goo blog サービス終了のお知らせ 

矢沢と小鹿とラーメン日記

大好きな永ちゃんと好きなものだけの記録☆

弁天の里

2014-01-13 18:00:19 | グルメ
成人の日の今日1月13日はとても寒い一日となりました。

全国の20才を迎えた成人の皆さん、おめでとうございます

お昼前、買い物に出た時に自宅の前で振袖を着た娘さんをご両親がしてるのを見て
とても和やかな気持ちになりました
お父さんはカメラ、お母さんは携帯で二人がかりでしてて
娘さんを横に向かせたり後ろ姿を撮ったりとなんとも微笑ましい光景でした


そんな光景を見て買い物を済ませた後
お天気もいい事だし、どこか出掛けますか!って事で

京都は亀岡市にある玉子かけご飯専門店「弁天の里」へ行って来ました~


「玉子かけご飯」っておいしいですよね~


玉子かけご飯定食¥400

玉子は食べ放題です

奥のから揚げは¥150

相方いわく、「玉子かけご飯にはから揚げが合う」そうです

とりあえず玉子2個に玉子かけご飯の醤油を混ぜてご飯にかけて食べました。

「う~ん! おいしい~

もう玉子かけご飯がメインだからあとは小鉢の高野豆腐とお味噌汁で十分。

あっ!もちろんから揚げもおいしくいただきました~

玉子食べ放題でも玉子だけ食べるわけにもいかないので2個で終了。

でもこれで満足~



シンプルな玉子かけご飯と成人の日の家族の1コマ。

なんか日本人でよかったわ~~って思った一日でした。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナポリタン

2013-09-16 20:04:08 | グルメ
全国各地で台風の被害がたくさん出て大変な連休となりました。
近年ずっと異常気象といわれてますが、今年は猛暑といい竜巻、豪雨とここは日本かしら?と思うような気象でどこか怖い気がします。

そんな天候なんで土日もどこにも出掛けずいたんですが
今日は午後から日がさして青空になったので出掛けてきました。

で見て急激に「ナポリタン」がしたくなって

新開地のグリル一平へ行ってきました。

お店に着いた時間が3時頃。

いざ!と思うとお店の前に貼紙が。。。
「仕込みの為、17時からの開店になります」

なんで~!!HPには11:30~21:00って書いてあるのにぃ

でやったからお客さん多かったのかな?でもお腹すいてるし
17時まで待てないよ~~!!

って事で近所で探すとすぐ近くに「元町エビス」てゆうちょっとレトロチックなビアレストランがあったのでそこに行くことに

そして念願の「昔懐かしのナポリタンスパゲティ」を注文



熱々の鉄板に載せられてじゅうじゅういいながら出て来ました。

ちょっと玉子が焼きすぎかな?
それでもおいしくいただいて満足でした

しばらくナポリタンにはまりそうです~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛岡冷麺

2013-06-15 15:08:17 | グルメ
昨日、一昨日と真夏の暑さでしたが今日は久しぶりの

蒸し暑くてじめじめするけど少しは雨も降ってもらわないとね~

っていう湿気が必要な年頃のおばさんです

雨の休日はFMラジオを聴きながらブログ活動~~

でもネタもないので今日のお昼ごはんを

盛岡冷麺~



友達にお土産で頂きました

久しぶりに歯ごたえ?のある冷麺を食べましたが、おいしかった~

スープもあっさり、キムチも入れて韓国風で

いつも家で作るのはスーパーで売ってる2食入りの「冷やし中華」

あれはあれでおいしくて好きだけど、たまにはこのさっぱり冷麺もおいしかったです~

ごちそうさまでした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武庫之荘バル

2013-04-14 19:39:12 | グルメ
最近、巷で「街バル」というものが流行っているらしく
友達が住んでいる「武庫之荘」でそのイベントがあったので参加して来ました~


