮮、刑事ものでないから。
私立高校で、元同級生が今や校長になっている。
木曜日の9時 5ch。
4/15 定年後の再雇用 期間限定
どこの企業もこういう仕組みある。
でも給料は減額されるみたい。
ある意味、会社の好意で仕事できるのだから
でも同じ内容の仕事というのが相談者の言い分。
辞めて他の仕事探す?
自営で何か始められる可能性は?
何かの準備期間やるという心構えでやるのはどう?
自営で仕事するには
能力と資金がいる。
どちらが欠けてもできない。
でもそういうことは定年前に考えておくことだと
私は思っている。
4/15 スーさん 相談 返事がうんの銀行応対
12日の相談だったと思う。
私もすぐなれなれしくしゃべるから人のことは言えない。
でも、客と応対するときにうんはないと思う。
そんなこはやったことない。
だいたい応対はみんなに聞こえてる。
上司が注意しないのはおかしい。
この客が自分で注意すればいいのだ。
こういう客の注意は普通の人ならすごく効果あるけど。