チーママ生きていればーーーいいさ!

2018年4月13日金曜日から
私の人生チョイ変わった~

障害に負けず!

2006-03-31 | マイジョブ

五輪に続いて、もう1つのオリンピックと言われるパラリンピック!
毎回、感動をもらっています。

先週、50時間睡眠をとらなかったために、数日間が出なかった
出られない! 鳴ると 誰かをつっつきに
玄関やオートロック共同玄関のインターホンが鳴ると 誰かに指で合図
何日かでも、不自由を感じました。
手話の基礎
職場には、バッチリの人が2人ほど
簡単な会話となるように教えてもらいました。
あいうえおを指文字
手話がスムーズにできるようになる前に、まずは指文字を覚えます。
難聴の子供達は、ここからスタートだそうな。
50音やってみたけど、似ている形が多く間違えやすかったです

 車椅子&アイマスク体験です。
アイマスクをして、白杖をついてヨタヨタしているのがチーママです。
お姉さんが手を牽いてくれているんだけど、へっぴり腰のまんま~
階段が特に怖かったです
車椅子も乗ってみました。小さな段差もかなり怖い~~
ジェットコースター状態で、このまま前に落ちそう
押す側も、要領よく進めるのは難しいのです。
真っすぐのところだけは
不自由なこと、ちょっぴりお手伝いができればいいなと思います。
この1年、特別支援コーディネーターの役目を経験
少々の成果が見られたことが嬉しかった~~

職場でとったちらし寿司、ここがいい~~と私のわがままなで~
桜の花びらケーキかわゆいの
花びらがイチゴのチョコレートおいしかったのよん



8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
体験して (おせっちゃん)
2006-03-31 09:39:41
ご覧になったのですね。日ごろなんとも思わず当然のことと思ってみたり聞いたり、歩いたり、していることが出来ないとなると、どんなに不自由なのでしょう。へんな同情ではなく何気なく助けてあげることが出来るといいな、と自分に言い聞かせています。
返信する
身を持って体験 (fuu)
2006-03-31 18:20:28
パラリンピックはどこの放送局も結果ぐらいの放送で健常者のオリンピックとは時間数的にも差がありますね。私も寝ずにまでは見ませんでした。

>先週、50時間睡眠をとらなかったために

パラリンピックはとっくに終わっている頃だからそのためでないことは分かりますが・・・ご苦労様でした!!

声が出ないのも、腕が上がらないのも辛いですね。

お互いに五体満足に感謝をし、もう少しゆとりのある人生を楽しみましょうか~

PCも障害者用のも大分普及してきてるようです。
返信する
Unknown (SHOU)
2006-03-31 18:53:45
音の無い通信手段

手話って、一度は練習してみたいと思っています。

でも、チャンスもヒマもないし・・・

返信する
やってみて (チーママ)
2006-04-01 06:00:36
感じたことは多いですね。

おせっちゃん、何気なく・・・それがいいのだと思います

道路だったらーーー段差の多い歩道が困るし、点字ブロックに物を置かれては大変だし

クラクションを鳴らしても、相手に聞こえてないかも?と思わないとね
返信する
いつも (チーママ)
2006-04-01 06:09:44
オリンピックのチョッと後に、同じ所でやっているのに・・・国民の応援もメディアも、チョッと淋しいですよね。

選手の皆さん、誰もが頑張りやさんだというのはよ~く分かります

fuu様、にも特殊なものがあるんですか?

動画は、もう半年も見られないし・・・

種類によっては、音楽が聴こえないし・・・

マイジョブ、春が忙しい~~

何とか~~
返信する
生かす (チーママ)
2006-04-01 06:22:26
機会があれば、たくさん覚えていけるんでしょうね。

SHOUさん、無線と共通することあり

モールス信号とか手旗信号とか・・・似ている類では

できるお兄さん&お姉さんの手話を見ていると、スムーズでとてもいい

時間が経つとダメ、同じようなのがゴチャゴチャになって~~
返信する
パラリンピック^^ (eko)
2006-04-02 15:44:49
皆さん溌剌として素晴らしいですね。自分は普段どの位努力をしているだろうと反省させられました。

小さな子は素晴らしいですね。身近に耳の不自由な人がいると、言葉と一緒に手話も覚えてしまうので感心してしまいます。
返信する
私も (チーママ)
2006-04-03 05:37:45
2年前に、難聴者と関わって、たくさんの勉強をさせてもらいました。

ekoさん、その時に指文字を少し教わったんです。

FMマイクの利用で、口を大きく開けて話すと、ほとんど理解してもらえました。

彼、おととしの夏にはねられてしまいました。大きな怪我ではなかったけど・・・

それ以来、自分がハンドルを握る時は、耳の不自由な歩行者・自転車の人がいるかもと思いながら運転してますヨ
返信する

コメントを投稿