最近はセキレイなのか綺麗な声の囀りをよく聞く・・・春なんだなと思う。今朝は二条城の堀のカモはいなかった・・・遊歩道の鳥の鳴き声はなかった・・・1羽だけツグミが土の中の虫を捕っていた。暖かくなってきたのでもう旅立つのだろう・・・ジョウビタキはもう見かけない。
長老のような猫ちゃんとまだ若そうな猫ちゃん。
最近はセキレイなのか綺麗な声の囀りをよく聞く・・・春なんだなと思う。今朝は二条城の堀のカモはいなかった・・・遊歩道の鳥の鳴き声はなかった・・・1羽だけツグミが土の中の虫を捕っていた。暖かくなってきたのでもう旅立つのだろう・・・ジョウビタキはもう見かけない。
長老のような猫ちゃんとまだ若そうな猫ちゃん。
今日も枯葉の上でガサゴソ・・・逃げるのをカメラで後追い・・・柵を越えて隣の場所へ・・・行ってしまうのかと思ったらこちらに戻って来た。嬉しいなと思ったのもつかの間、犬の散歩の人が来たのでびっくりして木の上に飛び上がった・・・残念!!
ツグミが下に降りて来ている・・・枯葉を掻き揚げて・・・姿は葉の色に紛れて分かりにくいのだが、ガサガサ音がする・・・海を渡るための栄養を摂らなければいけないので必死!・・・で、人が見ていてもお構い無し・・・1ヶ月もするとツグミはいなくなる。
それともう1羽・・・あんた誰?・・・
二条城の遊歩道・・・今日行った時には何人かの保育園児が先生と歩いていた。人の多さに鳥達は二条城の中に逃げ込んだようで、ひっそり。残念な朝・・・今朝は家の庭の塀に、シロハラが止まっていた。春が進むにつれ鳥の鳴き方が変わってくる。よく囀るようになる・・・メロディになり楽しそうになる・・・姿は見えないけれど、それは嬉しい。
(ハナカンザシ)
(ルクリア)
(ラナンキュラスとストック)
(チューリップ)