物産展を堪能した後、陸上競技場内に入ると
区間ごとの選手紹介をしてました。
紹介が終わると
トラックを歩いて半周し各スタート地点へバスに乗って移動
見たのは9区やったし、福士さんがいはりました
スタートの時間まで
遊んだり
小学生のミニ駅伝を観たりしててん。
先導の白バイ。
格好良いねぇ
そろそろスタートの時間。
スタンドも人が増えてきました。
スタートを見届け、
スタンドを出ると
大きなテレビに映し出されてる駅伝の映像に夢中の人たちでいっぱい
いつの間にか太陽が雲に隠れ寒くなってきたし家に帰ってテレビで観戦
京都が優勝して良かったねぇ
区間ごとの選手紹介をしてました。
紹介が終わると
トラックを歩いて半周し各スタート地点へバスに乗って移動
見たのは9区やったし、福士さんがいはりました
スタートの時間まで
遊んだり
小学生のミニ駅伝を観たりしててん。
先導の白バイ。
格好良いねぇ
そろそろスタートの時間。
スタンドも人が増えてきました。
スタートを見届け、
スタンドを出ると
大きなテレビに映し出されてる駅伝の映像に夢中の人たちでいっぱい
いつの間にか太陽が雲に隠れ寒くなってきたし家に帰ってテレビで観戦
京都が優勝して良かったねぇ
女子駅伝は☆
京都府警の白バイじっくり見るのって初めてかも?
こういうイベントはいつも見られない物が見られて
いいよね♪
でも優勝回数はトップやもんなぁ。
白バイなんてじっくり見ることないもんな。
中継車やら色々見られて楽しいわ。