解体工事はまだ続くけど、建物がギリギリで完成
雨上がりでもないのに、太陽の周りに虹?
カメラを取りに行く間に薄くなってしまって残念
床はピカピカ
階段は4色 緑・ピンク・オレンジ・水色とバリアフリー的 エレベーターもついた
アチコチに
木の香り
屋上は緑化 なんかうれぴー
オープンの
イベントに、市長以下たくさんの来賓
階段席となっている部屋で、お試しの視聴
見たかった「めぐみ」
文科省選定の北朝鮮による日本人拉致問題啓発アニメ
横田夫妻の想いを深く・・・人権問題をしっかりと!と感じる。
元のお仲間さんが、渋皮煮&イチジクの甘露煮差し入れ
苦手な人からお替わりも
子どもの頃に見ていた「ありがとうシリーズ」
平ちゃん(石坂浩二)とチータ(水前寺清子)がやきもきしながら楽しませてもらった。
山岡久乃という女優がいちばん好きだったから見始めた「渡る世間は鬼ばかり」
彼女の訃報はショックだったけど、1話も欠かさず20年間見てきた
今日で終わってしまった~
幸楽のギョウザ おいしいよ~
今度の台風15号は、ここ辺りで唯一今年のすごさ
やっと落ち着いた秋分の日
実家の墓は、広くなった駐車場満杯で人がたっぷり
遅いアサガオ 白がきれいだった。
種がこぼれてたいへんなことに!と春にお坊チャマが言っていたホウキグサ
赤くなり出しアチコチきれいに
境内は
咲き出していたけど、ヒガンバナの遅いこと
ケイトウが
のびのびと高くなっていた。
パパちゃん実家の墓へ
赤・ピンクと
いつもにぎやかなヒガンバナはここも遅い
暑い夏が長かったからネェ
台風でイネの穂が倒れたのもチラホラ
お盆に売り切れの冷やしタヌキやモツ煮はあったけど、
カレーうどんが売り切れーーー1度も食べてないな~
・
・
・
お盆記事を後から見たら、全部載ってない
携帯から公開投稿したので、途中で内容が切れたらしい
墓に3日間・仏壇に3日間のタイトルだったのに
で、今からその時のをつけたし
施餓鬼供養
小屋の中は暑く
お坊チャマも
汗だくで読経
10年毎年聞くようになって、若き後継ぎ住職の声は落ちつく
隣の池
その隣には神社もあり
松の並木には
マツボックリがいっぱい
母のおはぎも落ちつく~
いよいよ初の9月&渋谷の新会場での定演が土曜となる
ずっと8月だったけど今回は9月 2年と1か月がんばってきたことになる
とうてい
暗譜なんてまだまだだけど あと3日だ
今月第1週 最後のオケ合わせ
メサイヤ動画
今月第3週 最後の合宿
休憩に土手へ行くと
お魚釣ってるお兄さん ちょうど釣り上げるところを
進行を
毎回バッチリやってくれる2人のお姉さん 今回は天使となって
ヘンデル&ジョンレノンを語ってくれるらしい
イエスタデー動画
メサイヤのハレルヤ動画
当日はリハも本番も撮ってるヒマはなさそうなんで
お昼を
買うコンビニでパンが20%引き?
おにぎりに甘いパンもネ
山あり川あり
入間川の流れ、暑い日だけど目に涼し
飯能へ研修で
第31番札所
曹洞宗の法光寺
にぎやかに
鳴りもの
展示もいろいろ スズメバチの巣まで
住職が
寺に縁のない人にもていねいに話
本尊
県指定の彫刻
1386年開眼供養された
貴重な仏像らしい
木造地蔵菩薩坐像
チョイ休憩して
裏の山をウグイスの声を聞きながら登る登る~
ドンジリ歩いて
山の途中でふり返る
県の重要文化財だそうで
岩殿観音の
お堂
ほら穴を入っていくと 窟石龕
小高くなっている所には、畠山重忠の馬蹄跡&弘法の硯石
ぐる~っと戻るまで
かなりの距離・時間・暑さ
資料のほかに
チョイおみやげもらい
写経をやっている話をしたら、住職が私にだけお経の本も
般若心経は宗派が違っても
続けてはしごで
もう1つのお寺へ
今度は
パパちゃん実家やマイ実家と同じ真言宗
派は違って豊山派の常寂山 蓮華院の智観寺
まずは
広い境内をぐる~っと
廻る廻る~
県にゆかりのある偉人 県指定文化財になってる中山信吉の墓がりっぱ
直径15m高さ3mの塚に、高さ3m余の塔
徳川家康に仕え、水戸藩家老となり光圀を推挙し水戸藩に貢献した人
中山家代々の墓なども巡って
そしてまたみんなで廻る廻る~
智観寺は
中山氏の菩提寺だけど、同じ飯能市を中心に栄えた加治氏の墓も
最後に
ゾロゾロと収蔵庫へ
昔からのもの多々
板石の塔婆3基もみごとだったし
県指定の書跡となってる
中山信吉木碑も厳か
終わって
バスで地元に戻り
ボリュームたっぷりの抹茶クリームあんみつ
店の中も楽しかった
気候はピンとこないけど、きのうは秋の十五夜
先週の半月からーーー毎晩ふっくらとしていくのがよ~く見えていた
研修で
サッカーのまちへ
駅前をまっすぐ歩き
県の会館
チョイ時刻に早すぎ
始めは
左側にいたけど
休憩で
右側に移動 大きな会というのはチョイたいくつで
居ねむりの図も
多かったような
帰りに玉蔵院を通ると
ツワブキの葉が生き生き
前の公園にはハトが山もり
職場では
いつものお月見ゼリー
解凍されてくとウサちゃん現れ、今年はお団子の絵
ウチでは
やっぱいつもの月見だんご &中秋の名月の月餅も
軟らかくトロ~ッと
サークルから帰って10時バルコニーへ ニラの花だらけとなった向こうに
お団子だけじゃなくって玉子やスープ餃子も満月みたい
林の中からやってきた 動き出したセミの赤ちゃん
カサコソと~モゾモゾと~動くのがかわゆい
勝手にグルグル廻ったり2匹で仲よししたり
ガサガサとよく動くセミ赤ちゃん動画
なかよく遊んでる?けんかもしてるのかな~動画
数年前に夜中脱皮を見られて感激したから、その日に青白い羽根で出てくるのを
見られると思って一晩待ってたのに・・・朝1匹の背中が割れただけだった。
時間切れ~ 仕事に行かねば 飼育ケースでは心配で外の草のところへ置いて
8月の末に
3時に朝刊を取りに玄関を出ると 外がもや~
5時過ぎてもまっ白だった。年に1度くらい見かける朝モヤに不思議な感覚
実家のミョウガの林も
もう終わりになるよ~と、最後のミョウガ狩り
なめこもいっしょにやってきた
職場のシンボル 10数年楽しませてくれたアメリカデイゴが
取り壊しのために、毎日木々がどんどん切られてく
裏ではスダチが
かわゆい実を淋しく採った
プール
最後に今週14回目 残暑蒸し暑く気持ちよく入った
今日の生協で最後のトウモロコシが届いた
スイカもナシも、もう今年の最後だな~
ついでというか~ 近くに寄った流れでーーー
皇居の
前を通り
まったりとしたハトを眺め・・・
たくさんの人がぞろぞろと
皇居の門に向かい歩いているのに
江戸城500年を超えているんだねェ
いろいろと見られそうだ~ 私も平川門から流れにくっついて
ワクワク~
なんかうれぴーの気分が高まっていく
どっしり感
花もいろいろ
ゴンズイ かわゆい実がギッシリ
ヤブランものびのびした感じ
並んだヒマワリは
はるかのひまわり 話題となっていたね
緑の泉 涼しげなところ
本丸をぐる~っと
熱心に
調べている人もいる
きれいな芝
本丸の休憩所 アイスだけ売っていたのでチョイ休憩 日は強くないけど暑い
食べものに反応して集まる鳥たち
石垣もりっぱ
天守台
秀忠と家光で造り上げた
上から見下ろす
石垣の道を登って
展望台から
見下ろす
後ろのビル群とのアンバランスが
奥深くーーー諏訪の茶屋
きれいに刈られ
手入れよくされている二の丸の庭園
池の周りのサルスベリ 違った色が揃って
コイも見ごたえあったけど、ここで池にポツポツ
カサがない~ 林にかけ込み
チョロチョロ小川を眺め 雨が上がるのを待つ
雑木林の中の道をいくと キキョウ?
かわゆいハギも?
ちょうど秋の七草がペア?と思ったら
1本の道に秋の七草大集合
江戸時代ぽいのは
百人番所
三の丸の尚蔵館
登ったり降りたりよく歩いた
ずら~っと1本1本の木にプレート
都道府県の木が全部並んでた
チョイ入り込んだだけだったのに、思いもよらずいい1日だった
上野駅構内で
満ぷくらーめん
何にしようかな~
いろんなの
お試しして
明太子ごはんセット
2年に1度の定演が、あっという間に今月となった
初のオケ合わせは、いつもの志木の小学校
いつもはゲストステージを中に挟んでいるんだけど
今回は、メサイヤなのでソロと混声とでいっしょに第2部
メンバーがチョイ変わって
第1部のビートルズも合わせる
♫ 初の合わせにまだまだ揃わないイマジン動画を少々
今月も、オケ合わせ&最後の1日合宿ありーーーうまく仕上がるかな~
今年の夏は、大好きな入道雲がたくさん見られた
プールも
寒さ感じることなく、13回入った
前から
母とともに気になっていた店
通るたびに本日終了・・・ホントにやっているのかな?
初めてお昼に通ってみると、やってた &混んでた
そば茶が出ることは
あるけど、最初からそば湯 まったりとおいしいのでまたびっくり
昼間2時までしか開店しないーーーそばの畑をこなし、ネギやダイコンも店主自らの自家製
強くこだわりを感じた十割そばは、初めて ホントのそばって感じ