使っている数個のクラウドストレージを整理した。
まずMultCloudのアカウントを2個獲得。
それぞれにクラウドストレージを割り当てた。
これでばらばらになっていたクラウドストレージがつかいやすくなった。
FTPサーバーも割り当てられたのでよく使うサーバー2個を割り当てた。
こんな感じ ^^
メイン
サブ
メインサブの切り替えはMultiCloud の設定でlogin logout で行う。
個々のストレージへのLoginはID PWが設定済みなので何もしなくてもOK。
FTPもクライアントを開かなくても良いので使いやすい。
ローカルのストーレージと組み合わせれば巨大なストレージができあがった^^
一つのストレージだけを使うのは危険だがこれなら危険を分散できる。
yahooは月々508円も払ってプレミアム会員になっている。
yahooBOXの容量は無制限だ。
yahooBOXも割り当てられれば良いのだがダメだった。
良い方法があるのかな。今のところダメだな ><