ちこブログ

ほのぼのブログ目指します♪

大きな椎茸が出てきた

2021年03月23日 21時34分00秒 | 出来事

もりのしいたけ農園のしいたけが1本出てきたなぁと思ってたら

気がつけばデカくなってた(笑)

3周目やし、これが最後かな?

このしいたけを軸ごとスライスして、お昼ご飯のおうどんで食べました

とろろ昆布をたっぷりと

 

出勤途中の桜ですが

昨日の桜🌸

かなり咲いてきました。

今日の桜🌸

ここを通ると遠回りになるのに早く着く事が判明。

信号がないからかな?

そして会社帰りの桜🌸

最寄り駅の近所の桜なんやけど、良い感じのお月さん

半月やのに満月に見える

お月さんを撮るの難しいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神川をお散歩

2021年03月20日 15時14分45秒 | 散策

実は昨日から三連休

昨日は友達と出掛けて、今日はお天気が良い内に母親とお散歩がてら

天神川の桜を見に行ってきてん🌸

おお咲いてるよ。

四条天神川に着くとまだかぁ。

毎年一番に咲く木があるし、そこまで歩いたら

三部咲きくらいかな?

これからが楽しみ

天神川の桜並木には桜の他に

ユキヤナギ

ヤマブキも咲き始めてました。

そして天神川には亀の親子が日向ぼっこ

在来種か外来種か気になるけど(笑)

ご近所さんのツバキが綺麗に咲いてたんやけど下向いてるし自撮り用にして下からパチリ

父親が持って帰ってきた菜の花。

春やなぁ。

帰りにサンディ寄って気になってたお弁当を買ってん🍱

これで299円てビックリ

そうそう、出勤途中の桜は17日時点でチラホラって感じ。

私と同じようにに写真を撮りに来てる人もいはりました。

来週は久々にumeちゃんと花見に行く予定です。

どこに行こうかなぁ?楽しみ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜開花

2021年03月15日 22時12分36秒 | 出来事

今日の仕事帰り、四条通りから東洞院通りを北に歩いてると

ん?

ソメイヨシノよね?

咲いてるよ〜🌸

昨日から暖かったし咲いたんやろね

この公園は桜が多いねんけど、咲いてたのはこの木だけやったかな?

明日の朝、時間があれば見に行ってみよう。

 

おまけ

最近、糠漬けを再開しました。

頑張って続けよう

て、世話してるのは母親なんやけど

漬けてるのは、もちろん玄関農園産の大根です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車折神社の河津桜

2021年03月14日 15時03分49秒 | 寺社仏閣

Instagramに車折神社の河津桜が出てたし母親と行ってみることに

嵐電車折神社駅を降りると目の前が

鳥居やしムッチャ便利⛩

なんか綺麗になってへん?

参拝手順があったけど今回は簡単に

なんせ人が多かったしね。

まずは本殿にお参り。

コロナで釣鐘がさわれへん神社が多かったけど、車折神社は鐘を鳴らせました。

記念神石にも手順が…。

今度、梅ちゃんと来た時にでもしてみるかな?

今日の目的は河津桜🌸

この花は?なんか違うっぽい。

あれ?ソメイヨシノ?にしては早いよね。

この桜は枝垂れ桜の

渓仙桜。

車折神社と言えば芸能神社。

芸能には縁がないけどお参り。

蛭子さんとONE PIECEの麦わらの一味が並んでるのも面白い(笑)

清少納言社は才色兼備。より美しく、より聡明にって、今更おそいかぁ。

酒樽を横目でチェックしながら石鳥居をくぐると

桜🌸

これが河津桜かな

少し来るのが遅かったかも。

最後に大国主神社をしっかりお参り。

金脈拡大かぁ💰

車折神社の昔のブログの写真と比べたら凄い綺麗になってるわ。

人が多く、母親を連れてるしコロナ的にもどうかと思い、嵐電車折神社駅から三条通りの

バス停まで歩き、帰りは京都バスで帰りました🚍

ソメイヨシノの開花が京都は17日とか…。

えらい早いな

お休みの日の天気が良ければ、近場にお花見しに行こう。

感染対策はしっかりと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の頂き物とか

2021年03月12日 16時39分31秒 | お酒

今日はお休みで少々二日酔い

今朝の新聞では午後からは雨予報やったし、お昼前に最近出来たサンディ行ってきたてん。

激安スーパーというだけあってマスク50枚入りがなんと299円

1年前は「0」1個多かったで

で、お昼ご飯に買ってきたのが

コロッケ4個入りとごぼうサラダに玉子ポテマカサラダ。

各99円て安っ

コロッケはちょっと甘かったけど、それなりに美味しかったです。

母親も安いなぁ〜、安いなぁ〜て興奮してたけど、レジで撃沈。

自動精算機という難関があったし1人ではよう行かんやろなぁ

 

そんな母親と先日、伊勢丹に行き八条口にある

『寿しのむさし』でランチ

回転寿司久しぶり〜。

ただ、1人ごとにアクリル板があるし2人で分け分けしながらは食べにくい

しゃーないけど…。

私は会えへん買ったけど、あーちゃんのお母さんが持って来てくれた城陽酒造のにごり酒。

写真を撮り忘れてから瓶ですが(笑)

ここのたれ口も好きなんやけど、フルーティで美味しかった

日本酒といえば今年も弟から立春朝搾りをもらいました。

今や我が家の風物詩です。

風物詩といえば父親の玄関農園では今年も大根が豊作です。

玄関といえば、今のお花はネコヤナギ🌸

この黄色いのが花のよう…。

会社帰りに成城石井で見つけた「カズチー」は

チーズの中に数の子が入ってて食感が良くアテに良し👍

today83さんの嫁さんと上の娘さんが持って来てくれた

「さばのへしこ」

いっきに全部焼かれてしまっててショック。

お酒が飲める日にチビチビ食べたかったのに…。

さばのへしこは脂がのってて、ご飯にも良くあって美味しかった🐟

大根葉も旨し

 

今日は結局雨降ってんのかな?

日曜日は天気が良いみたいやし、出かけようと思ってます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする