
咲いた~咲いた~ 職場の花壇は4月上旬には赤や黄
中旬には紫や白 今はピンクにチョイ赤いラインの入ったフワフワ花びらツツジも咲き出し
赤に黄の濃いチューリップもおもしろい
最近のはやりかなアチコチで
知り合いおウチの前にも
変わり咲きがいろいろと
仕事で出かけた先にもフワンフワンの
ウチのトイレも
職場に藤棚があったんだ 3年目にして知った
涼しげだわよ
かわゆい~5月1日は
フランスでは「スズランの祭日」なんだって
前の日に 駐車場料金の払い込みをしてなかった。
外仕事たっぷり~配られたシュークリームをほお張っていたけど、
5時半に飛び出し 6時までに
滑りこみセーフ
職場の近くで寄りたかったけど、間に合わなかったので
前の職場近く お気に入りのとこへ何台か並んでた
満タンにしたのが4月1日 何か安くなって1L130だった。
ちょうど空っぽになったのがきのう30日125
マイ 1ヶ月で空っぽになるんだと認識
今日は150円を超えてたみたい
パンのシールが締め切りだった
デパート閉店10分前に
いつもは
ヤマザキのお皿ゲットだけでよかったんだけど、
パスコのエコバッグがほしくってねえ
シール30点でもらえる・・・まだ足りな過ぎ~食パンたっぷり~
何とか30点にシイタケが
原木見えないくらいに広がったハサミでチョキチョキ
裏が白くてきれい~ いしずきを上にして焼いたわよ
焼いたらチョイちっちゃくなっちゃったけど、醤油の香りで新聞屋さんにカレンダー応募 締め切りもあった
3枚プリントアウト
持っていったのは、1時ーーー夜中フラフラと5月1日になってた~
流石~~♪
ペーパー収集家?だった事を思い出しましたよ~
プロ野球からお声がかかりそう。盗塁を見込まれて。
廊下に積まれていた中には季節に合うのもあるんですね、5月菖蒲もあるのかな?スズランしらんまに咲いていて、香りで気が付きました、この丸みなんてカワユイのでしょう!!食パン冷凍するのね、椎茸此れだけ収穫があれば高くても元取れますね。みなの食欲が見えるよう、デザートまで忙しいのに頑張りましたね。
1ヶ月大いに楽しめた
トイレはホ~ッとする場なんだけど、私が入るとチーが勝手に開けて入ってくるのよねえ
収集家というわけではないけど、いろいろあるから楽しんでいる人も多いんだと思うの
ホントいつものことで~
仕事もこれですもの、ギリギリ何とか~の毎日に、周りの人は驚き呆れてますゥ
その日も、昭和の日があけ山盛り仕事をやりこなしてから
忙しい日だった
無事連休が迎えられて
最近は、変わり咲きを植えるのが多いみたいで・・・色がツートンだったりラインが入ったり&フリルひらひらやツンツン尖ってたり
ショウブのペーパーまだ見たことないなあ
椎茸何時も側にあると便利ですね、美味しそう一度育ててみたいです。
長々とお金が続いたペーパー
那須の親戚にもらったのは、木の大きいものにシイタケ菌を埋め込んであったので外に置いておいたけど、コンパクトのキットなので、テーブルの上に置いたまま