シティマラソンの応援に、今年も囃子連が参加
師匠のほかに、笛お姉さんも来たんで・・・私は笛をパス!
7月の夏まつりと8月の町内盆踊りで笛がきつくってダウンしたからねぇ
太鼓なら、何時間でも叩いていられるよん
5キロやハーフだと、
楽しませてくれる選手もいっぱい~
声援も多い小学生の3キロ
ツケ(小さい太鼓)とタマ(大きい和太鼓)やスリ(鉦)はがんばったよ~
片づけてから、公民館で市からもらったお弁当
あったかいものがほしかったな~
シティマラソンの応援に、今年も囃子連が参加
師匠のほかに、笛お姉さんも来たんで・・・私は笛をパス!
7月の夏まつりと8月の町内盆踊りで笛がきつくってダウンしたからねぇ
太鼓なら、何時間でも叩いていられるよん
5キロやハーフだと、
楽しませてくれる選手もいっぱい~
声援も多い小学生の3キロ
ツケ(小さい太鼓)とタマ(大きい和太鼓)やスリ(鉦)はがんばったよ~
片づけてから、公民館で市からもらったお弁当
あったかいものがほしかったな~
年に2回か3回入ってくる女性教育会館の合宿
土日の2日間だけど、この3年くらいは土曜だけで泊まりで行ってない・・・日曜にグランドゴルフがあるからねぇ
土曜は人数少なく、2人の伴奏お姉さん指導で女声・男声が分かれるんで充実感いっぱい!
2年に1度の定演が近づきつつあるんで、
全部の曲をほぼやってきたけど、
暗譜? 無理無理~
午後の練習終わって、泊まりでない私はバイキング夕食はないから
車で20分くらいの久々くるまやへ
ネギみそなら食べられそう
赤ネギにしたけど、白の方がよかったかなぁ?
期間限定の青ジソのギョウザ 食べたかったけど、自信ない
暗くなって会館に戻る
外がキラキラ~
パーが見たいな~って言ってた鉄道と女性展
まだやっていたんで
チョイのぞく
女性に視点をあて、いろいろ展示
懐かしい雰囲気
かっこいい
女性もいろんな関わりがあったんだねぇ
懐かしい人形
昭和の始めを感じるわ~
7時から夜の練習
2時間で終了~
ひたすらウチへ~
食欲まあまあの日の観劇は、
蟹工船
死と隣り合わせの厳しさ
辛いできごとの数々に、芝居とはいえ見ている方も暗くなる
今では考えられない悲しさいっぱいだけど、
劇団の演技はみごとだった
南の会場だったんで、
いつものかごやすみ~
ちっこいけど、おいしいミカンを最初にゲットして
大好きなナス汁で
天ぷらもおいしく食べられた
母がモモも買ったから、
夜のご飯に、1人1つのモモを丸かじり~
昼も夜もおいしく~
今年も、町内青年部お兄さん達に要請されて
盆踊り大会で、①お囃子演奏&②スーパーボールすくい担当
代表不参加がチョイ困ったけど、
お兄さん達がトラック回してくれ、楽器セットを公民館から運んでくれた
去年は、雨で1度も踊れなかったお姉さん達
おととしも、途中からのドヒャーの雨で出番少なくなって・・・
今年は、たっぷりでよかったね~
暗くなってくると、雰囲気ももり上がって、
今年は、まご美も親子3人で元気に来られた
キンギョすくいを楽しんで、スイカ割りはバッチリ当たり~
お囃子やってる時は、手を振っていったよ~
母も、隣のお兄さんから今年もキンギョ5匹ゲット!
私たちには、お弁当・飲み物が配られて、会場の幼稚園の涼しい部屋で休憩できる!
でも、吐き気・食欲不振の日になってしまい
弁当は×
去年売り切れのポップコーンを早くに確保&焼きそばやみそおでんも買ってきたけど、
どれも食べたくない
お囃子の演奏も、若いお兄さん・お姉さんが来なかったんで、
笛師は師匠と私だけ
出番3回、太鼓は楽勝だけど、立っても座っても笛を吹くのは辛かったなぁ
片づけして、実家に行って
母や来ていた娘が持ち帰ったのを喜んで~
まご美のキンギョは、ウチにやってきた~
残ってるキンギョを、私も隣の担当お兄さんからもらってきてたけどねぇ
お世話になって、無事楽しく終えた夏まつり
力仕事できなくても、
次の日には9時集合で片づけ
屋台を解体し、公民館や山車小屋をすべて元のように
汗だく力合わせて、お昼には
涼しいとこでお弁当
揚げ物チョイだめっぽい
鶏屋さんで煮込んだ鶏もつは、いい味で~
今年の露店で気になったのが、初めて見た
いちごけずり
山車に差し入れくれたお姉さんが買ってきてくれて・・・
その冷たさ・甘さ・おいしさに感動だった~
その夜、公民館に戻ってから
500円持って行ったけど、
もう終わってしまったんで、来年来てくださいね~って
来年はぜったいに!