チケットを手に飲み歩く一日
ということで事前にバルチケット(5枚綴り)\3000を買って参加します。


この冊子を手に参加店で気に入ったお店を選んでバルメニューをいただきます



お店によって開店時間も違っているので、事前に行きたいお店をチェックしておいてそのお店を目指します。

私たちは3時半頃に出掛けたんだけど、この日はいいお天気で
「あ~早く飲みたいね~」と言いながら一軒目のお店へ

「居酒屋 のむら」

カウンターとテーブル席が一つか二つのお店。
店内はほぼ満員で。ちょうどカウンターに2つ空席があってそちらで
メニューはチャプチェ、ボテサラ、チヂミ+1ドリンク
ではチヂミがのってないですが、あとで焼きたてを頂きました。
ボリュームもあってでした。


続いて2件目「ダールヤスミン」
メニューはキリストセット、チュニジアワイン

メニューのキリストセットって何やろ?もしかしてパン?とか言ってたら
「当たり~~~!!!
バゲットにオリーブオイル、オリーブ、オリーブのペーストをつけていただきます。
チュニジアのワインも珍しいですよね。
友達は赤、私は白をいただきましたが美味しかったです
しかもワインのおかわりは¥300でした~~


お店は雑貨も扱っていてエスニック柄の食器や


アクセサリーなんかも売っていました。

このピアスがかわいかったので1つ買っちゃいました。


3件目は「焼鳥和風居酒屋 かめにい」
ここはバルメニュー30食限定で行くと既に並んでる人がいて
ちょうど、私たちの後ろの人で売り切れになりました。

串5本+1ドリンク
いつもの事でまた気づいたら食べてしまっててあわてて
これはボリューム満点で、お腹いっぱいでお店を出ました~。


次は行きたかった有名なお店へって事で「ボルドー亭」へ
ていくとお店の前は結構な行列。しかも女子率高い
日も落ちてきて少し肌寒くなってきたけど、腹ごなしに待ちますか。って事で
行列に並びました。
意外に回転が速くて30分も待たないで店内に

メニューは料理(お楽しみ)+フランスボルドー産赤ワイン
席に座るとトレイにのったワインとお料理が出て来ました。
料理は茶美豚のなんちゃらと書いてましたが量の少なさにビックリ突き出しかと思ったら
こちらがお料理でした
料理もワインも美味しかったけど少ないのであっという間に終わって、待ってる人がたくさんいるのでそそくさとお店を出ました~
どおりで回転早いはずです




そしてラスト5件目は「BAR El Puerto」

このお店の前に雑貨店に寄って買い物をしたんだけど
そこのオーナーさんお奨めのBARって事でこちらをラストのお店にしました。

BARということでオシャレな店内で照明もかなり落としています。
オードブル3種セット+1ドリンク
私は角ハイボールをいただきましたが、やっぱり居酒屋のハイボールとは違って美味しい
友達はイチゴのマティーニもオーダーしてこれまためっちゃ美味しかったそうです

BARって普段飲まないが飲めるのがいいですね。

高いけどね~~~!!

。。。ってまあ、雰囲気を楽しむものって事でそんなもんでしょうね。



最初は5件も回れるかね~?と行ってたものの、回り始めたらあっと言う間で
5件目の後、もうちょっと飲み足りないので最後、沖縄料理のお店で〆て帰りました~

この街バル、参加店は71店で回ったのは5店。
そのほとんどが知らないお店でした。
でもこんなお店があるんだ~~ってたくさんのおいしいお店を発見できて大収穫の街バルでした。

誰が考えたか知らないけどお店にとっても住んでる人にとってもいいイベントですよね。
また近くの街バルがあれば参加しようと思います







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかめし

2012-07-01 21:20:52 | グルメ

朝からの梅雨の日曜日。

前から作ってみたかった「いかめし」に挑戦してみました~



材 料

  イカ 3ハイ
  もち米 0.5 合(少し余りました。)

