とてもとても久しぶりにユラちゃんに会った!!覚えていてくれたのか、姿が見えたら寄って来た!!・・・昔、祖父が飼っていた猫達と5年ほど前に近所にいたキャメルちゃん(勝手にそう呼んでいた)とユラちゃんだけが触らせてくれる・・・この子は子猫の時、ひとりでコロコロ遊んでいた・・・毛がフサフサで、これから暑そう・・・夏バテしないでね!!
とてもとても久しぶりにユラちゃんに会った!!覚えていてくれたのか、姿が見えたら寄って来た!!・・・昔、祖父が飼っていた猫達と5年ほど前に近所にいたキャメルちゃん(勝手にそう呼んでいた)とユラちゃんだけが触らせてくれる・・・この子は子猫の時、ひとりでコロコロ遊んでいた・・・毛がフサフサで、これから暑そう・・・夏バテしないでね!!
空き地になっていた所にツバメが降りて来ていた・・・飛んでいるのばかり見ていたのでとても珍しい!!・・・口に何か細い棒のような物を咥えていた。しばらく見ていたら目が合った!!・・・脅かさないように立ち去る。
曇りで家の中はちょっと寒い。季節が戻ったよう・・・植物は分かりやすくて、暑い時に雨が降ると枝葉が、びっくりするくらい成長する。雨が降っても気温が低いとあまり伸びない・・・この間は雑草がグングン伸びて、汗だくで草刈りをしたけれど、今はちょっと一息。
朝、雨が上がった後の公園の木々の茂みからエナガの鳴き声が聞こえてきた・・・晴れ渡った時には聞こえない・・・最近京都府の南部では、地震がよくある・・・ここしばらくカラスの姿を見ていなかったので、大きな地震にならないかと心配だったのだが、今日は細い木の枝に留まってゆらゆら(遊んでる?)していた・・・街中ではツバメのさえずりが聞こえる。
雨が降りそうな曇り日や小雨の日・・・寒くて暗い・・・そんな日にエナガの鳴き声が聞こえる・・・どこにいるの?近くの木の茂み?・・・白い高い塀に囲まれた旧京都NHKの跡地・・・そこは雑草が茂っていそう・・・そこに鳥が出入りしている。いっぱいいそう・・・公園で見かけなくなったセキレイが、旧京都NHKや下水道局の跡地沿いの人気の少ない道路で遊んでる・・・跡地の塀の中は安全な居場所になっているのかも・・・街中では命を狙うタカもいないし・・・ちょっとちょっかいを出したり意地悪するカラスがいるくらい。