今日は朝から爽やかな秋晴れ
のお天気でした。
天気がいいと気分もいいですね。
外を歩くと金木犀の香りがして10月だなぁと思います。
10月は私の誕生月。誕生祝いを兼ねて先週の連休に長野に行ってきました。
忘れない内にアップです
シルバーウィークの旅行も写真整理で力尽きてそのまま…。
そっちはまた体力のある時にアップという事で今日は松本そば祭りです
この時期、近場で行く所といえば岐阜の高山あたりか長野の松本。
うちの相方が山が好きだからそうなります。
私の誕生日なのになんで相方の行きたい所なんだろ?
とチラッと思いますが
まあ紅葉シーズンだし新鮮な野菜や果物が買えるからと私も楽しみに行ってきました。
朝早くに家を出て特に渋滞にはまることもなく最初に向かったのは「木曽駒ヶ岳」
以前、駒ヶ岳に登ろうとロープウェイ行きのバス停に行くとそれはそれは長蛇の列であきらめて帰った事があるんです。
はたして今回は?と行ってみると空いてる。。。なんか拍子抜けでした
なんでも今年は紅葉が早くて山頂の紅葉は終わってるらしく、それでお客さんも少なかったのかな?と
あと今年はシルバーウィークがあったからその時がピークだったんでしょうね。
バスもサクサク、ロープウェイもさほど待たずに乗れました。

紅葉は中腹あたりでこのくらい。
ただこの日はお天気いまいち。
一日中白い雲か霧がかかった感じでした。
山頂の千畳敷は標高2612m

お昼で気温が8.6℃

さすがに雪はまだですが、風も出てきて寒かったです~~

でもせっかく来たから散策してみましたが

ね!
この寒そうな感じ

わかるでしょ~
山は寒い
幾重にも重なった山が見えます。

でも、真っ白なんです~


すすきが秋を醸してました


寒さで手が悴んできたので、ささっと一周して帰りました
そして翌日は国宝「松本城」公園で10日~12日まで開催されている
「信州・松本そば祭り」に行ってきました。
この日も朝は曇っていたけどなんとかお天気に

「松本城」もきれいでした
そば祭り会場はたくさんの人でにぎわっていて

全国のお蕎麦が食べられたり、物産ブースがあったり
足湯があったので見ると中には林檎がプカプカ



「信州だねぇ~
」
ちょっとした事だけど、なごみますよね
中にはこんなブースも

ギターとそば打ち麺棒ってウケタ
全国のそばが食べられるゾーン

北海道のお蕎麦から出雲そば、出石そばとたくさんある中で食べたお蕎麦は「会津磐梯そば道場」の
「会津地鶏そば」 ザンネン写真なし
この日は少し寒かったから温かいおそばが美味しかったです
信州「霧しなそば」をお土産に買って帰りました。
松本で観光した場所がもう一つ
「旧開智学校」
明治9年建築の和洋混交の擬洋風建築で重要文化財に指定されています。

入館料\300
懐かしい机と椅子。

教室内には当時の教科書や授業のすすめ方を書いた物とか展示されていて興味深かったです。
あとは学校なのに凝ったインテリア?

こんな照明や
ドア

これもドアの部分に彫刻がされてました。

中にはなんでここにドアがあるの?みたいなのもあって以外に楽しい学校見学でした
ちょっと変わったお土産も売ってるし、松本城からも近いので興味のある方は
です。
今回、宿泊したのは「松本ホテル花月」
古いけどレトロで落ち着いた雰囲気のホテルでなかなか良いホテルでした。
こちらに「はしごチケット」というものを発見
そのチケットをもって加盟店で買い物をすると、ちょっと嬉しいサービスが受けられるというものでした。
さっそくそのチケットを持って居酒屋へ。
そこでチケットを渡すと日本酒一杯のサービス
、お店をでる時にまた新しいチケットをもらいました。
翌日はそのチケットを持ってパン屋さんへ。
ここではドリップコーヒー1袋もらいました。
そして次は酒屋さん。チケットを渡して日本酒の試飲。 「大信州」を買って帰りました。
ちょっとしたサービスでも嬉しいですよね
なんかわらしべ長者みたいやね~
って意外と楽しい「はしごチケット」でした。
はしごマップを持って松本の町を散策してお買い物。
楽しい旅でした。

