こないだの土曜日から両親は結婚式で田舎に帰っててん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bouquet.gif)
結婚式の後、父親の姉の家に一泊し月曜日に帰ってきてんけど、たくさんのお土産をいただいて帰ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
お土産の中の1つがおせんべ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
叔母(父の姉)曰くワインに合うおせんべだそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/51/ecfba5bf1cb24fdb767dfed94a822700.jpg)
その名も『とれびあん』
買いに行くときに名前を思い出すのが大変やったそうな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a4/42904b42df3d2c9fb5fcd240202c1248.jpg)
サラダ味としょう油味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/99/2f08d0f40d9cb86605cbc0dd0513cd43.jpg)
どちらもパリパリで歯ざわりが良くワインにも合ったよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
包み紙の裏の住所をふと見てみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/41/3a390aa64aacd35f394de2b1a69c69bb.jpg)
「餅米もちだんご村餅乃神社前」
面白い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
このお店の名前は『もち吉』
どっかで聞いたことあるような気はするけど思い出せへん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
美味しいと聞いた両親もその場でいくつか買ったんやって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9e/ffcda09174c80dd567ab53611a58f4d9.jpg)
「五穀と小魚」と「大きな柿の種」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/24/61ec341d39a3690749ae28ce37b7af4a.jpg)
「大豆とこんぶ」と「黒豆しぼり」
封を開けたのは「大豆とこんぶ」だけなんやけど大豆がカリカリ、こんぶもカリカリと言うかシャリシャリで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
当分楽しめそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
京都にもお店あるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bouquet.gif)
結婚式の後、父親の姉の家に一泊し月曜日に帰ってきてんけど、たくさんのお土産をいただいて帰ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
お土産の中の1つがおせんべ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
叔母(父の姉)曰くワインに合うおせんべだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/51/ecfba5bf1cb24fdb767dfed94a822700.jpg)
その名も『とれびあん』
買いに行くときに名前を思い出すのが大変やったそうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a4/42904b42df3d2c9fb5fcd240202c1248.jpg)
サラダ味としょう油味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f0/803d49c0fe3aea36afb01a3f4126c5c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/99/2f08d0f40d9cb86605cbc0dd0513cd43.jpg)
どちらもパリパリで歯ざわりが良くワインにも合ったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
包み紙の裏の住所をふと見てみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/41/3a390aa64aacd35f394de2b1a69c69bb.jpg)
「餅米もちだんご村餅乃神社前」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
このお店の名前は『もち吉』
どっかで聞いたことあるような気はするけど思い出せへん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
美味しいと聞いた両親もその場でいくつか買ったんやって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9e/ffcda09174c80dd567ab53611a58f4d9.jpg)
「五穀と小魚」と「大きな柿の種」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/24/61ec341d39a3690749ae28ce37b7af4a.jpg)
「大豆とこんぶ」と「黒豆しぼり」
封を開けたのは「大豆とこんぶ」だけなんやけど大豆がカリカリ、こんぶもカリカリと言うかシャリシャリで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
当分楽しめそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
京都にもお店あるのかな?
さすがはお姉さまでございます。
後ろの人も食べたがるかもね。おせんべいなら
でもこの名前は確かに思い出せへんかもね。
私もいつまで覚えてるやら?
ワインに合うおせんべが残ってる間に
我が家へお越しあそばせ