![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a4/4b7a6eb817e252feff533cdc35f365d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f8/6c22580af2dcffa6fe73ce5fef9b9f25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d5/34fd2f00c433c50d411fd34f25a4b51d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/84/e4ca07d35dc34e973cb1cddd12010116.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5d/b8dd6da6a7f4f813ac91336af29e5156.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d9/f8cb3b551e888cf9e1ddf3be760f937c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/47/aed937a518dd44cede315bf841ca3ef0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/82/da0a948bf6fb7f887d0285a607b48c17.jpg)
市から敬老のお祝いを配るのが、民生委員の役目👊
9月の定例会で、赤い羽根募金や歳末募金・後期高齢者への敬老祝いの話などがあり、活動費3か月分が配られた😁
その中で、市役所高齢介護課の説明👀
高齢者が増え、予算が⤵️
去年までは、後期高齢者になった75歳にもあったけど今年はナシ!
77歳も88歳も99歳も一律1万円に減額
100歳以上は全員毎年5万円だったのが、100歳になった年だけ
市内の最高齢男女に3万円と😓
市からの委託で私たちが担当するのは、喜寿と米寿✨
私の担当地域には10名👴👵
敬老の日までに💨
半数以上が初めての訪問
受け取りの認印をもらいながら1万円をお届け~
「おめでとうございます!」
皆さん喜ぶ❗
お刺し身いっぱい食べられるっていうおじいさんや
100歳までがんばろうかなぁっていうおばあさん
母もその1人😜
隣の市の大きな和菓子屋さんが、散歩のコースに開店!
チラシが入ったんで、開店祭りは人がすごい😲
めざすは、1種類ずつ入ってる福袋😊
2袋~👌
レジで並んでる間に選んだおこげせんべい&レジで勧められたお赤飯も😃
おまけももらい~ポイントカードも😁
2個ずつあるから、みんなで半分こ~
1回目は、昔からのくらづくり最中で
お赤飯もおいしかったなぁ😋