ちこブログ

ほのぼのブログ目指します♪

東京良縁ご朱印ツアー 出発編

2017年02月21日 22時07分55秒 | 
日曜日から1泊で東京旅行に行ってきました

umeちゃんと秋頃からやったかな?2月位に旅行に行きたいな
あーちゃんが住んでる近所?にある面白そうな旅館に泊りたいな

て、言うててんけど諸事情やらあーちゃんと相談したりで東京旅行に決まってん
東京のどこ行こ?から横浜やらはとバスやら色々案は出たんやけど、
あーちゃんが提案してくれた「東京良縁ご朱印ツアー」に決まってん

出発の日はまず京都駅でumeちゃんと待ち合わせ
私が家を出て地下鉄に乗った時に「起きたか」確認LINEをし、京都駅に着いたと返事がきてから指定席を取り(笑)
合流して朝食を買いに



SUVACOにある「米屋のおにぎり屋 菊太屋米穀店」 で



「出し巻弁当」を買ってん
お弁当の横にある封筒はumeちゃんが私が立て替えてた新幹線代を入れてきた封筒(笑)



出し巻ドーンに枝豆と梅干が入ってるんやけど、出し巻と枝豆で飲めますなぁ…と思いつつ
朝やしビールは我慢
歩けへんようになったらあかんしな(笑)
ちなみに梅干はumeちゃんへプレゼント
母親と伊勢に行った時は「鮭弁当」やったけど、やっぱりお米が美味しい

出発した日曜日はとっても天気が良く



早くから富士山が見えてました



やっぱり富士山は綺麗ねぇ
ちょっと雲が邪魔やけどな

さて、東京駅の待ち合わせ場所「銀の鈴」に無事辿り着けあーちゃんとも会えたし良かった
まずは神田の宿泊するホテルに移動して荷物を預け、1つ目の神社へ出発
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多食べ呑み旅行④

2017年01月06日 23時05分10秒 | 
博多食べ呑み旅行2日目はホテルに朝食がついてへんかったし、ビクトリアさんが探してくれた
泊まってない人でも入れる「ホテル法華クラブ福岡」の朝食バイキングに行ってん

 

ここのバイキングは郷土料理が食べれるそうです



かしわめしやら明太子やらおきゅうとやら



ごぼ天うどんやら

ホテルに戻ってのんびりしてたけど、12時のチェックアウトまでに今度は私が下調べしてた



鮮魚市場の隣にある



市場会館の中にいくつか食堂があって



お魚を食べようと



回転寿しのお店に入りました



お刺身の盛り合わせが回ってた
タイに鯖に…も1つはなんやったっけ



トロづくし5貫が気になったけど、なんしかお腹いっぱいで



ゴマサバ食べて



ヒラメと



アラ(クエ)と



カワハギのお寿司を2人で1貫ずつ食べてん



ごっつい玉子が回ってた。

それからホテルに戻ってチェックアウトし、博多駅で買い物して時間があるしとまたまた



博多ほろよい通りで1杯(笑)



ここのお店が気になってたけど、ずっといっぱいで結局入れず



その後、またまたフードコートみたいなとこで



ビクトリアさんはおやつを



私は呑み比べできる店の日本酒&そば味噌

とうとう出発の時間がきたし駅弁の



かしわ飯とハイボールを買って



最後まで食べて呑んでしてたそうな
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多食べ呑み旅行③

2017年01月05日 20時00分00秒 | 
キャナルシティーから商店街やらブラブラしてたらホテルに着いてしまったし、夕飯をどこで食べようかと調べてたら
ビクトリアさんがホテルマンにグイグイ聞いてくれはって、もつ鍋のお店でおススメしてくれはった



「やま中」に行ってみることにしてんけど、予約の電話をしても話し中で繋がらず直接行ってみたら
続々とお客さんが入っていかはる凄い人気店
ダメ元で聞いてみたら「次の予約までの1時間なら良いですよ」てラッキー



とってもオサレなお店やしビールも高いしチビチビと



もつ鍋についてる追加の野菜がきて



味噌もつ鍋

醤油と迷ったんやけど人気のお味噌にしてん
白味噌かな?豚骨スープも入ってる感じのまろやかなスープにモツがたっぷり
むっちゃ美味し~い

この後も呑み歩かんなんし、〆の麺は断念し博多と言えば屋台やし探してみたんやけど見つからず…。
2軒位は見つかったんやけどズラズラ並んでるとこはどこなのか?
調べてみると日曜日休みが多いようやったし、屋台探しは諦めて博多駅に戻ってみたら



フードコートっぽい感じのとこに



日本酒の呑み比べを発見



おつまみもあるし



生からすみで三種類を飲み比べ



ビクトリアさんは餃子を買ってきはってんけど、塩とオリーブ油が意外と旨し

そして、またまた



「博多ほろよい通り」で



入り口にあった



海鮮系のお店に入ってん

ゴマサバが食べたかったけど売り切れてたし



ゴマカンパチにしてん。
カンパチはもちろんのことゴマだれがムッチャ美味しかった



唐揚げ食べて、やっぱり屋台を探してみようと中州をウロウロしてたら



一蘭のビルがあった
どんだけの人が食べに来はるんやろ



結局屋台を見つけられず、ビールとハイボールを買って部屋で飲みましたとさ(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多食べ呑み旅行②

2017年01月04日 20時14分07秒 | 
ホテルにチェックインして荷物を置いて



櫛田神社に行ってきました



牛の目が怖い



酒樽がいっぱい



出雲大社のような注連縄が見えてきた。



お詣りをしてふと見ると



おみくじも英語・韓国語・中国語・台湾語対応になってる

 

迫力がある山笠は五条大橋の牛若丸と弁慶。



しょんべん小僧(笑)



櫛田神社の近くにあった「博多町屋」ふるさと館の紅葉



キャナルシティーでは



アイドル?のライブがあって、お客さんが曲に合わせてノリノリで振付してはるのが面白かった(笑)
さて、夕飯へ続く
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多食べ呑み旅行①

2017年01月03日 11時32分38秒 | 
遡ります(笑)

 

12月24日のクリスマスイブは募金活動に初参加
寒い中2時間呼びかけたんやけど、思いのほか募金してくれはる人がいてビックリ
※写真は特に関係なし(笑)

そして12月25日から1泊で博多へ行ってきました
復興割引でホテルオークラに泊まって13,500円
同じ会社のビクトリアさんにお誘いしてもらってん

そのビクトリアさん、待ち合わせの時間を間違えはったり、体調が悪く顔色が悪かったりで一時はどうなるかと思ったけど
博多に着く頃には復活しはったし、良かったわ



クリスマスってこともあり、新幹線の売り子さんがサンタの帽子をかぶってはった

博多駅に着いたらまずはラーメン
駅ビルにある「博多めん街道」に行ってんけど、ムチャクチャ並んでるとこは避け



そこそこ並んではった「長浜ナンバーワン」で



満足セット



半餃子に半チャーハンがついてるねん。



あっさり豚骨ラーメンで美味しかった



芸能人の色紙もたくさん貼ってあったわ。

ホテルのチェックインまで時間があるし、下調べで気になってた



これも駅ビルにある「博多ほろよい通り」で



ラーメン屋さんで我慢したビールを飲むことに



ハッピーアワーで17時まで生ビール280円



店員さんのおススメ「味噌ホルモン」やら



鳥皮食べて飲んで
ラーメン食べてたしちょびっとしか食べれへんかったけどね。

ちょっと早いけどチェックインしにホテルに移動
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする