27日に井上陽水のコンサートに行ってきました~
会場のオリックス劇場は旧厚生年金会館。
その昔、ここで永ちゃんのPM9ライブを見たんですよね~
永ちゃんも若いし、私も若かったなぁ~~
さて井上陽水さんですが曲は好きで聞いてはいたんですがコンサートに行くのは
今回が初めて
なんでめっちゃ楽しみにしていました。
来ていたお客さんはやっぱりけっこう、年齢層高め。まぁ、私もですけどね
会場に入ると舞台にはステージ中央を取り囲むようにギターが4本置いてありました。
そして開演。
バンドメンバーがスタンバイ後、舞台左側から陽水さん登場~
置いてあったギターを手にして、オープニングは「東へ西へ」おぉ~~
「アジアの純真」
「Make-up Shadow」と知ってる曲ばっかり

4曲歌って挨拶から始まるMC
これがまた黒柳徹子ばりの流暢なおしゃべりであの独特なしゃべり方でなんなくこなしていきます。
何曲か歌ったあと「夏まつり」。。ひぃ~~!!懐かしい!!
そのあとツアータイトルになっているビートルズの「Hello Goodbye」を歌い、やっぱり陽水もビートルズの影響を受けたって言ってましたね。
そして「リバーサイドホテル」「ジェラシー」
これぞ陽水の世界!って曲。雰囲気ばっちりで良かったです~
そのあと何曲か歌ったあと
なんとあの特徴のあるイントロが~
そうです!「氷の世界」
ハーモニカも吹いてました。いやぁ~カッコよかった~~
聞けてよかった~~
もう大満足です。
その後が本編ラストで「少年時代」
アンコール最後の曲が「夢の中へ」
もうヒット曲のオンパレード
井上陽水の世界、満喫しました~


それにしても、この人もホント才能ありますよね。
曲を聞きながらそう思いました。
しっとりとした大人のイメージの曲。けだるい風や匂いを感じるような曲。
そう、永ちゃんの昔の曲もそうですよね。
でも永ちゃんと違うのはヒット曲がたくさんある事。
惜しみなくファンが聞きたい曲をバンバン歌ってくれる事。
永ちゃんにもこのコンサートを見て欲しいなぁ~~
ヒット曲なくてもいい曲はたくさんあるのにそれをやらないからなぁ~~
「BLUE SKY」楽しみにしてますよ~~


そうそう、キーボードに佐藤準さんがいました。
来月はCKBです。うふふふ

会場のオリックス劇場は旧厚生年金会館。
その昔、ここで永ちゃんのPM9ライブを見たんですよね~

永ちゃんも若いし、私も若かったなぁ~~

さて井上陽水さんですが曲は好きで聞いてはいたんですがコンサートに行くのは
今回が初めて

来ていたお客さんはやっぱりけっこう、年齢層高め。まぁ、私もですけどね

会場に入ると舞台にはステージ中央を取り囲むようにギターが4本置いてありました。
そして開演。
バンドメンバーがスタンバイ後、舞台左側から陽水さん登場~

置いてあったギターを手にして、オープニングは「東へ西へ」おぉ~~

「アジアの純真」
「Make-up Shadow」と知ってる曲ばっかり


4曲歌って挨拶から始まるMC
これがまた黒柳徹子ばりの流暢なおしゃべりであの独特なしゃべり方でなんなくこなしていきます。
何曲か歌ったあと「夏まつり」。。ひぃ~~!!懐かしい!!
そのあとツアータイトルになっているビートルズの「Hello Goodbye」を歌い、やっぱり陽水もビートルズの影響を受けたって言ってましたね。
そして「リバーサイドホテル」「ジェラシー」
これぞ陽水の世界!って曲。雰囲気ばっちりで良かったです~

そのあと何曲か歌ったあと
なんとあの特徴のあるイントロが~

そうです!「氷の世界」
ハーモニカも吹いてました。いやぁ~カッコよかった~~


もう大満足です。
その後が本編ラストで「少年時代」
アンコール最後の曲が「夢の中へ」
もうヒット曲のオンパレード

井上陽水の世界、満喫しました~



それにしても、この人もホント才能ありますよね。
曲を聞きながらそう思いました。
しっとりとした大人のイメージの曲。けだるい風や匂いを感じるような曲。
そう、永ちゃんの昔の曲もそうですよね。
でも永ちゃんと違うのはヒット曲がたくさんある事。
惜しみなくファンが聞きたい曲をバンバン歌ってくれる事。
永ちゃんにもこのコンサートを見て欲しいなぁ~~

ヒット曲なくてもいい曲はたくさんあるのにそれをやらないからなぁ~~

「BLUE SKY」楽しみにしてますよ~~



そうそう、キーボードに佐藤準さんがいました。

来月はCKBです。うふふふ
