昨日は
宇治田楽まつりでした

前日から雨で当日の朝はやんでてんけど、結局は外ではせずホールでしはってん

外やとかがり火をたかはるし幻想的なんやけど、中やと椅子があるし寒くないし…
この日は土曜日出勤やったから仕事が終わったらすぐ地下鉄乗ってJR乗ってバス乗って
着いたときには始まっておりました

Sちゃん(8歳)が出る1つ目の「
童舞」は結局見られず

JRからタクシー乗ってたら間に合ってたかも

弟がマメに進行状況を

してくれ、その

の中で1つだけ写メが送られてきて、何かいなぁ?と思ったら
座席表の写真やって「ここに座ってます」て指さしてあってん

とっても分かりやすかった
弟のお陰でスムースに皆が座ってる席まで行き、席に座るなりOちゃん(5歳)が膝にチョコンとお座り
急いできたし暑いんですけど…
膝に座ったOちゃんは「Oちゃんな噛まれたいねん。」と一言。
「ん

噛まれたいの?」と腕をカプって噛んでたら、隣にいた母親が「今年は獅子舞があるねん。」
あぁ

お獅子に頭を噛まれたいのね
そうこうしてると噂のお獅子が出てきました。
客席にもおりてきてくれはって、男の子が噛んでもらってました。
私らが座ってる席の近くまで来たし「噛んでもらっておいで」てOちゃんに言うたんやけど
思ったより大きかったのか腰が引けててん。
席の手前で曲がっちゃったし噛んでもらえへんかったんやけど、Oちゃんが「噛んでもらいたかったの。」とポツリ…

全員で惣躍り

舞台で所狭しと踊ってはるから、ある意味迫力があったわ
そしてフィナーレで
福の飴を投げてくれはるねん。
そして退場

出演者の人たちは自分があげたい人の分の飴をちゃんと確保しておりまして、Oちゃんは
いつもSちゃんをかわいがってくれてる中学生かな?の子に飴をもらってました

もちろんSちゃんからもね
そうそう退場の行列の最後は噂のお獅子でございまして、祭りでは赤お獅子さんだけやったんやけど黒お獅子さんも出てきて
黒お獅子さんが横を通ってくれはったしOちゃんはしっかり噛んでもらいました

写真を撮ろうとしたんやけど携帯で撮ったからシャッタースピードが遅く間に合わなかった
噛んでもらったOちゃんは大喜び

賢くなると良いんだけどね
今年の宇治田楽まつりは終わったけど、11月3日に国民文化祭『
全国田楽祭』が宇治市文化センターであります。
Sちゃんも出演予定です

興味があったら是非