10月28日(土)、行ってきました~
矢沢永吉 「TRAVELING BUS 2017 TOUR」 とりぎん文化会館
台風到来で行きは小雨でしたが、帰りは大雨
ホントは今日は大山あたり観光して帰ろうと思ってたんですけど台風ですからね
とっとと帰って参りました。
お蔭でこうしていつもなら1週間後になるブログも更新できます
お昼前に会場到着。こちらは無料の駐車場があって

でも来場者も多いせいか駐車場も満車になりかけで、なんとかギリギリ駐車できました。
そしてその同じ駐車場に永ちゃんのトランポもとめられてたのですかさずトランポ撮影

側にはファンの矢沢カーもとめられてましたね
そのあとグッズを購入~

顔ぬき看板も置かれてました。公演日、ホール名が入ってるから記念になりますね
グッズ購入の後は、昼ご飯を食べてその後、チェックイン。16時過ぎに再び会場入りしました。
でここからはライブの感想になります。
ネタバレアリなので見たくない人は見ないで下さいね。
ネタバレに関しては永ちゃんもライブのMCであれ最近はメチャクチャ早いよね!
やめてほしいよね(笑)なーんて冗談ぽく言ってたけど
私はネタバレに関しては上手に住み分けすればそれでいいんじゃないかと思っています。
今のSNSの発達した時代で全くセットリストや内容を伏せるという事は無理だと思うし、本当に知りたくない人はその期間は
SNSやネットに近づかなければいいと思います。
もちろん情報を上げる側はネタバレアリとかわかるようにするのは当たり前の事ですけどね。
私なんか逆にセットリストを上げてくれてて良かったなと思った事もあって、例えば永ちゃん以外のコンサートに行った時に
あまり曲を知らなくて、でもそのコンサートの中ですごくいい曲だけど、曲名は何?って時に、セットリストを上げてくれてるとその曲名がすぐにわかってCDを買ったりできて、そうゆう事ってすごく便利ですよね。
ネットやSNSに振り回されるんじゃなくて使う側が上手に利用すれば問題ないんじゃないかなと思います。
という訳で私はネタバレアリなんで見たくない人見ないで下さい。ヨロシクです
今回の席は優先席 前から7列目の一番左端でした。
最近、はじっこの席が多い気がしますが、前の方だったので永ちゃんよく見えてヨカッタです
開演前の永ちゃんコールも盛り上がってました。
やっぱり永ちゃんのコンサートはこれがないとね。
ここから曲の感想です。
セトリは掲載してくれている所からお借りしてます。アップありがとうございます~
オープニング
01.魅惑のメイク
私は今回もセトリ封印して臨んだからオープニングは何がくるか楽しみでした
曲が始まって、なるほど~~!って感じでした。
アリーナ会場でどうなるかな?
02.奴はデビル
懐かしい感じ。
MC
03.セクシー・キャット
04.恋の列車はリバプール発
05.キャロル
この辺も懐かしい曲達。
MCで昔はほとんど曲は酒を飲みながら書いてたんだよね~
でもこれがいい曲なんだわ。
大体、いい曲は4章節で決まるから!
って(笑)
トークも冴えてました

06.ゆきずり
この曲の前に70年代の曲が続いたから次はそのちょっと後の時代の曲をやります。
ってMCでこの曲だったから相方、ちょっと飛びすぎちゃう?って
07.パナマに口紅
これ良かった
08.黒く塗りつぶせ
定番で好きな曲。
~スクリーン映像~
09.愛はナイフ
ミラーボールが回る中でのバラード
イイですね~
今回エコーが抑えめな感じで良かった。
少し前にせり出した所で歌ってたので永ちゃんの生の声が聴けたような。
いつもながら歌上手いなぁと思いながら聞いてました。
MC
10.夢がひとつ
ギターを持って
11.翼を広げて
12.こんなにも
この曲良かったな~
何のアルバムだっけ?って調べたら「YES」収録でした。
こうゆう時にセトリがわかると調べて曲が聞けるんですよね
MC
13.雨に打たれて
この曲を紹介する時、続いて軽快なロックナンバー行きますって
軽快な!って形容詞にウケた2名
でも曲は良かったよ~
14.RISKY LOVE
15.エイシャン・シー
MC~メンバー紹介~
新メンバーのギターのダグ・ラポポートの名前が出てこなくてスタッフに聞く永ちゃん
「いつもはダグって呼んでるから(笑)」って言ってたけど
わかる~
永ちゃん
ラポポートって難しいもん
永ちゃんはこのダグの事すごく褒めてて初めて一緒にやる時は矢沢との相性はどうかな?って思うんだけど
回を重ねるごとにグングン良くなって最高だよ~って言ってましたね。
他のメンバーもみんな信頼しててバンドの雰囲気もとても良くて
でした。
そんないい雰囲気の中、続いて始まった曲は
16.SUMMER RAIN
この曲がまた良かった~~
これ、CDで聞いてる時、絶対キー高くて歌えないよね!って言ってた曲で
まさかこの曲きけるとは
ってテンション

永ちゃん、やるね~
17.風の中のおまえ
この曲、夕日を背にバイクで走ってる情景が浮かんでくる
♪ 虹を追いかけて~ 今日まで走ってきた~ ♫
つよがりだけで走った 夕日が帰り道を照らす
きっと幸せにすると お前想い 涙こぼれた~
いい曲ですよね~。
MC
18. A DAY
そしてこの曲、私の今回一番感動した曲。
昔のようにイントロの部分で永ちゃんのMC
鳥取、23年ぶりにまた来られて良かったです。
でも、23年ってあきすぎだよね。。。
と話す永ちゃんの姿に感動して鳥取県民でもない私だけど

ずっとコンサートに行けてなかった場所にこれから回って行きたいというような事を話してたと思うんだけど
永ちゃんが心からそう思ってるのが伝わってきて、そして昔を思い出す「 A DAY 」
気持ちと歌に感動しました。
前奏、間奏、エンディングでものすごくいい感じに盛り上がって行く名バラードですよね。
拍手、拍手の感動曲でした

ライブが終わってから相方が
「永ちゃんは神から仏になったなぁ」って言ったんだけどまさにその通り

それって名言~
サマーレインからの3曲とっても良かったです
~アンコール~
19.Anytime Woman
20.サイコーなRock You!
21.トラベリング・バス
アンコール3曲はいつも通りきっちり盛り上がって楽しいライブが終了しました
トラバステープもゲットできました。
長くなってしまいましたが、今年のツアー初参加の感想はこんな感じです。
今回はライブ前にツイッターで知り合った初めての方ともご挨拶もできたし、まめパパ夫妻にも久しぶりにお会いできたし
とても楽しいライブでした。
でもあっという間に終わった感じでMCもほとんど覚えてないんで次回はもうちょっとよく観察したいと思います。
そうだ!永ちゃんシャツ着替えた時にボタンかけ間違えてて、みんなに指摘されたりしてました。
そうゆうハプニングがライブの良さですよね。
セットリストは同じでもその時、その時でハプニングあったりして違うライブになりますよね。
これから参加の方は思いっきり楽しんできてくださいね~


永ちゃん、バリバリ元気でしたよ~

矢沢永吉 「TRAVELING BUS 2017 TOUR」 とりぎん文化会館
台風到来で行きは小雨でしたが、帰りは大雨

ホントは今日は大山あたり観光して帰ろうと思ってたんですけど台風ですからね

とっとと帰って参りました。
お蔭でこうしていつもなら1週間後になるブログも更新できます

お昼前に会場到着。こちらは無料の駐車場があって


でも来場者も多いせいか駐車場も満車になりかけで、なんとかギリギリ駐車できました。
そしてその同じ駐車場に永ちゃんのトランポもとめられてたのですかさずトランポ撮影


側にはファンの矢沢カーもとめられてましたね

そのあとグッズを購入~


顔ぬき看板も置かれてました。公演日、ホール名が入ってるから記念になりますね

グッズ購入の後は、昼ご飯を食べてその後、チェックイン。16時過ぎに再び会場入りしました。
でここからはライブの感想になります。
ネタバレアリなので見たくない人は見ないで下さいね。
ネタバレに関しては永ちゃんもライブのMCであれ最近はメチャクチャ早いよね!
やめてほしいよね(笑)なーんて冗談ぽく言ってたけど
私はネタバレに関しては上手に住み分けすればそれでいいんじゃないかと思っています。
今のSNSの発達した時代で全くセットリストや内容を伏せるという事は無理だと思うし、本当に知りたくない人はその期間は
SNSやネットに近づかなければいいと思います。
もちろん情報を上げる側はネタバレアリとかわかるようにするのは当たり前の事ですけどね。
私なんか逆にセットリストを上げてくれてて良かったなと思った事もあって、例えば永ちゃん以外のコンサートに行った時に
あまり曲を知らなくて、でもそのコンサートの中ですごくいい曲だけど、曲名は何?って時に、セットリストを上げてくれてるとその曲名がすぐにわかってCDを買ったりできて、そうゆう事ってすごく便利ですよね。
ネットやSNSに振り回されるんじゃなくて使う側が上手に利用すれば問題ないんじゃないかなと思います。
という訳で私はネタバレアリなんで見たくない人見ないで下さい。ヨロシクです

今回の席は優先席 前から7列目の一番左端でした。
最近、はじっこの席が多い気がしますが、前の方だったので永ちゃんよく見えてヨカッタです

開演前の永ちゃんコールも盛り上がってました。
やっぱり永ちゃんのコンサートはこれがないとね。

ここから曲の感想です。
セトリは掲載してくれている所からお借りしてます。アップありがとうございます~

オープニング
01.魅惑のメイク
私は今回もセトリ封印して臨んだからオープニングは何がくるか楽しみでした

曲が始まって、なるほど~~!って感じでした。
アリーナ会場でどうなるかな?
02.奴はデビル
懐かしい感じ。
MC
03.セクシー・キャット
04.恋の列車はリバプール発
05.キャロル
この辺も懐かしい曲達。
MCで昔はほとんど曲は酒を飲みながら書いてたんだよね~
でもこれがいい曲なんだわ。
大体、いい曲は4章節で決まるから!

トークも冴えてました


06.ゆきずり
この曲の前に70年代の曲が続いたから次はそのちょっと後の時代の曲をやります。
ってMCでこの曲だったから相方、ちょっと飛びすぎちゃう?って

07.パナマに口紅
これ良かった

08.黒く塗りつぶせ
定番で好きな曲。
~スクリーン映像~
09.愛はナイフ
ミラーボールが回る中でのバラード


今回エコーが抑えめな感じで良かった。
少し前にせり出した所で歌ってたので永ちゃんの生の声が聴けたような。
いつもながら歌上手いなぁと思いながら聞いてました。
MC
10.夢がひとつ
ギターを持って
11.翼を広げて
12.こんなにも
この曲良かったな~

何のアルバムだっけ?って調べたら「YES」収録でした。
こうゆう時にセトリがわかると調べて曲が聞けるんですよね

MC
13.雨に打たれて
この曲を紹介する時、続いて軽快なロックナンバー行きますって
軽快な!って形容詞にウケた2名

でも曲は良かったよ~
14.RISKY LOVE
15.エイシャン・シー
MC~メンバー紹介~
新メンバーのギターのダグ・ラポポートの名前が出てこなくてスタッフに聞く永ちゃん

「いつもはダグって呼んでるから(笑)」って言ってたけど
わかる~



永ちゃんはこのダグの事すごく褒めてて初めて一緒にやる時は矢沢との相性はどうかな?って思うんだけど
回を重ねるごとにグングン良くなって最高だよ~って言ってましたね。
他のメンバーもみんな信頼しててバンドの雰囲気もとても良くて

そんないい雰囲気の中、続いて始まった曲は
16.SUMMER RAIN
この曲がまた良かった~~

これ、CDで聞いてる時、絶対キー高くて歌えないよね!って言ってた曲で
まさかこの曲きけるとは



永ちゃん、やるね~

17.風の中のおまえ
この曲、夕日を背にバイクで走ってる情景が浮かんでくる

♪ 虹を追いかけて~ 今日まで走ってきた~ ♫
つよがりだけで走った 夕日が帰り道を照らす
きっと幸せにすると お前想い 涙こぼれた~
いい曲ですよね~。
MC
18. A DAY
そしてこの曲、私の今回一番感動した曲。
昔のようにイントロの部分で永ちゃんのMC
鳥取、23年ぶりにまた来られて良かったです。
でも、23年ってあきすぎだよね。。。
と話す永ちゃんの姿に感動して鳥取県民でもない私だけど


ずっとコンサートに行けてなかった場所にこれから回って行きたいというような事を話してたと思うんだけど
永ちゃんが心からそう思ってるのが伝わってきて、そして昔を思い出す「 A DAY 」
気持ちと歌に感動しました。
前奏、間奏、エンディングでものすごくいい感じに盛り上がって行く名バラードですよね。
拍手、拍手の感動曲でした


ライブが終わってから相方が
「永ちゃんは神から仏になったなぁ」って言ったんだけどまさにその通り


それって名言~

サマーレインからの3曲とっても良かったです

~アンコール~
19.Anytime Woman
20.サイコーなRock You!
21.トラベリング・バス
アンコール3曲はいつも通りきっちり盛り上がって楽しいライブが終了しました

トラバステープもゲットできました。

長くなってしまいましたが、今年のツアー初参加の感想はこんな感じです。
今回はライブ前にツイッターで知り合った初めての方ともご挨拶もできたし、まめパパ夫妻にも久しぶりにお会いできたし
とても楽しいライブでした。
でもあっという間に終わった感じでMCもほとんど覚えてないんで次回はもうちょっとよく観察したいと思います。
そうだ!永ちゃんシャツ着替えた時にボタンかけ間違えてて、みんなに指摘されたりしてました。

そうゆうハプニングがライブの良さですよね。
セットリストは同じでもその時、その時でハプニングあったりして違うライブになりますよね。
これから参加の方は思いっきり楽しんできてくださいね~



永ちゃん、バリバリ元気でしたよ~