夜になったら、
囃子連代表で、ひょっとこお兄さんと
天王講に参加
町内のたくさんの人と、にぎやかに~
割ってもらった大きなお供え餅をみんなで分けっこ
冷たいリンゴがおいしかったなぁ
鴨ロースはおいしかったけど・・・大きいトンカツ見てから
一気に食欲がアウト~
待ちに待った日曜8町内の夏まつり~
朝囃子のあと、おまつり頭に美容室へ~
東北震災の年に父が亡くなってから、
派手なかっこうはしなかったけど・・・
今年は、チョイ気もちを変えたい!
去年もおととしも春にカーリーしたけど、今年は髪を短くしなかったんで
アップにして地味にカスミソウつけたくらいーーーでも、自分の中で
気もちは
お昼にテントへ戻ると、
冷たいうどんは、たぬきだ~
唐揚げやキンピラ・オレンジにしょっぱい梅干しもよかったな~
山車とみこしで出発式!
仲間とがんばるぞ~
子ども会のチビッコ達も、中山道に出ると綱を引いてがんばる!
1つにまとまった中にいられる私
生まれ育った町内 大好きだよ~
みこしを送り出す
みこしが駅に向かって出かけたあと、
私たちも山車に乗って駅ロータリーへ
ゆっくりゆっくり進む山車で、ガッタンガッタン揺れながら長い時間
交代しながら演奏休まず
駅ロータリーまで来ると、神主・天狗のお祓い・市長あいさつからセレモニー
山車の上から各町内を見守る
市役所どおりで、ひょっとこ出た~
4町内で向き合ってひっかせ(叩き合い)
ロータリーでは、8基のみこしが通るごとに演奏で応援
暗くなって、クライマックスは
山車いちばんのひっかせ!
10万人が出る市の大きなイベント
他町内のお囃子に負けないように、みんなで
声を張り上げ、力いっぱい叩く・吹く!
おかめ出た~
去年は、突風で中止になったひっかせ
今年は、みんなでできてよかった~
隣町内山車となかよく帰り道、
最後に向かい合って叩き合い、来年も~って手を振って分かれる
町内に戻って、みこしを向かい入れ
山車小屋に戻すと、毎年のことだけどチョイ淋しい
テントで、熱々トン汁でお疲れさま~
今年の夏まつり、いつもより幸せ感よ~
土日2日間の朝囃子(あさっぱやし)
屋台で町内を1時間チョイ廻るよ~
午前中は、私の役目! 山車の前でお祝い受けつけ~
お昼には
おにぎり食べ放題で、冷たいうどん!
ネギ・ミョウガ・青ジソたっぷりで、きつねだ~
暑い日でも、テントの中でおいぴー
冷たいトマトや塩キュウリ&煮物もいい味だし、キンピラや枝豆もいいよん
午後には、
屋台車で前半の子どもみこしについて、演奏にぎやかに~
途中からは大人みこしについていき、
休憩で、焼き鳥やカモロース・コロッケや楽しみな漬けマグロ
デパート前では、トウモロコシやスイカ・メロン・グレープフルーツなど
のど潤すわ~
キュウリや丸ごとトマト・ご飯や焼き物にドリンクたっぷり~
暗くなってくる駅ロータリーで、みこしももり上がり
私たちは、他の町内と叩き合い
町内公民館に戻って、
みこしといっしょに充実感たっぷりよ~
夏まつりの前の日は、平日だけど
退職してからは、しっかりと働けてる
たくさんの所属するメンバーが協力して、
9時集合からお昼までで、町内結集して前日準備
私たちも、山車の組み立て手伝いながら、
町内廻る車の屋台も力を貸してもらった
柱や屋根の重いこと~
か弱い私は
ストーマつけてるから、背伸びや重いもの運びダメだからね~って
暑い日だったけど、町内の神紙貼りや神輿や山車・祭礼・テントなど全部
お弁当にお赤飯ついてたんで、パーの誕生日だから
持って帰ろうかなぁって言ったら、
準備お姉さんが、パーの分もくれた
夜には、にぎやかにお赤飯も並び、
母も大喜び
パーのいちばん好きなイチゴのショートケーキ
タルトもいいけど、トロ~ッととろける生クリームもいいわ~
まつり前、がんばって充実した日だったな~
夏まつり間近となった
5月のO公民館まつりでは、応援と打ち上げに参加しただけ・・・
6月のA公民館まつりでは、裏方仕事と司会に参加したけど・・・
年にいちばん楽しみな夏まつりは、
ぜったいに参加したい!
