ぺろちゃんでしゅよぉ❗😆
朱印状もいいでしゅけど現代の朱印はスタンプでしゅよぉ❗😆
塩飽勤番所にスタンプあったでしゅ😊
ペタコ~ン❗❗
手作りはんこのようなぬくもりのある図柄でしゅね😊
ぺろちゃんでしゅよぉ❗😆
朱印状もいいでしゅけど現代の朱印はスタンプでしゅよぉ❗😆
塩飽勤番所にスタンプあったでしゅ😊
ペタコ~ン❗❗
手作りはんこのようなぬくもりのある図柄でしゅね😊
こんにちはこんちゃんです😊
今回初めて香川県の島にやって参りました😊
第20回お城めぐりは塩飽諸島本島の塩飽勤番所です❗
ここで塩飽諸島の政務を執っていたそうです😊
織田、豊臣、徳川の時代から明治初めまで続いた自治制度があったからです😊
その歴史から塩飽勤番所はお城と位置づけられているようですね😌
ではお城めぐりを始めましょう😊
とても立派な長屋門です❗
ここまでが門なんですね😊
では中にお邪魔させていただきましょう😌
ここは昭和47年3月まで丸亀市役所本島支所として使用されていたそうです😌
時代劇のお役所みたいで面白かったでしょうね😊
中からみた長屋門です😊
支所として使用していた時に建て直したり壊したりされなくて本当によかったです😌
こちらが主屋になります😊
こちらも立派な建物ですね😊
それでは中を見学させていただきましょう😊
右側にある玄関の脇にはお風呂があったんですね😊
勝手口のような使われ方だったのでしょうか😌
こちらは徳川の朱印箱です❗😆
葵の御紋の朱印箱を何重も箱に納めていたのですね😊
まるでマトリョーシカのようです😌
そして徳川家康のご朱印状です❗
先程のマトリョーシカみたいな朱印箱を更にこの石櫃に納めていたのですね❗
更に更にその石櫃を納めておく御朱印庫という専用の倉庫まであったのですね❗😆
どれだけ大切な物かよくわかります😌
塩飽諸島の船方さん達は自分達の船乗りの技術力で自治を勝ち取って来たのですね😊
幕末には有名な咸臨丸に水夫として35人も太平洋横断しているそうですよ😊
今回のお城めぐりは普段と違いましたが戦国の世に自分達のスキルで自治を認められ、それが明治になるまで続いていた所があったとゆう事を知れて大変勉強になりました😌
それではみなさんまたどこかのお城めぐりでお会いしま…
なんですって?本島には城跡もあるんですか?
すぐ行きましょう❗😆
ではまた後程お会いしましょう❗😆
こんちゃんでした😊
のそ❗行きますよ❗😆タッタッタッ👣
のそ「こんちゃん行くでしょぉ❗シュボボボボボォ🐢💨」