年に1度、この8月に一泊旅行をする我が職場。
今年は、近場でゆったりのんびりと・・・と、土日の一泊で
水上になりました。

男7人・女9人の16人で、

のマークのバスで出発

すぐに乾杯

チーママは、レモンのチューハイ
幹事たちが用意してくれたたくさんのお菓子やつまみ&参加しない人からの差し入れでキュウリ漬け・イカ焼き・枝豆など、おなかいっぱいになってしまいました
上里SAに寄って、沼田ICから
吹割の滝へ
3年前にも来たけれど、またちょっと流れの感じが違います。自然のカかな?

バスに戻る道では、お店が並んでいます。先輩がいっぱい買ってくれて、その場でむいてくれたトマトや桃・焼きたてのトウモロコシ、おいしかった~~

イナゴの佃煮や漬け物の試食をたっぷり、おなかいっぱいよ~~

楽しいカボチャ発見

笑っちゃいました。
昼食は
懐石料理 1時間かけてゆっくりいただいたので、おなかにしっかり入っちゃいました。
ここ
姫本は、だんご汁がおいしいとのこと、スイトンのようなもの、出汁がきいておいしかったですよ。

酒蔵の見学をしました。
誉國光という酒屋さん、こだわりの水が滝のように流れ、作っている所をのぞきました。
利き酒3杯で、酔った~~ 女性好みの日本酒なら私でもOK
でも、酒に通の父や妹夫婦には、お店の人に勧めてもらったのをお土産にしました。
大吟醸のソフトクリームがあったけど??? ちょっとだけ、分けてもらって舐めました。でも、やっぱり???
泊まるのは、大きな
水上館
迷子になりそうな、いえ、実際に迷子に~~


女性9人が別れました。お隣は50代だけで4人、こちらは20代~50代まで全部揃ってる5人組。ま、同い年もいるからいいか。

さあ、楽しみな
宴会!
梅紫蘇の食前酒でサッパリ飲んだ後は、

たっぷり~ 刺身は氷の船の上、チャンチャン焼きや揚げ物もバッチリ!

カボチャの茶碗蒸や枝豆のスープに感激! 後からの豚汁やお茶漬け・ぶどうやメロンでおなか満杯 ゲップしながらカラオケへ
一人で歌ったり、デュエットしたり、全員で歌ったり、盛り上がり


部屋に戻って、5人でお茶飲みながらのおしゃべりが次の日に続いちゃいました。

ここは、
温泉が素晴らしい
3箇所になっています。写真は、どれも
露天風呂、3箇所とも、立派なのがついてます。
①着いてすぐに、
牧水の湯 広~い 露天風呂は景色がいい

②宴会前に、
16湯を回りました。いろんな種類のお風呂がたっくさん! どれも、試してみました。うたせ湯と洞窟の湯は、熱かった~

たまらん!
③夜中と明け方と朝食後に入ったのが
水晶の湯 中も露天もいい! お湯の出てくる水晶がきれいでした。

夜中にお菓子を食べていたチーママ、でも、朝ごはんはお替わりをもらいました。
1番に宴会場に着き、1番最後まで食べて・・・おかずが多いんですもの。おいしいし

若いお兄さん達は、ごはん3杯食べたそうな。

客室の外を開けると、ハトが来ます。お菓子をあげると、必ず仲間が来て5羽以上になりました。何回やってみてもーーー連帯意識? すごいです。

この旅行の楽しみNO1、
谷川岳ロープウェイでの散策です。
ロープウェイで10分間登っていくと、さっきまでいた駅がとっても小さくなりました。
天神平に降りると、涼しい~~

リフトでもっと高く~~ 天神峠に着くと、寒い~~
周り一面いい景色、
山 山 山~~ 気持ちいいです、最高

(腕×&カメラ×で、きれいに撮れない~残念)

途中、
月見堂に寄って、買い物。パパちゃんに、大好きな
湯の花まんじゅうを買いました。お茶で、まんじゅうと漬け物の試食をしたら、おなかいっぱいよ~~

お昼は、混んでる店
わく玉の
手打ちそばでした。天ぷらだけで、腹いっぱいという感じ(写真は、いくつか食べた後なの)でも、薬味たっぷりでサッパリしていたから、おそばも全部食べちゃいました~~

私たちが食べていた部屋の奥、ものまね上手の‘○田○一’が、さりげなくいました。

おそば屋さんから
赤城村農産物直売所が見えました。
数人の主婦が希望して、バスは20分間、寄り道を。
運転手の‘青チャン’は、おしゃべり上手で、とってもいい人

最後に、おいしそうなもの(これが安いの!)をいっぱい買えて、みんな笑顔でした。
直売所のおじさんは冷えたスイカを切ってくれて、これもすごくおいしかったです
帰ったら体重が3kg増、そんなに食べたかなあ