ちこブログ

ほのぼのブログ目指します♪

鳥取旅行 1日目 出発編

2017年04月29日 16時18分20秒 | 
気が付けばもうゴールデンウィーク
昨日はプレミアムフライデーで会社が3時に終わってん。
時給の私にはちとキツイ
まぁ4時から飲んでたけどね(笑)

そうそう家の庭に植えている



さくらんぼの花が咲きました
今年はいくつ食べれるかな

実はこないだの日曜日から2泊3日で鳥取に行っててん
その前日の土曜日、母親と鳥取に持って行くお土産を買いに行った帰り道



八重桜が満開~



重い荷物を持ってエッチラオッチラ歩いてたけど癒されました
ほとんどの荷物を私が持ってたはずやのに母親の左二の腕が痛くなり鳥取旅行の間ずっと左腕が使えへん事態に

そして日曜日の朝は両親と一緒に家を出て私は両親の朝食用のおにぎりを買いに走り…
う~ん
おにぎり屋さんが7時開店で両親が乗るスーパーはくとが7時6分発やったし、おにぎり買って届けに走り、出発をホームで見送って



2時間近く時間がある私はゆったりカフェでモーニング
両親の荷物まで持ってたし、あんまりウロウロできひんかったのよね。



8時50分発の米子行き高速バスに乗り出発

前日あんまり寝れへんかったからかカフェで気絶しそうなほど眠たかったしバスに乗ったら寝れるやろうと思ってたのに
何故か乗ったとたん目が冴えるみたいな
やっぱりビール持って乗れば良かったーみたいな
会社の友達にはススメられてたんやけど、ムッチャ眠たかったしすぐ寝れるからビール飲む間はないと思ったのよね。
コーヒー飲んだのがまずかったか



少しは寝れたと思うけど、そんなこんなで米子道に入り大山が綺麗に見えてきた
岡山から見える方は裏大山と言うのだそう。



ということは、こっちは表大山なのか
高速がすいてたからか大山パーキングまで4時間の予定が3時間ちょっとで着きました

と今日はここまで
また明日~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京良縁ご朱印ツアー 築地場外市場編

2017年03月07日 20時00分00秒 | 
築地本願寺の後は私がもう1か所行きたかった築地場外市場へ



まずは「マグロメンチカツ」で食べ歩き~



まさしくツナて当たり前か(笑)



マグロメンチカツを食べながら店頭のお兄ちゃんの頭と



マグロの頭に気を取られてたら



海鮮丼のお店やったし入ることにしてん。



何食べよ?と迷いに迷って



あーちゃんは「魚河岸三色丼」にサーモントッピングとわかめ味噌汁



umeちゃんは「サーモンといくらの親子丼」に大トロトッピングとあおさ味噌汁



そして私は「極丼」に全く迷へんかった生ビール



後で気づいたけど店の上ではカニがマグロを食べてた(笑)



海鮮丼でお腹いっぱいになったけど噂の玉子焼きは食べておかねばと



あーちゃんとumeちゃん購入。
甘いって聞いてたし私は一口だけもらったけど、だしはきいてたが甘い



私はクジラカツが食べたくて探してんけど

 

見つかるのはすしざんまいの社長で、やっと見つけたクジラカツは売り切れでした

umeちゃんがお茶したいって事であーちゃんとumeちゃんはお茶しに行き



umeちゃんから甘そうな飲み物の写メが送られてきた頃

 

私は向かいのお店で1人ホットワインを立ち飲み
砂糖が少しだけ入ってるって言うてはったけど、全く気にならず温まって美味しかった

東京駅に戻ったらあーちゃんが帰る電車が強風で止まってる
新幹線は大丈夫やったけど、早めに帰ることにしてん。
雨の予報やったのに新幹線乗るまで降らへんかったのは良かったけどやけどな

結局あーちゃんは東京にもう1泊るすことにしたんやけど、私も次の日仕事でなければ…。



新幹線では「マ○コの知らない世界」でしてたヒレカツとたまごのポケットサンドをアテにビール



ソースと半熟たまごがビールにあうあう
とご満悦でビール飲んでる横でumeちゃん爆睡

家へのお土産は築地で買ったマグロ



全く保冷剤が入ってなく、これに白い保冷できる?シートを巻いただけやったし心配で
おっちゃんに「京都まで帰るけど大丈夫?」て聞いたら大丈夫言わはった通り



とっても綺麗で美味しいマグロでした
これで2000円は安いよねぇ
両親も喜んだし良かった

とっても楽しく良く歩いた東京良縁ご朱印ツアーでした
今度はどこ行こうかなぁ?
また行けるようにお金を貯めないとね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京良縁ご朱印ツアー 今戸神社編

2017年03月06日 20時00分00秒 | 
浅草からバスに乗って移動しようかと思ったけど凄い並んではったし歩くことにしてん

 

隅田川沿いを歩くとスカイツリーが綺麗に見えたり、桜が多いみたいやし春は綺麗なんやろな

グーグル先生の誘導通り歩いたら



目的の神社の裏門?らしきとこに到着



縁結びで有名な「今戸神社」



招き猫発祥の地だそうで



招き猫の写真を待ち受けにして毎日拝むと運気があがるとか?



猫の置物もそこらじゅうにありました。



これは桜やんな?



満開やった



帰りはちゃんと鳥居をくぐって、こっちかな?て道を歩くとすぐバス停が
今戸神社に行く前にバス停と時刻表を確認してたのよね。
そこからグーグル先生の教え通り歩いたら、えらい遠回りで裏門から入らされたのよ
まぁでもかなりお世話になったし良しとするか(笑)

また移動して行ってみたかった



築地本願寺は



中がとっても広くて教会みたいな感じやった

そして私がとっても行ってみたかったあそこに行きますよ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京良縁ご朱印ツアー 浅草寺編

2017年03月05日 12時00分23秒 | 
2日目の朝はホテルに朝食がついてへんかったから、
チェックアウトしてホテルの近くにあった珈琲館でモーニング
喫茶店でモーニングって考えてみれば珍しいかも



umeちゃんは女子力アップの為かホットケーキ



あーちゃんと私はスクランブルエッグがついたトースト

サラリーマンの通勤風景を眺めながらモーニングを食べて、
この日は風が強いって事やったし花粉症の薬も忘れなく飲んで出発

東京駅で荷物を預け、まず向かったのは



東京タワーがチラ見えする「芝大神宮」



サラリーマンがお参りしていかはるのが印象的。



狛犬の足元に小さい狛犬

移動の間、後ろからチョコチョコついてくるumeちゃんは

 

ポ○モンGOに夢中(笑)
場所が違うと珍しいのが手に入るらしい…。



スカイツリーと人力車



そして雷門

 

やっぱり大きいなぁ。



そして月曜日やのに人も多い



仲見世をブラブラ歩き



宝蔵門をくぐって振り返ると



大きなワラジ



ご朱印もうて、おまいりして

 

本堂からもスカイツリー。



色んなとこからスカイツリーが見えました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京良縁ご朱印ツアー 神田編

2017年03月04日 10時45分13秒 | 
吉祥寺のハモニカ横丁を堪能した後はホテルがある神田に移動



ガード下も良いなぁなんて思いつつウロウロ歩いてたら



安そうなお店を発見
でもよく見ると



「京都錦市場」って photo あーちゃん



なのでお向かいにあったお店を見てたら、



お兄ちゃんが出てきてくれ「美味しい?」て聞いたら「美味しいですよ」
「安い?」て聞いたら「そんなに安くはないです」と素直なお答えで即決(笑)



お通しとじゃがいもアンチョビバター



名物のジャンボつくねとチーズベーコン、umeちゃんの焼きおにぎり



燻製盛り合わせはカマンベール・カシューナッツ・たくあん。
どれも美味しかったけどカシューナッツが気に入った
そういや燻製失敗してから再チャレンジしてないな



〆はそうめん炒め。
そうめんチャンプルちゃうにゃ言いながら注文したけど野菜がたっぷりで旨し

3軒ハシゴして1人5000円ちょっとやったし上手にまわれたよね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする