空き地から飛び出して来た猫ちゃん。びっくりした。まだ子供のような感じの三毛ちゃん。立ち止まって振り向く。怖いけど見たい・・・そんな風。またちょっと行って振り返る。目がクリクリしていて可愛い。
空き地から飛び出して来た猫ちゃん。びっくりした。まだ子供のような感じの三毛ちゃん。立ち止まって振り向く。怖いけど見たい・・・そんな風。またちょっと行って振り返る。目がクリクリしていて可愛い。
朝7時くらいに、裏の方でドタドタ音がした。見てみると、ご近所の猫ちゃん。小屋根や塀や物干し台を伝って朝のお散歩。・・・振り返った!今日は朝日が眩しいね。夜の7時頃、やはり家の裏でドタンドタン大きな音がし、びっくり!なんやろ?と裏へ行くと何かが、我が家の庭に落ちたようだった。黒いものが塀をよじ登ろうとした。猫ちゃんや!!それでまたドテッと落ちた。登る場所を変えてよじ登り、ようやく塀の上へ。そして何事もなかったような顔して、こちらを見た。朝見た猫ちゃんや。暫く顔を見ていたけれど、去って行った。夜遊びに行くんか?
今年も京都御苑の泰山木に会いに行った。堀川御池の遊歩道にも泰山木はあるのだが、植込みの中で近くに寄れず、花が見にくい。京都御苑の木は近くに寄ることが出来る。枝を下に伸ばしているので、タイミングが良ければ顔を寄せて見られる。歩いた後は暑いので、休憩所でアイスを食べて来る。毎年の恒例になってしまった。
買い物に行く道で、時計草の葉が茂っているお宅がある。今までは葉ばかりだったが、花が咲いているのが見えた。夏が来たのだと思う。これからジメジメした梅雨の時を過ごさなければならないけれど、眩しい太陽の光やその光を跳ね返して来るような白い雲を思い浮かべる。それと湿気が身体にまとわり付いて、ムワ〜とむせかえるような暑さ。京都の独特の暑さ。
旧NHKの解体工事は建物は殆どなくなり、瓦礫の撤去が大半になった。東塔の踊り場に天幕が張られた。東塔もいよいよ取壊し。建物がなくなって、丸太町通のマンションが見える。