練習最後の日曜は、私たちお囃子連と山車お兄さん達で隣の校庭で
骨組みの山車を引き回して様子見
私たちは、上で演奏し
ひょっとこお兄さんも、踊りをやってみた
今年は、今まで以上に力を合わせてやっていこう!
って、私たちと山車お兄さん達で
決起集会よ~
私たちは、準備してもらってごちそうになっただけだけどねぇ
去年は、強風でテントが飛び、10数人の搬送者が出る全国的な事故になったんで
今年は、市が手を引いて
8町内の実行委員会で運営するようになった
力入れて、今年はがんばらなくっちゃね~
新しい子どもたちも少なくなって、今年小6の女の子2人・・・来年になると、小学生のメンバーはいなくなる
お囃子
年々、練習日数も少なくなって~
今年は、6月から7月にかけて、4回の集まり
でも、今までにないことで、山車を使って隣の小学校で引き回して演奏してみることに
去年から、おかめひょっとこのお兄さんも練習に参加
笛をなくしたまんまの私ーーー師匠が1本くれた~
山車の会のお兄さん達と、決起集会って
今までと違って、今年はもり上がってくなぁ
今年も、回転ずしからお誕生日クーポンが来たんで
あら汁お替わりの時に
好きなものだけ~
中トロ・ツブ貝・久々のユバ
赤貝やイワシ
もう調子よく食べられる時でも、10個以上は食べられないなぁ
おいしく食べられて幸せ~
1年以上の改修工事できれいになったA公民館
10数年ぶりでステージ演奏しようよ~
私が実行委員になって、話し合いや準備をがんばるから~
去年、みんなが賛成してくれたんでーーー
春になってから、実行委員会に参加して、みんなに報告・希望をとりながら進めてきた
ところが、
途中で入院になったんで、1回は代わりのお兄さんに出てもらったし、
私の無理がきかないからと、開会式や準備・分担担当仕事をほかの人にやってもらうことに
ポスターも、やってもらってた
当日は、みんながリハーサルやってる間に
イス・履き物の準備・放送室からご案内お知らせのアナウンス・デッキを借りてマイクの準備
そして、立っての演奏ができない私は、50分間のアンサンブルや二重奏の曲名・解説の司会をやった
・NHK「小さな旅」テーマ曲
・くるみ割り人形から葦笛の踊り
・パバーヌ
・ファミリーアニメ・セレクション(踊るぽんぽこりん・サザエさん・夢をかなえてドラえもん・勇気100%)
・さとうきび畑
・涙そうそう
・歌の翼
・コンドルは飛んでいく
・アルルの女
・野ばら
・牧場の朝
・みどりのそよ風
・上を向いて歩こう
・世界に一つだけの花
・時代劇メドレー(ああ人生に涙あり・銭形平次・暴れん坊将軍)
客席はよく聴いてくれてたし、拍手もたくさん
アンコールがかかって、リクエストに応え「小さな旅」
今年入ったメンバーもいるけど、みんなよくがんばってくれたよん
元のメンバーや知り合いが何人も聴きにきてくれて嬉しかったなぁ
ほかの部屋をのぞきに行くと、
知り合いお姉さんの書
墨絵の阿修羅や
雪山にサクラの絵は、元の職場の長のお姉さん
ほかにも、いろんなサークルが
閉会式のあとは、
各サークル代表が全部、椅子や机・パネルなどの片づけ
きれいに収まってがんばった~
無事に終了してホッ
母につき合ってギターのステージ見たあと、
久しぶりに公民館近くの中華 あんかけ焼きそば
毎年のように参加したかったけど・・・
年に1度の地元公民館まつりでのステージ!
30分以上まっすぐ立って歌うのはムリだなぁ
他団体も応援に入ってくれてるのをありがたいと思いながら・・・
いちばん真ん中前の席で、一緒に口ずさんで
初めてみんなが歌ってるステージを見て、
たまには聴く立場もいいな~って思ったけど、
最後には、やっぱみんなと歌うのがいちばんいい!
集合写真に入りなって言われたけど、あとから見てみんなの衣装と違うのは、参加できなかったんだな~って
淋しくなりそうなので、
展示作品を見て廻ってた
いつも楽しい作品いっぱい!
干支のもの見ると、なんかうれぴー!
元のお仲間おにいさんのちぎり絵
打ち上げには、急きょ参加して、みんなと同じメニュー追加してもらい・・・
天ぷらはいけないんじゃないの? 繊維質のたけのこご飯大丈夫?
なぁんて言われながら
私も若い頃ストーマだったよ~ 胃を全部取っちゃったからあんまり食べられないのよ~
って、お姉さん達が励ましてくれてた
おみやげは・・・
中でクッキー 外のテントでわんこのペン立て
胴長かわゆいの~
ミックスのクッキー! いろんなのが入っていて、みんなで楽しめた~