信号待ちで停車していた車。助手席にワンちゃんがいて外を見ていた。あ、可愛い!と交差点から歩いて来て気がついた。ワンちゃんは、私が歩いて来るのを見ている。通り過ぎてもやや後ろに顔を向けて見ている。微笑みかけているようだった。
信号待ちで停車していた車。助手席にワンちゃんがいて外を見ていた。あ、可愛い!と交差点から歩いて来て気がついた。ワンちゃんは、私が歩いて来るのを見ている。通り過ぎてもやや後ろに顔を向けて見ている。微笑みかけているようだった。
秋のお彼岸の頃は晴れている日が多いのだが、今年は雨や曇りのどんよりしたお天気。洗濯物が乾かないので、うんざり。気分も晴れ晴れしない。・・・買い物に行って歩いていると、あるお宅の鉢植えの藤袴にツマグロヒョウモン蝶が止まっていた。花は髭のような形でどこに蜜があるのか知らないのだが、ツマグロヒョウモン蝶の口はストローのように長い。アップで見ると目と眉毛がある顔に見えて面白い。
小屋根の上にカラスが止まっていた。鳴きもぜず、顔だけ上下左右に動かしていた。道路にゴミが散らばっている気配もない。「なにしてんの?」・・・他の鳥はじっと見ると、直ぐに飛んで行ってしまうが、カラスはじっと見ても逃げない。被害を被ると顔を覚えていて、後で集団で仕返しに来るとか。仲間がいるから怖くないのだろうか・・・知り合いがお寺の境内でカラスに出くわし、「(心の中で)気持ち悪いな〜」と思った途端、飛んで来て足で頭を引っ掻いたそうだ。「気持ちわかるんやろか」と嘆いていた。
今朝目を覚ますと雨が止んでいた。今の内にと飛び起きて、お地蔵さんの掃除に出た。6時過ぎから始めて家に帰ったのは6時40分位。雨がポツポツ降って来た。お供えのお水やお花の水を替えたり、祠の内側や側面の段を拭いたり、そして敷地内の掃き掃除・・・鵺神社もあるので、やはりその位は時間がかかる。それでも今日に済ませることが出来て、ホッとした。
九州で記録的な大雨。勢力が強い時に上陸しているので、風の被害も大きくて恐ろしい。京都は逸れたので、歯の定期検診にも行くことが出来た。それでも桂川の水位は上昇している。
台風16号は、一時950hPaになったのにまた945hPaに戻った。日本に近づいたのに、勢力が衰えないので怖い。雨関係の警報があちこちで出ているが、風も相当にきついだろう。・・・明日はお地蔵さんと鵺神社のお掃除当番が回って来た。でも出来そうにない。雨の日が続いていたのでもう少し先かと思っていたら、どのお宅も少しでも雨が止んだ時に済ませたようだ。・・・台風の後の掃除は、大変そうだ。
今日から「とと姉ちゃん」に蒔田彩珠ちゃんが出ている。一週間出るようだ。最近TVでちょこちょこ出演しているので嬉しい。孫の成長を楽しみにしているような感覚かも。