天気がいいと気分もいいですね。
外を歩くと金木犀の香りがして10月だなぁと思います。
10月は私の誕生月。誕生祝いを兼ねて先週の連休に長野に行ってきました。
忘れない内にアップです

シルバーウィークの旅行も写真整理で力尽きてそのまま…。
そっちはまた体力のある時にアップという事で今日は松本そば祭りです

この時期、近場で行く所といえば岐阜の高山あたりか長野の松本。
うちの相方が山が好きだからそうなります。
私の誕生日なのになんで相方の行きたい所なんだろ?

まあ紅葉シーズンだし新鮮な野菜や果物が買えるからと私も楽しみに行ってきました。
朝早くに家を出て特に渋滞にはまることもなく最初に向かったのは「木曽駒ヶ岳」
以前、駒ヶ岳に登ろうとロープウェイ行きのバス停に行くとそれはそれは長蛇の列であきらめて帰った事があるんです。

はたして今回は?と行ってみると空いてる。。。なんか拍子抜けでした

なんでも今年は紅葉が早くて山頂の紅葉は終わってるらしく、それでお客さんも少なかったのかな?と
あと今年はシルバーウィークがあったからその時がピークだったんでしょうね。
バスもサクサク、ロープウェイもさほど待たずに乗れました。

紅葉は中腹あたりでこのくらい。
ただこの日はお天気いまいち。

一日中白い雲か霧がかかった感じでした。
山頂の千畳敷は標高2612m

お昼で気温が8.6℃


さすがに雪はまだですが、風も出てきて寒かったです~~


でもせっかく来たから散策してみましたが

ね!


わかるでしょ~


幾重にも重なった山が見えます。

でも、真っ白なんです~



すすきが秋を醸してました



寒さで手が悴んできたので、ささっと一周して帰りました

そして翌日は国宝「松本城」公園で10日~12日まで開催されている
「信州・松本そば祭り」に行ってきました。
この日も朝は曇っていたけどなんとかお天気に


「松本城」もきれいでした

そば祭り会場はたくさんの人でにぎわっていて

全国のお蕎麦が食べられたり、物産ブースがあったり
足湯があったので見ると中には林檎がプカプカ




「信州だねぇ~

ちょっとした事だけど、なごみますよね

中にはこんなブースも


ギターとそば打ち麺棒ってウケタ

全国のそばが食べられるゾーン

北海道のお蕎麦から出雲そば、出石そばとたくさんある中で食べたお蕎麦は「会津磐梯そば道場」の
「会津地鶏そば」 ザンネン写真なし

この日は少し寒かったから温かいおそばが美味しかったです

信州「霧しなそば」をお土産に買って帰りました。
松本で観光した場所がもう一つ
「旧開智学校」
明治9年建築の和洋混交の擬洋風建築で重要文化財に指定されています。

入館料\300
懐かしい机と椅子。

教室内には当時の教科書や授業のすすめ方を書いた物とか展示されていて興味深かったです。
あとは学校なのに凝ったインテリア?

こんな照明や
ドア

これもドアの部分に彫刻がされてました。

中にはなんでここにドアがあるの?みたいなのもあって以外に楽しい学校見学でした

ちょっと変わったお土産も売ってるし、松本城からも近いので興味のある方は

今回、宿泊したのは「松本ホテル花月」
古いけどレトロで落ち着いた雰囲気のホテルでなかなか良いホテルでした。
こちらに「はしごチケット」というものを発見

そのチケットをもって加盟店で買い物をすると、ちょっと嬉しいサービスが受けられるというものでした。
さっそくそのチケットを持って居酒屋へ。
そこでチケットを渡すと日本酒一杯のサービス

翌日はそのチケットを持ってパン屋さんへ。
ここではドリップコーヒー1袋もらいました。
そして次は酒屋さん。チケットを渡して日本酒の試飲。 「大信州」を買って帰りました。
ちょっとしたサービスでも嬉しいですよね

なんかわらしべ長者みたいやね~

はしごマップを持って松本の町を散策してお買い物。
楽しい旅でした。
