カップルのヒドリガモが陸に上がっていた・・・1メートル50センチも離れていないのにじっとしている・・・柵があって人が入れないのを分かっているのだろうか?・・・雄の方は私が通りすぎるのを目で追っていた・・・。
カップルのヒドリガモが陸に上がっていた・・・1メートル50センチも離れていないのにじっとしている・・・柵があって人が入れないのを分かっているのだろうか?・・・雄の方は私が通りすぎるのを目で追っていた・・・。
二条城の北西の遊歩道にツグミちゃんがいた・・・この冬初めて見る・・・嬉しくなる!・・・雑木林にはイカルが・・・黄色い嘴が目立つ・・・イカル君は何年かのお久しぶり・・・もし緊急事態宣言が出ると二条城の遊歩道は閉められてしまう・・・二条城の周りはマスク無しのジョギングの人が多くて、堀端には近づけないので、鳥達を見ることができない。
陽がさ射さず、寒くてちょっと暗い日・・・人がいないと鳥達が沢山やって来る・・・今日、下に降りて来たのはセキレイ・・・ちょこちょこ歩き回っている。色んな鳥が木の枝に止まっているけれど、残念ながら暗くて姿がよく見えない。
街中のお宅の庭に咲いていたサクラ・・・種類はよく分からない・・・公園ではジュウガツザクラやコブクザクラがちらほら咲いているのだが・・・サクラが咲くと嬉しい。
(ストックとプリムラ)
聚楽第南外濠跡にあるお寺の猫ちゃん・・・鈴の付いた首輪をしている。飼い猫で人を怖がらないけれど、やはり気まま・・・カメラを向けるとあっち向く・・・。
公園の日向で、居眠りをしていたカラスのように黒い鳩ポッポ。すぐ横にベンチがあって高齢者の方が3人座っていて、日向ぼっこ・・・どちらが先にいたのだろう?
(ステラ)