チーママ生きていればーーーいいさ!

2018年4月13日金曜日から
私の人生チョイ変わった~

フルートも♪ ウナギ~

2020-07-25 | お散歩






フルートも5か月ぶり❔
ウチじゃあ練習しないまま・・・
6月にスタートしたけど、1回休みに😜
次の日が仕事だったから、万が一のウイルス💦
やっぱ1回目は、3人不参加だったって~👀

公民館は、マスクしないとダメなんで、初の文化センターの特別室205
広いとこで、隣と離れ~😊
新しい曲 懐かしく慰問に合わせた2曲だけど、秋に訪問どうかなぁ❔
映画音楽のメドレーが、いい曲いっぱいで😊
セカンドパート👌
無料で開放小学校5年以上利用してきたけど、9月までは貸与しないみたいで、
1回に1700円かかるから、また会計の集金しなくっちゃ😜

15年以上ぶりのうなぎ屋へ💨
2年前にも予約したけど、抗がん剤で食べられず、私だけ行けなかった😂
去年は、丑の日にみんなで鉄道博物館に行ったまま😓

小さい店だけど、持ち帰りや宅配で出入りバタバタ😲
肝焼きあり~😁
うな重も、おいぴー満足~
イナゴのおみやげ~😃

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (炎のクリエイター)
2020-07-25 23:19:57
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

映画音楽って、ひと昔前ならいい楽曲があって、
ちらりと聞くだけでも映画の一場面が浮かんでくるような感じでした。
青い山脈?いい歌ですもんね?
洋画なら少し古いですが太陽がいっぱい‥‥‥無茶苦茶好きです。

鰻のきも焼きね、ほろ苦いあのクセが疲労回復を約束してくれるようで。
うな重の焼け具合も抜群で超美味しそう。
8月2日でしたっけ? 二度目の土用の丑ですからねぇ〜〜

いつも(^_-)-☆ありがとうです。応援!
返信する
活動開始 (fuu)
2020-07-26 16:52:27
コーラスもフルートもグランドゴルフも活動再開出来ているのですね。
いよいよ社会は動きだしましたか~!

土用の丑の日にうなぎ屋さんへ行ったことないかも・・・
今年は頂き物だったし、いつもは魚屋さんから買って温めて終わり~だから。
うな重、肝焼き、美味しそうね。
菖蒲のうなぎ屋さん、美味しかったことを思いだしました。また行けたらいいけどね。
返信する
炎くりさん (チーママ)
2020-07-27 04:23:19
そう、最近の映画ぜんぜんだけど、
一昔というか、40年50年前あたりがいい曲いっぱいだったような~❔
太陽がいっぱい🎵
子どもの頃に父と見て・・・音楽はいいけど、なかみがドキドキ~
大人になって見たけど、やっぱ結末が😓
おととし食べられなかったから、今年は幸せ~
またウナギの日?😜
返信する
fuuさま (チーママ)
2020-07-27 04:30:11
ハイ~3つとも、始まると・・・やっぱ私は好きだな~って😊
まだまだ始まらないものもいっぱいだし、今年はナシで終わったものも😰
ずっと石倉のウナギ~って言ってたから、とっても嬉しい日に😁
おいしいのが採れるとこはいいよね~😋
返信する

コメントを投稿