  ☆酒 50cc
  ☆しょうゆ 50cc
  ☆みりん 50cc
  ☆砂糖 大1
  ☆水 3カップ

1 もち米を洗って水に1時間つける。

2 スルメイカのわたと足を取って、胴にもち米をつめてようじで止める。

3 調味料を入れ、落し蓋をして煮る。


冷蔵庫で眠っていたもち米を消費しようと思ったら、もち米はほんの少しでいいんですねぇ

意外とゆうか簡単においしい「いかめし」が完成しました~



煮てるうちにイカがすごくちっちゃくなってパンパンに膨らんだのにはビックリ!!

盛り付けすると茶色一色でいまいちだったからきゅうりを添えてみました~

肝心のお味の方はイカの風味たっぷりのもっちりもち米がおいしかったです~

またイカが安く手に入った時は作ってみようと思います~



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CRAFT BEER LIVE 2012 in なんば

2012-05-28 22:23:33 | グルメ
今日も暑かった~

のおいしい季節がやって来ました~

絶好のビール日和となった昨日、

なんば湊町リバープレイスで関西の地ビールのイベントがあったので行って来ました~


湊町リバープレイスはこんな所。

なんばハッチもここにあります。


お昼過ぎに現地に到着するともうお客さんでいっぱい

そりゃあ、この暑さ

喉はカラカラでを飲まずに何を飲むのじゃあ~



関西の地ビール店17店舗が出展。
チケット制で5枚2000円。
前売り券にはグラスがついてきます



これがもらったグラス。
ちなみにビールの写真もこれ一枚

ちっこいのですぐ飲んじゃいます。

あてはポテトフライトソーセージ
二人で5杯のビールはあっという間でした~


箕面ビール(大阪)
六甲ビール(兵庫)
ナギサビール(和歌山)

今回飲んだのはこの3種類。
それぞれめっちゃおいしかったです~

地ビールって結構くせのあるものが多いから普段はそれほど好んでは飲まないんだけど

ここ最近はいつも安い発泡酒をのんでるせいか久しぶりに飲んだ本物のビールはやっぱりおいしい~




もうちょっと味わって飲めばよかったかなぁ?? な~んてもっといっぱい飲みたかったなぁ






そうそうイベントなんでライブなんかもやってました。




最後におまけのベリーダンス













コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなぎとラーメン

2011-12-07 22:32:32 | グルメ
永ちゃんのツアーも今日の福井が終わって残りは大阪城ホールと武道館の7回ですね~!

「走り抜けて・・・」のツアータイトルどおりにあっという間にツアーも終わりに近づいてきて、今年ももうすぐ終わりだな~と思うこの頃。


今日はガイシホールに行った時に食べたものの紹介です。

まずは
もう中部地方へ行く時は絶対はずせない
「しげ吉」のうなぎ丼。

今回で3回目ですが、やっぱりここのはおいしい~~
皮が香ばしくパリッと焼けたうなぎはここでしか食べられないと思います
これで「並」ですがうなぎもご飯の量もこれで十分です。

食べながら、やっぱり「最後の晩餐」はコレだね~!って決まってしまいました
ホントに超、超です。



そして次は「ラーメン」

「矢沢と小鹿とラーメン」ブログですから。。。

ガイシホールの近くの「ラーメン福」のラーメン


これが普通のラーメンです
この「もやし」の量にしました~

チェーン店のようですが、これで550円。すごい!安い!!

お味の方は、最初スープが塩っ辛いなと思ったけど大量のもやしを食べてると
それも感じなくなって普通においしく頂きました
ただ、ちょっと量が多いかなぁ?
男の人にはちょうどいい量だと思います~




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッキンバーグマン

2011-09-19 16:00:25 | グルメ
まだまだ暑いですね~

先日、洋食が食べたいね!って事で食べログで検索して行ったお店です~

「ロッキンバーグマン」

店名もいけてますがこのアメリカンな看板が

リーゼントのタイガーがイカしてます


入り口前にはハロウィンの飾りつけかな?

