7/12 晴れたので、前々から考えていた氷室山に出かけようと思ったが雑用で出発が遅れた。
駐車場所とか登山口の下調べはしてない。
これじゃだめだ。
この日は駐車場所・登山口の確認だけにすることにした。
足利経由で栃木県道200号に入る。ここは以前大鳥屋山に行ったときの道だ。
これを直進する。かなり狭い林道になる。
このあたりだと思われる所まできたが登山口らしきものはない。
事前調査が足らなかった。
道標があると思っていたのが間違いだった。
やっとそれらしき場所をみつけて一安心。
この行き止まりの所に邪魔にならないように駐車できそうだ。
登山口は写真右側の木が生えているところをよじ登るのかな。
これで氷室山はOKだ。
近くにある地蔵岳も調べよう。
直進して県道15号にぶつかる。ここを左折。
横根山にいく県道50号との分岐がある。
ここから100mくらい足尾よりに地蔵岳登山口があった。ここはわかりやすい。
これで地蔵岳もOKだ。
引き返して県道50号に入る。
途中で右折。前日光ハイランドロッジ・前日光牧場に行く道にいってみた。
牛さんたちが寝そべっているきれいな牧場の真ん中あたりに前日光ハイランドロッジがありそこから横根山にいくらしい。
これで横根山もOK。
引き返し県道50号に戻る。
県道50号を鹿沼方向にすすむ。
途中古峯神社・金剛山瑞峯寺によって帰宅。
相変わらずの山道ロングドライブだったな ww
古峯神社
金剛山瑞峯寺