帰ってきたぞぉ~~~!

って事で
さっそく富山の感想をと思ったんだけどなんせ物忘れが激しい年頃で
4日も経ったら、セットリスト何だっけ???状態。 トホホ
そこでいつもお世話になっている
チャチャさん
の所で「たしかにさん」投稿のセットリストを参考に書かせてもらいます。
チャチャさん、たしかにさんありがとうございます。
1.寂しくてたまらない
2.Let's Make Love Tonight
3.風の中のおまえ
4.BIG BEAT
ここまでは先に見た奈良、神戸と同じで「あ~

今回も同じなのかな~」って思ってました。
MCの後、イントロが始まって
「ん?この曲は???もしかして、あの曲~~???」
って思ったらやっぱり~
5.最後の約束
1番だけだったけど嬉しくて泣きそうになりました
6.世話がやけるぜ
7.キャロル
8.夏のフォトグラフ
9.苦い涙
と連続して70年代の曲。
富山までの道中、車中でずっと70年代のライブアルバムを聞いていて
「苦い涙、渋い曲やね~~。
(お願いだぁ~ この電話を~ 切らずにぃ いてぇくれぇ~~♪)の所を
今の永ちゃんが歌うとどんな感じやろね~?聞きたいね~

」
って話してたんだけど
まさかホントにやってくれるとは。。。
永ちゃん、そのサビの部分も丁寧に一生懸命歌ってるんですよね。。。
そんな永ちゃんを見てるとまたじーんとして
車の中では若い頃の声がいいなって思ってたけど
全然、今の声の方がステキで

なんてゆうか声に、歌う姿に歴史を感じてめちゃくちゃカッコよかったです。
10.黄昏に捨てて
11.ハートエイクシティ
12.切り札を探せ
13.MARIA
14.居場所
15.バーボン人生
このバーボン人生では私と相方は手拍子してたんですけど
回りはほとんどしてなくて・・・

やっぱ歌をじっくり聞きたい人には手拍子は耳障りだったかな?
個人的には曲の間奏の音が消えた時に手拍子だけが鳴ってる感じが好きなのと
この曲には手拍子も合うんじゃないかな?と思ってやってたんですけど
やっぱりこの辺は人によって感じ方が違うんでしょうね
16.Oh Yeah
17.アリよさらば
18.二人だけ
19.夏の終り
18.19の曲の流れは良かったです
20.Wonderful Life
21.恋の列車はリバプール発
22.Be Somebody
アンコール
23.泊まらないHa~Ha
24.トラベリン・バス
ラストの「トラバス」
会場は超盛り上がってました。みんなバカノリ!
やっぱり例の掛け声の所で
永ちゃん「ハイッ、ハイッ、ハイ~ヤッ

」って言ってて
私たちはまたまた「ハイ~ヤッ

」を連発して、楽しみました。
当分はこれがツボになりそうです

絶対、意識して「ハイ~ヤッ

」って言ってるのでこれから行かれる方はよく聞いてて下さいね。
富山のセットリストは最高だったと思いますが
古い曲がいいわけじゃなくて
ずっと生では聞いてない曲を聞けたよ~

ってゆう
喜びや感動がファンは欲しいんですよね。
あぁ~

めっちゃ長文になっちゃいました。
↓富山の夕暮れ

この時間にメンバーが会場入りしていました。