すかさずです。



ご飯時だったので店内はいっぱいでしたが直前に予約してたのですぐに席につけました

さっそく私は「タイガーセット」¥1500を注文。


まずははるさめサラダ



かぼちゃのスープ

これおいし~い
あつあつほっこりかぼちゃスープ。
食欲をそそるきれいなオレンジ色で、かぼちゃもたっぷり入ってました。


そしてメイン。

ハンバーグとエビフライにからあげ2個。やさいもたっぷり添えられてます。
かなりのボリュームです。
食べるとこれがまたハンバーグがふわふわでおいし~~い
すこし甘めのデミグラスソースもおいしかったです。

ご飯がすこし少ないかな~?って思っていたらご飯はおかわり自由だそうで
そうゆうサービスはうれしいですね



そして最後はデザートとコーヒーまでついてきました~!!

手作り焼きプリンとコーヒーもとってもおいしかったです


これだけついて¥1500ってすごくないですか~?

小さいお店だけど内装もアメリカンでかわいい

そしてハンバーグもおいしい!!

洋食食べたくなったらまた行きたいと思います~






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒ヶ根 ソースかつ丼

2011-07-23 21:05:34 | グルメ
乗鞍岳の帰りは長野を通って駒ヶ根のソースかつ丼を食べて帰りました~


お店はいつもの明治亭

今回もお店に着いた時にはかなりの行列が

順番が10組目だったので、かなり待つのを覚悟してたんですが、丁度第一陣が食べ終わる頃だったようで、ぞくぞくとお会計を済ませたお客さんが帰っていって10分くらいで席に着けました。


メニューはソースかつ丼以外にもたくさんあるんですが
そこはそれやっぱ「ソースかつ丼」でしょってことで

相方はこれ

信州産ロースのソースかつ丼

かつ、でかっ



私はこれ

ソースかつ丼 ひれ

さらにでかっ

ものすごいボリュームです

でもひれ肉はやわらかくておいしかったです~

でもさすがご飯は食べ切れなくて少し残してしまいました。。。


おいしくて大満足だったけど
最近、食べすぎでちょっとヤバイ事になってきてます

夏だというのにおそろしや。。。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソースかつ丼

2011-07-02 21:20:28 | グルメ
あー、暑い暑い

気づけばもう7月です。

先々週だったかの「ほこ×たて」っていう番組でソースかつ丼対決をやっていて
みてると無性に「ソースかつ丼」が食べたくなって先週、福井まで食べに行ってきました~


TVでやってたのは別のお店だけど
私たちはいつもの「ヨーロッパ軒 本店」で食べました~♪

西洋御料理ってのがいいですね♪

のせいかお客さんもたくさん来てました。


久しぶりの「ソースかつ丼」。
今回私は「レディースセット」を注文。
850円だったかな。。。?


レディースセットはかつが2枚でご飯が少なめなんですね
サラダと味噌汁おつけものがついてきます。
真ん中のお醤油みたいのはソースです。ソースが足りない時は使ってください。ってこのソースがおいしいんですよね~


そして写真のとおり福井のかつは薄いんですよね。
でもこの薄いかつが甘いソースと相性バッチリでおいしいの

で帰りにそのおいしいソースを買って帰りました~




そしてもひとつグルメネタ。



ソースかつ丼の翌日、敦賀の「おさかな街」に寄って食べたのがコレ

「うに・いくら・明太子丼」

もう、うにが甘くて激うまでした~


相方はこちら

「うに・いくら・まぐろ丼」

これで両方とも1800円ですからコストパフォーマンスも


「ソースかつ丼」も「うに・いくら・明太子丼」どちらも大満足の「丼」ツアーでした~



おいしいものを食べるのってホントに幸せですね~~

多謝。多謝。












コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする