公園のヒガンバナ・・・お彼岸の少し前に、公園で草刈り作業が行われた・・・暑い日が続いて茫々に伸びていた雑草が、綺麗に刈り取られてスッキリしたのだが・・・毎年咲いていたヒガンバナもすっかり刈られてしまっていた。今年はヒガンバナ、見られへん・・・来年も見られへんかも・・・と悲しんでいたら、お彼岸から10日ほど遅れて咲いていた・・・短期間で茎も伸びたようだ・・・生命力が強い!!
(ペチュニア)
公園のヒガンバナ・・・お彼岸の少し前に、公園で草刈り作業が行われた・・・暑い日が続いて茫々に伸びていた雑草が、綺麗に刈り取られてスッキリしたのだが・・・毎年咲いていたヒガンバナもすっかり刈られてしまっていた。今年はヒガンバナ、見られへん・・・来年も見られへんかも・・・と悲しんでいたら、お彼岸から10日ほど遅れて咲いていた・・・短期間で茎も伸びたようだ・・・生命力が強い!!
(ペチュニア)
木の茂みにオレンジ色の花?・・・と思いきや、プラスチックの南瓜!!・・・そろそろハローインの飾りが街中に・・・子供さんがいるお宅なので飾られているようだ。
(ニチニチソウ)
(スイフヨウ) (ヒルガオ)
(?)
コンクリートの塀の手前・・・ちょっと分かりづらかったのだが、何か動いているのでよく見ると、ニャン!!初めは向こうも気が付かなかったようなのだが、カメラの音で気が付いたようだ・・・ちょっと前にギックリ腰になってしまったので、ウォーキングもできず整形外科へ行くのみ・・・そんな中でニャンに会えて嬉しかった!!
朝晩、急に涼しくなった・・・朝方、寝ていて風邪をひきそうだ・・・暑い間1階で寝ていたのだが、また2階へ移動する・・・もう9月も半ばになっているのだ!・・・早い!!
(ペチュニア)
(マリーゴールド)
(ランタナ) (バラ)
家の庭の塀にヤモリがいた・・・何かゴミでもぶら下がっているのだと思ったのだが、目を凝らすとヤモリ・・・ちょっと気味が悪い・・・ヤモリとか、爬虫類が恐竜の名残だと思っていたのだが、鳥の方が恐竜だった・・・好きなツグミやジョウビタキが恐竜だったなんて・・・。
(フヨウ) (ムクゲ)
(ヒメノウゼンカズラ)
(オシロイバナ)
今日はスズメの鳴き声に紛れて、綺麗な囀りをしている鳥がいた。久しぶりに30℃ を下回ったので、鳥達も居心地がいいのか?・・・私も身体が楽になって、家の片ずけ等、活動開始。